口コミ: 兵庫県のネコ 544件(101ページ目)【Calooペット】

口コミ: 兵庫県のネコ 544件(101ページ目)

兵庫県のネコを診察する動物病院口コミ 544件の一覧です。

[ 病院検索 (460件) | 口コミ検索 ]
17人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
まつおかアニマルクリニック (兵庫県神戸市須磨区)
先生の説明は丁寧でわかりやすい ネコ 投稿者: Caloouser66762 さん
3.0
来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2015年06月
現在自宅で飼っている猫の健康診断でお世話になりました。この時初めて診てもらいました。検査が始まるまでの数分間、健康診断の検査の説明などわかりやすく説明していただきました。ただ、飼っている猫がとてもナーバスなため、診察台から飛び降りて、先生の大事にされている機器の上に載る等、先生もびっくりされ、少し迷惑をかけてしまったこともありましたが、現在の猫の体調や気になる部分について、誠実に丁寧にお話ししてくださったので、とてもありがたいです。普段接しているだけではわからない賞状や、食事の与え方など、事細かにアドバイスしていただけるので、安心して治療を任せられ病院だなと思いました。
まだ一度しかかかったことがありませんが、病院の受付スタッフの方も、丁寧でやさしい方だという印象です。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 2時間以上
料金 7000円 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
40人中 35人が、 この口コミが参考になったと投票しています
北須磨動物病院 (兵庫県神戸市須磨区)
3.0
来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2015年06月
愛猫の体調が、夜間に悪くなり(何回か嘔吐をしていました)
対応していただける病院を探したところ北須磨動物病院さんを知りました。
夜間対応はプラス何%かかかるとのことでしたが、
体調のことを考慮するとプラスされるぐらいで対応いただけるなら、と思いお願いをしました。

診察をしていただいたものの、主治医さんがしどろもどろ…怖がる猫に遠慮がちであたふたしていた感じです。そして完璧な検査や処置・対応は夜間ではできないと言われてしまい、結局原因はわからずとりあえず嘔吐止めの注射を打ってもらいました。対応ができない夜間のせいなのかあまり良い印象に見受けられず、対応に不安が募るばかりで残念でした。
処置後帰宅しましたが2回ほどやはり嘔吐がありましたので後日別の動物病院へ連れて行き結果胃腸炎ではないかと診断いただきました。

夜間に診てもらえるのは非常にありがたく心強いのですが、対応が対応なだけに少し不安ではありました。
動物の種類 ネコ《純血》 (ペルシャ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 胃腸炎 ペット保険 アクサダイレクト
料金 6000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
36人中 35人が、 この口コミが参考になったと投票しています
池沢動物病院 (兵庫県加古川市)
昔は良かったと思います ネコ 投稿者: ちゃままま さん
3.0
投稿時期: 2015年03月
昔々、引っ越してきた時は通院できる距離にこの病院しかありませんでした。
病院名は「池沢愛犬病院」だったような気がします。
病院はこじんまりしていましたが、料金も良心的で患者さんも多く、
先生は張り切っていました。
でも、現在の場所に大きな病院を建ててからは、他の事で忙しいのか新米獣医師にまかせっきりだったり、料金が上がったり・・・・。
いまいち芳しくないので、近所に開院していたg病院で診てもらうと、そんな治療しかしてこなかったのかと言われショックでした。
もっと早く転院するべきでした。
飼い主もある程度の知識が必要だと痛感しました。
以後池沢さんに行く事はなくなりました。結局最期までg病院にお世話になりました。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 3分〜5分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
25人中 22人が、 この口コミが参考になったと投票しています
北須磨動物病院 (兵庫県神戸市須磨区)
3.0
来院時期: 2010年07月 投稿時期: 2014年11月
手術設備、レントゲンなど、高度な診断・治療のできる設備が整っています。


院長先生は(スタッフには厳しいですが)、連れて行ったペットには優しく話しかけてくれますし、知識も豊富で、こちらの質問にも丁寧に答えてくれます。


が、院長先生・副院長先生をのぞく若い先生方は、行く度に顔ぶれが変わっています。
(おそらく、研修のために来ているのではないかと思います)


夜間など、経験の浅い先生が当直だと、せっかく行ったのに「念のため、また明日連れて来てください」と言われて帰されることも。

過去に、高い夜間料金を支払ったのに、何も手当てができなくて、がっかりしたことがありました。


医療技術的には優れているので、そのあたりを割り切った上で利用するなら、いい病院ではないかと思います。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 口が臭い
病名 歯周病 ペット保険
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
姫路エルザ動物病院 (兵庫県姫路市)
人気の病院です。 ネコ 投稿者: ぷりん さん
3.0
来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2014年02月
予防接種と、避妊手術、ペットホテルで利用したことがあります。
大変人気の病院で、待ち時間が長いです。予約もできますが結局待たされます。

待合室は奥に 猫専用のコーナーがあります。わりと大型犬の来院が多いので 猫専用のコーナーに助かります。掲示板が大きくあり、迷子の子や貰ってほしい子などの情報を交換できるようになっています。

予防接種は、5種混合しかないということでお願いしましたが、うちの子にはきつかったみたいで、帰宅後はフラフラになっていて暫く元気がなかったです。調べると家で飼う猫は5種じゃなくても3種で良かったみたいで、今度は3種混合のところを探そうかなと思います。

ペットホテルは、小さいケージに入れられるようですが、やはり他の犬と一緒に部屋なので猫はきついと思います。宿泊費は2000~3000円前後位だったと思います。
動物の種類 ネコ《純血》 来院目的 予防接種
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 5分〜10分
診察領域 けが・その他 症状
料金 5000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ