口コミ: 兵庫県のネコ 544件(92ページ目)
兵庫県のネコを診察する動物病院口コミ 544件の一覧です。
[
病院検索 (460件)
| 口コミ検索 ]
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
愛動物病院
(兵庫県神戸市灘区)
4.0
来院時期: 2013年01月
投稿時期: 2015年08月
お正月に帰省した際にペットホテルに預けずに、自宅にペットシッターさんをお願いしたのですが、家に帰ってきてから猫がグッタリして具合が悪くなりました。
駅から近いので、こちらの病院を受診したところ、水に洗剤かなにか混ざっていてそれを飲んでしまったために腎臓の数値が悪くなっているのではないかと言われました。
ペットシッターさんが猫の水飲みの入れ物を洗剤で洗っていたかもしれないので、原因は結局は不明でしたが。
先生は優しいので、うちの猫も先生にも看護師さんにもなついているように見えました。
(元々人懐っこい猫なのですが)
数日間様子を見て通院して今ではすっかり元気になりました。
動物は言葉をしゃべることができないので、なにかの時に頼りになる病院があると安心だなと思いました。
駅から近いので、こちらの病院を受診したところ、水に洗剤かなにか混ざっていてそれを飲んでしまったために腎臓の数値が悪くなっているのではないかと言われました。
ペットシッターさんが猫の水飲みの入れ物を洗剤で洗っていたかもしれないので、原因は結局は不明でしたが。
先生は優しいので、うちの猫も先生にも看護師さんにもなついているように見えました。
(元々人懐っこい猫なのですが)
数日間様子を見て通院して今ではすっかり元気になりました。
動物は言葉をしゃべることができないので、なにかの時に頼りになる病院があると安心だなと思いました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | - | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
34人中
20人が、
この口コミが参考になったと投票しています
加古川動物病院
(兵庫県加古川市)
4.0
投稿時期: 2015年07月
こちらには週に何度かのペースでお世話になっております。
他の方の口コミを読んでいて少し気になったことがあったので書かせていただきました。
確かに待ち時間は長いのですが、それも時期によりけりな部分があるかと。
4~6月頃は犬の予防接種などがあって、病院全体がものすごく混雑していますが、それを過ぎれば(さすがにすいている、とまでは言いませんが)とんでもなく待つ、ということはないように思います。
どうしてもこの先生じゃないと!ということもなく、また、血液検査の結果待ちなど、どうしても時間がかかってしまうものを除けば、基本的には1時間くらいみていれば大丈夫ではないでしょうか?
それくらいならば、人間の病院でもかかり得る時間かな、と思います。
また、先生の年齢は確かに様々ですが、どの先生も熱心で、非常に親切にしてくださいます。
確かに、患者が多いこともあって治療や診察だけならば必要なことを淡々と説明される、ということがほとんどかと思いますが、飼い主側から気になることやちょっとした疑問、試してみたいことなどを申し出れば、どれも真摯に対応してくださいます。
それと、これは長く通っている間に分かってきたことですが、とにかく患者が多いので、先生にしろ受付の方にしろとても忙しく、そのため、治療以外の細かな部分に関しては、多少なりとも目が届かない部分があるのは確かだと思います。
私自身、こうしてくれたら……とか、どうしてこうしてくれないんだろう……とか、何度も思いました。
けれど、こういった忙しい病院にお世話になる以上、飼い主側もただ漠然とこちらの要望や状況などをくみ取ってもらえたら……という態度でいるよりも、こちらからどんどん希望や要望を伝えて、少しでもペットにとっていい環境、いい待ち時間を作り出す努力をする必要があるように感じます。
少なくとも、こちらからのお願いに関しては真摯に対応してくださる方ばかりですし、あくまでも私見ではありますが、私はこのような病院が通える範囲にあってくれたことにとても感謝しています。
他の方の口コミを読んでいて少し気になったことがあったので書かせていただきました。
確かに待ち時間は長いのですが、それも時期によりけりな部分があるかと。
4~6月頃は犬の予防接種などがあって、病院全体がものすごく混雑していますが、それを過ぎれば(さすがにすいている、とまでは言いませんが)とんでもなく待つ、ということはないように思います。
どうしてもこの先生じゃないと!ということもなく、また、血液検査の結果待ちなど、どうしても時間がかかってしまうものを除けば、基本的には1時間くらいみていれば大丈夫ではないでしょうか?
それくらいならば、人間の病院でもかかり得る時間かな、と思います。
また、先生の年齢は確かに様々ですが、どの先生も熱心で、非常に親切にしてくださいます。
確かに、患者が多いこともあって治療や診察だけならば必要なことを淡々と説明される、ということがほとんどかと思いますが、飼い主側から気になることやちょっとした疑問、試してみたいことなどを申し出れば、どれも真摯に対応してくださいます。
それと、これは長く通っている間に分かってきたことですが、とにかく患者が多いので、先生にしろ受付の方にしろとても忙しく、そのため、治療以外の細かな部分に関しては、多少なりとも目が届かない部分があるのは確かだと思います。
私自身、こうしてくれたら……とか、どうしてこうしてくれないんだろう……とか、何度も思いました。
けれど、こういった忙しい病院にお世話になる以上、飼い主側もただ漠然とこちらの要望や状況などをくみ取ってもらえたら……という態度でいるよりも、こちらからどんどん希望や要望を伝えて、少しでもペットにとっていい環境、いい待ち時間を作り出す努力をする必要があるように感じます。
少なくとも、こちらからのお願いに関しては真摯に対応してくださる方ばかりですし、あくまでも私見ではありますが、私はこのような病院が通える範囲にあってくれたことにとても感謝しています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
料金 | 5千~1万円 (備考: 5千円からカードOKです) | 来院理由 | 元々通っていた |
16人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アッシュ犬猫クリニック
(兵庫県西宮市)
4.0
来院時期: 2012年06月
投稿時期: 2015年07月
3年前に、子猫を保護した時に訪れました。
実家では、猫を飼っていたけれど、動物病院に連れて行った事が無く、診察代の検討もつかないから、クレジットカード使える病院をネットで調べて出てきたのがコチラの病院でした。
子猫を保護したものの、どのように対処すればいいとか、生後どれくらいなのかわからないから、動物病院に電話し事情を説明すると連れてきて下さいと言われました。
ドキドキしながら病院に行くと、受付の方が「お電話の猫ちゃんですね。」すぐに分かって頂けました。
話し方が柔らかい先生と優しそうな看護師さんでしたので、私の緊張もほぐれました。
ペット用のミルクしかあたえてないと伝えると、子猫にドライフードを差し出してくれました。
あまりミルクを飲まなかった子猫がニャンニャン言いながら
「ドライフードを食べてる姿を見ながら、先生が
歯が生えているのでドライフードも食べられるのでミルクだけじゃ無くても大丈夫です…」
一通りの処置を終えて、お会計でドライフードの残りと新しいサンプルのフードまで頂きました。
診察代も想像してたより良心的な金額でした。
予約制ではないので、順番待ちが必要です。
良い先生とスタッフさんがいる病院でよかったです。
写真は、保護した日に撮影しました。
実家では、猫を飼っていたけれど、動物病院に連れて行った事が無く、診察代の検討もつかないから、クレジットカード使える病院をネットで調べて出てきたのがコチラの病院でした。
子猫を保護したものの、どのように対処すればいいとか、生後どれくらいなのかわからないから、動物病院に電話し事情を説明すると連れてきて下さいと言われました。
ドキドキしながら病院に行くと、受付の方が「お電話の猫ちゃんですね。」すぐに分かって頂けました。
話し方が柔らかい先生と優しそうな看護師さんでしたので、私の緊張もほぐれました。
ペット用のミルクしかあたえてないと伝えると、子猫にドライフードを差し出してくれました。
あまりミルクを飲まなかった子猫がニャンニャン言いながら
「ドライフードを食べてる姿を見ながら、先生が
歯が生えているのでドライフードも食べられるのでミルクだけじゃ無くても大丈夫です…」
一通りの処置を終えて、お会計でドライフードの残りと新しいサンプルのフードまで頂きました。
診察代も想像してたより良心的な金額でした。
予約制ではないので、順番待ちが必要です。
良い先生とスタッフさんがいる病院でよかったです。
写真は、保護した日に撮影しました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 結膜炎 | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
尼崎北動物病院
(兵庫県尼崎市)
4.0
来院時期: 2015年05月
投稿時期: 2015年06月
3匹飼っている猫の一番ちびちゃん。血尿が出ているし、ずっと押入れに引きこもっているので、心配になり連れて行きました。
まず、病院に入ったときは、営業の方?とお話をされていて、私のほうへの対応はまったく無しでした。「少々お待ちください」「少し掛けてお待ちいただけますか?」などの対応があればよかったのですが、まったくの無視でした。
その時点でこの病院大丈夫?と思ったのは正直な気持ちです。
営業の方が帰り、「どうしました~?」と言われ、要約診察に。
話し方、対応などは田舎の町医者?といったような、ざっくばらんなものでしたが、的確な診察をしていただいたと思います。
うちの子は結局は尿を採らないと診断が出来ないものだったのですが、検査キットと腎臓の悪い子に与える餌のサンプルも沢山出してくれました。
結局検査キットで尿を採れていないのですが、これからもお世話になろうと思います。愛想はないですが、的確に診察してくれる先生だと思います。
まず、病院に入ったときは、営業の方?とお話をされていて、私のほうへの対応はまったく無しでした。「少々お待ちください」「少し掛けてお待ちいただけますか?」などの対応があればよかったのですが、まったくの無視でした。
その時点でこの病院大丈夫?と思ったのは正直な気持ちです。
営業の方が帰り、「どうしました~?」と言われ、要約診察に。
話し方、対応などは田舎の町医者?といったような、ざっくばらんなものでしたが、的確な診察をしていただいたと思います。
うちの子は結局は尿を採らないと診断が出来ないものだったのですが、検査キットと腎臓の悪い子に与える餌のサンプルも沢山出してくれました。
結局検査キットで尿を採れていないのですが、これからもお世話になろうと思います。愛想はないですが、的確に診察してくれる先生だと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 近所にあった |
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
南が丘動物病院
(兵庫県三田市)
4.0
来院時期: 2014年06月
投稿時期: 2015年05月
ペットの犬と猫がお世話になっていました。
常に先生が何人もいて、医療設備も整っており
地域ではトップクラスの動物病院だと思います。
噂を聞いて、わざわざ遠方から来られている患者さんもいました。
待合室には動物用の体重計が置いてあったり、お水やコーヒーが
いただけるようになっているのでリラックスして診療やお会計を
待つことができます。
診察していただく先生によって説明の仕方や診療スタイルがあるので、
お任せしたい先生がいれば指名することも出来ます。
また院長先生がいらっしゃる日には、いろんな診察室に顔を出して
診察のチェックをしたり、話を聞いてくださるので安心です。
常に最新の情報や治療法を提供していただけるので、
積極的な治療スタイルを望まれる患者さんにお勧めの病院です。
常に先生が何人もいて、医療設備も整っており
地域ではトップクラスの動物病院だと思います。
噂を聞いて、わざわざ遠方から来られている患者さんもいました。
待合室には動物用の体重計が置いてあったり、お水やコーヒーが
いただけるようになっているのでリラックスして診療やお会計を
待つことができます。
診察していただく先生によって説明の仕方や診療スタイルがあるので、
お任せしたい先生がいれば指名することも出来ます。
また院長先生がいらっしゃる日には、いろんな診察室に顔を出して
診察のチェックをしたり、話を聞いてくださるので安心です。
常に最新の情報や治療法を提供していただけるので、
積極的な治療スタイルを望まれる患者さんにお勧めの病院です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | かゆがる |
病名 | 肥満細胞腫 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
駅から近いので、こちらの病院を受診したところ、水に洗剤かなにか混ざっていてそれを飲んでしまったために腎臓の数値が悪くなっているのではないかと言われまし...