口コミ: 兵庫県のネコ 544件(103ページ目)
兵庫県のネコを診察する動物病院口コミ 544件の一覧です。
[
病院検索 (460件)
| 口コミ検索 ]
56人中
50人が、
この口コミが参考になったと投票しています
離山動物病院
(兵庫県川西市)
2.5
投稿時期: 2015年10月
家の猫でお世話に過去なっていました。
ある時、野良猫の大人猫を
捕獲することになり、
飼えるならかってあげようと
体調などを調べてもらおうと
連絡したら
触れない野良猫はうちでは
見れませんと
門前払いされました。
先住猫は血統書付きで
お世話になってましたが
ほんとうに動物好きで
お医者さまをされてるのか
疑問を抱きました。
結局野良猫はよその病院に
連れて行き、怖がって触れなかったので麻酔をかけたあと、避妊手術や体調を調べてもらい、
今ではうちの家族の一員になりました。
そもそも見てもらうことができなかったので
技術云々の話ではありませんが
動物の命を預かるお医者さまなのに、
野良猫は見れない
という、意識はいかがなものかと、もうこちらにお世話になるのはやめました。
ある時、野良猫の大人猫を
捕獲することになり、
飼えるならかってあげようと
体調などを調べてもらおうと
連絡したら
触れない野良猫はうちでは
見れませんと
門前払いされました。
先住猫は血統書付きで
お世話になってましたが
ほんとうに動物好きで
お医者さまをされてるのか
疑問を抱きました。
結局野良猫はよその病院に
連れて行き、怖がって触れなかったので麻酔をかけたあと、避妊手術や体調を調べてもらい、
今ではうちの家族の一員になりました。
そもそも見てもらうことができなかったので
技術云々の話ではありませんが
動物の命を預かるお医者さまなのに、
野良猫は見れない
という、意識はいかがなものかと、もうこちらにお世話になるのはやめました。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|
40人中
38人が、
この口コミが参考になったと投票しています
KOBE三宮動物病院
(兵庫県神戸市中央区)
2.0
来院時期: 2019年
投稿時期: 2020年11月
待ち時間が長かったです。
ほっぺから血の出た猫を連れて行きましたが、先にいた方が30分話し込まれて、看護師さんや受付の方に気遣って貰いました。
やっと診てもらえたら、ぶっきらぼうな感じで説明されました。
歯周病で歯が腐って、菌が周辺の頬を溶かした状態だと。
血が止まってないので、太い血管を破いたかもしれず、このままだと出血で死ぬと言われました。
処置は抗生剤で、血を止める方法はないとのこと。
薬が効いて治っても繰り返すから、いずれは亡くなる可能性があり、うちでは処置できないと伝えられました。
他の病院を探して完治しましたので、正直に診れないことを言って頂けたことをとても感謝しています。
薬が効いて、血も止まったので、その間に病院を探せました。
ただ、その時、気になっていた体の腫瘍について尋ねると「水が溜まってるんでしょ」と注射をひとさし。
抜いても、また溜まるから。
とのことでした。
老猫のため麻酔は無理。手術もできないと診断されました。
いずれにしても、いきなり刺すことは無かったと思います。口で説明してくれれば良かったと思います。
手術できないのなら、なぜ刺激したのか理解に苦しみます。
そちらも他の病院で完治できたので、何が幸いするかはわかりませんが、2度と行かないと決めました。
ほっぺから血の出た猫を連れて行きましたが、先にいた方が30分話し込まれて、看護師さんや受付の方に気遣って貰いました。
やっと診てもらえたら、ぶっきらぼうな感じで説明されました。
歯周病で歯が腐って、菌が周辺の頬を溶かした状態だと。
血が止まってないので、太い血管を破いたかもしれず、このままだと出血で死ぬと言われました。
処置は抗生剤で、血を止める方法はないとのこと。
薬が効いて治っても繰り返すから、いずれは亡くなる可能性があり、うちでは処置できないと伝えられました。
他の病院を探して完治しましたので、正直に診れないことを言って頂けたことをとても感謝しています。
薬が効いて、血も止まったので、その間に病院を探せました。
ただ、その時、気になっていた体の腫瘍について尋ねると「水が溜まってるんでしょ」と注射をひとさし。
抜いても、また溜まるから。
とのことでした。
老猫のため麻酔は無理。手術もできないと診断されました。
いずれにしても、いきなり刺すことは無かったと思います。口で説明してくれれば良かったと思います。
手術できないのなら、なぜ刺激したのか理解に苦しみます。
そちらも他の病院で完治できたので、何が幸いするかはわかりませんが、2度と行かないと決めました。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
9人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
新三田イシモト動物病院
(兵庫県三田市)
2.0
来院時期: 2020年04月
投稿時期: 2020年08月
愛猫を急患で夜間見ていただきました。
お腹がパンパンだった為、腹水を抜いて確認。病気の疑いで腹水を抜いたのでてっきり、外検に出されたのかと思っていましたが、
外検に出されたのは血液。
血液だけではハッキリ分からない。
腹水を外検に出して頂きたかった。
そうすれば、疑いでなく、ハッキリと疾病が分かったのですが、、、。
これには、かかりつけ医も「?」でした。
結局、外検に再度出したところ、やはり、疑っていた病気でした。
治療開始させましたが、3日後に亡くなりました。
不安が残ってしまった為、もぅ、行く事はないかと思います。
お腹がパンパンだった為、腹水を抜いて確認。病気の疑いで腹水を抜いたのでてっきり、外検に出されたのかと思っていましたが、
外検に出されたのは血液。
血液だけではハッキリ分からない。
腹水を外検に出して頂きたかった。
そうすれば、疑いでなく、ハッキリと疾病が分かったのですが、、、。
これには、かかりつけ医も「?」でした。
結局、外検に再度出したところ、やはり、疑っていた病気でした。
治療開始させましたが、3日後に亡くなりました。
不安が残ってしまった為、もぅ、行く事はないかと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | 腹部がふくれる |
病名 | 猫コロナウイルス感染症 | ペット保険 | - |
料金 | 15000円 (備考: 位だったかと思います。) | 来院理由 | 近所にあった |
18人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
三田シュガー動物病院
(兵庫県三田市)
2.0
来院時期: 2019年
投稿時期: 2019年11月
説明が丁寧でよく診てくださる言う印象でずっと通っていました。
8月末に細菌性膀胱炎と診断され、通っていましたが血尿の数値が治らず、詳しく検査した結果尿管結石と最終診断されました。
男の先生に説明された手術法はSUBシステムと結石摘出でしたが、摘出はできないとのこと。大きな手術になるためよく考えてくださいと言われてその日は帰宅しました。
後日訪れた際は女の先生が担当してくださりましたが、手術はオススメしない。まだ若いし、片方の腎臓が無くなったとしてももう片方があるから寿命は短くなるが生きていける。と言われました。
極端に聞こえるかもしれませんが、片方の腎臓潰す。と言われているように聞こえ、もうこの病院には通わないと決めました。
尿管結石と診断されてからずっと様子見ばかりで、詳しい治療が始まらず不信感が募っていたので、この一言が決め手でした。
ワクチンや風邪などではいいかもしれませんが、大きな病気にかかった時は別の病院がいいのかなと思いました。
ちなみに、別病院で診ていただいたところ説明された手術の種類は同じでしたが、どちらにするかは結石の「個数」によるとのこと。説明にも納得でき、手術に向けて検査をしています。
8月末に細菌性膀胱炎と診断され、通っていましたが血尿の数値が治らず、詳しく検査した結果尿管結石と最終診断されました。
男の先生に説明された手術法はSUBシステムと結石摘出でしたが、摘出はできないとのこと。大きな手術になるためよく考えてくださいと言われてその日は帰宅しました。
後日訪れた際は女の先生が担当してくださりましたが、手術はオススメしない。まだ若いし、片方の腎臓が無くなったとしてももう片方があるから寿命は短くなるが生きていける。と言われました。
極端に聞こえるかもしれませんが、片方の腎臓潰す。と言われているように聞こえ、もうこの病院には通わないと決めました。
尿管結石と診断されてからずっと様子見ばかりで、詳しい治療が始まらず不信感が募っていたので、この一言が決め手でした。
ワクチンや風邪などではいいかもしれませんが、大きな病気にかかった時は別の病院がいいのかなと思いました。
ちなみに、別病院で診ていただいたところ説明された手術の種類は同じでしたが、どちらにするかは結石の「個数」によるとのこと。説明にも納得でき、手術に向けて検査をしています。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | - |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 尿路結石 | ペット保険 | - |
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
とも動物病院
(兵庫県尼崎市)
1.5
来院時期: 2021年
投稿時期: 2021年09月
治療費は安いが
先生が独特で飼い主によって態度が違う。
知り合いも言っていたので
個人的な感想ではありません。
患者(飼い主)の言う事をまずは否定から入ってからの馬鹿にした言い方をされます。
うちの子が暴れたので逃げたりしたらまずい!と思い、手を出したら大きな声で触らんといて!と怒鳴られました。
結局私がやりましたが…。
治療費が安いので通院していますが
どちらを取るかですね。
料金が安いのは良心的に思います。
ここまで書くと個人特定されます。
先生が独特で飼い主によって態度が違う。
知り合いも言っていたので
個人的な感想ではありません。
患者(飼い主)の言う事をまずは否定から入ってからの馬鹿にした言い方をされます。
うちの子が暴れたので逃げたりしたらまずい!と思い、手を出したら大きな声で触らんといて!と怒鳴られました。
結局私がやりましたが…。
治療費が安いので通院していますが
どちらを取るかですね。
料金が安いのは良心的に思います。
ここまで書くと個人特定されます。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | - |
料金 | 2, 3000円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
ある時、野良猫の大人猫を
捕獲することになり、
飼えるならかってあげようと
体調などを調べてもらおうと
連絡したら
触れない野良猫はうちでは
見れませんと
門前払いされました。
先住猫は血統書付きで
お世話になってましたが
ほんとう...