口コミ: 兵庫県のネコ 544件(104ページ目)【Calooペット】

口コミ: 兵庫県のネコ 544件(104ページ目)

兵庫県のネコを診察する動物病院口コミ 544件の一覧です。

[ 病院検索 (460件) | 口コミ検索 ]
20人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
たなか動物病院 (兵庫県加古郡播磨町)
無愛想 ネコ 投稿者: やん さん
1.5
来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2021年01月
野良猫を保護してその足で病院へ向かいました。洗濯ネットとタオルに包まれまだ姿も見ていない上初めて猫を飼う不安な精神状態で診察室に入ると
かごから出して下さい。暴れないように押さえ下さい。それは飼い主さんがしてください。と理解は出来ますがこちらは上であげた通り不安いっぱいで来ているのに非常に冷たい対応に感じました。
その状態は行く前も電話で相談し
その場でも説明をしているにもかかわらず。ましてや動物病院じたい初めての経験だったのですからもう少し親身に対応して欲しかったです。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 予防接種
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
86人中 78人が、 この口コミが参考になったと投票しています
姫路動物病院 (兵庫県姫路市)
こちらの口コミを見て行きましたが… ネコ 投稿者: エリザベス さん
1.5
投稿時期: 2015年11月
猫の去勢をお願いしに行きました。
診察室に呼ばれ去勢をお願いするなり、
じゃあ、預かります
という感じで、びっくりしました。その日はとりあえず健康状態を見てもらって後日手術のつもりで行ったのですが、
体重体温測定、手術しても問題ない健康状態か、前日から食事を抜く等、何も無いの!?と思いました。
何も見ないどころか、ケージから出して見せてくださいも無いし、触りもしません。
看護師さんに、「じゃあ、連れてって」と。

初めて行ったのに、「前に診察しましたっけ?初めてですか?」と聞かれ、通ってくれている飼い主とペットの事を覚えててくれない先生なのかなと思いました。
お薬の飲ませ方もしっかり説明してくれず、朝昼晩いつ飲ませたら良いのかこちらから聞かないと分かりませんでした。「んーじゃあ、朝飲むことにしましょうか」という感じでしたが…
後日抜糸の時は、うちの子は睾丸が片方お腹に残ったままだったので、2ヶ所切ったのですが、先生は1ヶ所の抜糸しかせず、2ヶ所切ったことを忘れていました。
やっぱり飼い主とペットの事覚えてないんだと思いました。
ついでに爪切りと肉球周りの毛のカットもしてもらいましたが、看護師さんに抑えてもらって、先生は切るだけという感じでした。
動物の種類 ネコ《純血》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 3分〜5分
料金 20000円 来院理由
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
やじま動物病院 (兵庫県西宮市)
保護猫の治療 ネコ 投稿者: 山吹723 さん
1.0
来院時期: 2024年 投稿時期: 2024年11月
 病院に行った時の経過です。
 道で状態の悪い猫を保護してそのまま治療をお願いしました。点滴と、ステロイドの注射をうち、この子は治療のあとがあるので、飼い主を探す提案を受けました。飼い主が見つからなければ私が飼う予定で治療を続けました。
 飼い主を探しながらも治療を続けるのですが改善が見られず、急に頭もあげれなくなったので、先生に相談したところ、飼い猫だったら50%の改善確率ですが、3日程入院をして静脈注射で点滴を続ける治療があります。野良猫には、通院で点滴して様子をみる方法を当院ではとっています。と、状態が悪くなった時に初めて説明を受けました。

 野良猫でも保護主が連れてきたら飼い猫と同じだと思っていたので驚きました。
 入院の手厚い治療でも50%なのに、通院の点滴でしかもその後は様子をみる治療は、50%よりもかなり低い改善率しかないです。
 起きれなくなり全く何も口に出来なくなった今頃、保護主にその説明をして、その間、この治療の結果で猫の命が危険になっていくのを知っていて静観していました。

 来た時に入院をし治療をしていたら50%は助かる可能性のある命でした。

先生は、連れてきた飼い主(保護主)の気持ちの確認をせずに、治療を施しました。うつろな猫の姿や、それを心配そうに治ると思って通院し看病している飼い主(保護主)の事をどの様に考えて治療していたのか、心情を理解できません。
 先生は治すための治療を考え、治療方法を選ぶのは飼い主(保護主)だと思います。

 初めに説明があれば、入院を選びますし、野良猫で入院治療ができないなら、他院を選びます。
 初めの診察での説明不足で、50%助かる可能性のある命を失いました。
 その結果、猫は息を引き取りました。

地域猫の保護猫に、全く愛情を感じない動物病院でした。


 
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的
料金 約34000円 来院理由
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
たかまち動物病院 (兵庫県姫路市)
目に障害が出ました。 ネコ 投稿者: 匿名 さん
1.0
来院時期: 2024年 投稿時期: 2024年08月
こんな口コミを書きたくはなかったのですが、
どなたかの参考になればと思い書きます。

結論から言うと猫に障害が出ました。

1ヶ月ほど前から耳を痒がり、よく頭を振っていました。
こちらを受診すると、耳の中に薬を処方されたのですが、
それがまずかったです。

入れてから30分後には瞳孔が異常に細くなり、フラフラ歩き、
押しつぶされそうなぐらい目が小さくなりました。

すぐに先生に言うと、抗生物質を処方してくれましたが、
数週間経過しても、一向に良くなりませんでした。

とても心配で、ネットで散々調べて色んな獣医に問い合わせました。
すると、最初に耳の中に入れた薬は、
犬専用のもので、猫には絶対に使用してはならない、使用すれば重大な神経障害を引き起こす、と薬の説明書に書いてあるほど危険なものでした。

改めてたかまちに電話すると、
「承認されてないのは知っている。でも他の猫に処方して同じ症状になった子はいない。今後は加古川の大きな病院でMRI検査をして下さい、費用は20万ほどです」とのこと。

もう聞いてるだけで頭がおかしくなりそうで、怒りで震えました。

ここまでで先生の謝罪は一切ないです。

最終的に姫路市内で大変良い先生に出会い、今は定期的に診て頂いています。
ですが、回復にはほど遠く、1年を要する可能性もあるそうです。

たかまちではお世話になった部分もあるので、本当は悪く書きたくなかったです。ですが今回、承認されてない薬を何の説明もなく使用し、
お宅の猫は「たまたま」だと片付けられたことに、大変ショックを受けました。

昨日まで元気だった子が、ある日突然障害のある子になる。
しかも自分が受診させたせいで・・、こんな悲しいことはありません。

どうか皆様には、少しでも心配なことは色んな先生方の意見を聞いて慎重に決めて頂ければと思います。
動物の種類 ネコ 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 5分〜10分
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
15人中 13人が、 この口コミが参考になったと投票しています
宝塚まりも動物病院 (兵庫県宝塚市)
二度と行きません。 ネコ 投稿者: こしあん さん
1.0
来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年10月
猫の避妊手術の為、初めて訪れました。
自宅から少し遠いですが、HPの院長の経歴や、口コミをみてお任せできそうだと思いました。

実際には、診察時に避妊手術の説明は一切無し、こちらからたずねると「会計の時に紙を渡しますから」の一言だけでした。あわただしくされていたので、忙しい日だったのでしょうか。

待ち合い室も診察室も狭いですし、診察室に入ってきた看護師はぶすっとしていてビックリしました。

この日だけだったのでしょうか。院内の雰囲気が良いとは思えませんでした。

お会計で手術の紙?というのをもらいましたが、預ける時間が口頭で聞いた時間と紙に記載されている時間に相違があり、後日電話で確認すると、「紙が間違ってるんですよ。」との返答でした。

私は大切な家族を今後もこちらで診てもらおうとは到底思えませんでした。
無駄足でした。もう二度と行きません。
動物の種類 ネコ《純血》 来院目的
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ