口コミ: 北海道のネコ 559件(57ページ目)
北海道のネコを診察する動物病院口コミ 559件の一覧です。
[
病院検索 (423件)
| 口コミ検索 ]
1人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
札幌総合動物病院 新さっぽろ病院
(北海道札幌市厚別区)
4.5
来院時期: 2020年05月
投稿時期: 2020年06月
里親で引き取った、今年1歳になる猫の発情期行動が酷く、避妊手術をするために、近くにあったこちらの病院に通院しました
最短で手術していただけて、術後の経過も問題なく、元気そうにしています
手術してから、鳴き声やマーキングを気にする事なく生活できるようになり安堵しています
受診の際は、特に予約せずに受診し、20分ほど待つ事が多かったです
かかった費用は総額30,000円ほどでした
他の猫に気になる事があった際にはまたこちらに行こうと思います
夜間の緊急でも受付しているようなのでとても心強いです
最短で手術していただけて、術後の経過も問題なく、元気そうにしています
手術してから、鳴き声やマーキングを気にする事なく生活できるようになり安堵しています
受診の際は、特に予約せずに受診し、20分ほど待つ事が多かったです
かかった費用は総額30,000円ほどでした
他の猫に気になる事があった際にはまたこちらに行こうと思います
夜間の緊急でも受付しているようなのでとても心強いです
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
17人中
16人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ますだ動物病院
(北海道旭川市)
4.5
来院時期: 2020年05月
投稿時期: 2020年06月
猫の去勢手術をして欲しくて旭川の様々な動物病院に電話して金額を確認しました。
その中でダントツお安かったです。そして自宅から1番近かったのでお願いしました。先生はとても物腰柔らかで親切です。歴代犬猫を飼っており住んでいる土地で動物病院にお世話になっておりますが技術も信頼出来るのではないかと感じております。旭川にいる間はこちらの病院に通うことにいたしました。混みすぎている病院も好きではないので、ちょうどよいです。
その中でダントツお安かったです。そして自宅から1番近かったのでお願いしました。先生はとても物腰柔らかで親切です。歴代犬猫を飼っており住んでいる土地で動物病院にお世話になっておりますが技術も信頼出来るのではないかと感じております。旭川にいる間はこちらの病院に通うことにいたしました。混みすぎている病院も好きではないので、ちょうどよいです。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
病名 | - | ペット保険 | 楽天ペット保険 |
料金 | 13000円 (備考: 去勢手術) | 来院理由 | 近所にあった |
11人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
すずき動物診療所
(北海道旭川市)
4.5
来院時期: 2019年11月
投稿時期: 2020年03月
以前検査してもらった時、血小板などが低かったので、その後どうなったか心配だったので、また検査してもらおうと行きました。
他の病院だと、料金が高いので中々行けないのですが、こちらは安いので、気軽に調べてもらえますので、とてもありがたいです。
避妊手術を考えていたのですが、もう、いつでもできると言われたが、大切な家族なので、ネットなどで失敗したと言うのを見ると、まだ踏ん切りがつかず(設備が整っている病院がいいのではないか)と思いましたが、やっぱり腕のいい先生のこちらに決めます。
他の病院だと、料金が高いので中々行けないのですが、こちらは安いので、気軽に調べてもらえますので、とてもありがたいです。
避妊手術を考えていたのですが、もう、いつでもできると言われたが、大切な家族なので、ネットなどで失敗したと言うのを見ると、まだ踏ん切りがつかず(設備が整っている病院がいいのではないか)と思いましたが、やっぱり腕のいい先生のこちらに決めます。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 3500円 | 来院理由 | 近所にあった |
2人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ふじのペットクリニック
(北海道札幌市南区)
4.5
来院時期: 2018年03月
投稿時期: 2020年02月
あれから2年近くの話だけど、子供の病気で地元を離れ半年間くらい札幌市に在住してた時。猫二匹(雄)17才と3才と家族3人合計5人で生活していた。
当時、老猫とか何も考えず『まだ一緒に居ようね』の感じで話し掛けたりしていた。引っ越した年の12月頃、17才の子が体調を崩し土地勘もなく調べて近くの動物病院に掛かり『お腹にシコリが有り老猫だから覚悟もして欲しい』と言われ
それまで本当に何も考えても感じてもいなかったから診察室の中で泣いた。
通院も続いたけど、余命宣告から3ヶ月元気に3才の子とドタバタと騒いだり元気に過ごしてた。まるで年を感じさせないくらい元気で御飯を食べ水を飲む遊ぶを繰り返してた。
でも3ヶ月半くらいから食欲が落ち歩くのもままならず寝てばかりで起きて立ち上がれなくなり鳴いたりすると御飯、水、トイレ等は自然に判ったから家族と交代で世話をし夜中も看病続きで眠れない事も有った。もう一匹の子も心配そうに見ては居たけど何か?が違うのか?近付いて来る事もなく遠目で見たり一緒に寝てた事もあったかな。
せめて子供が小学校卒業まで持ってくれればの思いで最後の病院へ連れて行き点滴を受けたけど次の日の夜に発作を起こし旅立った。家に居る時『限界』が来てたのか体を冷す所を探したり人目を避けようとしたり不自由な体で起きてしてた。今、思うと眠そうにしてたので延命を掛けた事、後悔してる部分もある。
最期は家族で見送り写真、品を添え。そんな中『何処に連れてくの?僕も行く』というハプニングも有り自宅からだったけど見送った。人間の四十九日では無いけど残された先住猫の事も考え新しい子猫を迎えたが1ヶ月くらい仲良くしてたのに急に威嚇し始め子猫を遠ざけ不満から家中の線を噛切ったり困り果てる中
子供の病気も落ち着き始め『紹介状をか書くから地元で継続診察を受けて良い』となり地元に帰省するための準備中の中でも子猫が近付くだけで威嚇その不満をテレビの線から兎に角、噛切りストレスを発散させるのが毎日続き子猫は子猫でストレスから体調を崩し病院へ。やむなく子猫を貰った仮里親さんに相談し『この子が落ち着いて暮らせるように』とお願いし写真を見せて貰ったが家では見た事もない。まるで別猫。落ち着いてて他の家で迎え入れられ幸せに現在は過ごしている。もしかしたら2匹の猫の幸せの暮らしを導いてくれたのかも知れない。
現在、新型コロナウィルス拡大により札幌へ2才の子連れて墓参りに行きたいが何時?落ち着くかも解らないので未定。
2年前、本当に良い病院、スタッフの人達に出会えて感謝してます。当時を思い出して一匹になったけど大切な家族として過ごしていこうと思う。
当時、老猫とか何も考えず『まだ一緒に居ようね』の感じで話し掛けたりしていた。引っ越した年の12月頃、17才の子が体調を崩し土地勘もなく調べて近くの動物病院に掛かり『お腹にシコリが有り老猫だから覚悟もして欲しい』と言われ
それまで本当に何も考えても感じてもいなかったから診察室の中で泣いた。
通院も続いたけど、余命宣告から3ヶ月元気に3才の子とドタバタと騒いだり元気に過ごしてた。まるで年を感じさせないくらい元気で御飯を食べ水を飲む遊ぶを繰り返してた。
でも3ヶ月半くらいから食欲が落ち歩くのもままならず寝てばかりで起きて立ち上がれなくなり鳴いたりすると御飯、水、トイレ等は自然に判ったから家族と交代で世話をし夜中も看病続きで眠れない事も有った。もう一匹の子も心配そうに見ては居たけど何か?が違うのか?近付いて来る事もなく遠目で見たり一緒に寝てた事もあったかな。
せめて子供が小学校卒業まで持ってくれればの思いで最後の病院へ連れて行き点滴を受けたけど次の日の夜に発作を起こし旅立った。家に居る時『限界』が来てたのか体を冷す所を探したり人目を避けようとしたり不自由な体で起きてしてた。今、思うと眠そうにしてたので延命を掛けた事、後悔してる部分もある。
最期は家族で見送り写真、品を添え。そんな中『何処に連れてくの?僕も行く』というハプニングも有り自宅からだったけど見送った。人間の四十九日では無いけど残された先住猫の事も考え新しい子猫を迎えたが1ヶ月くらい仲良くしてたのに急に威嚇し始め子猫を遠ざけ不満から家中の線を噛切ったり困り果てる中
子供の病気も落ち着き始め『紹介状をか書くから地元で継続診察を受けて良い』となり地元に帰省するための準備中の中でも子猫が近付くだけで威嚇その不満をテレビの線から兎に角、噛切りストレスを発散させるのが毎日続き子猫は子猫でストレスから体調を崩し病院へ。やむなく子猫を貰った仮里親さんに相談し『この子が落ち着いて暮らせるように』とお願いし写真を見せて貰ったが家では見た事もない。まるで別猫。落ち着いてて他の家で迎え入れられ幸せに現在は過ごしている。もしかしたら2匹の猫の幸せの暮らしを導いてくれたのかも知れない。
現在、新型コロナウィルス拡大により札幌へ2才の子連れて墓参りに行きたいが何時?落ち着くかも解らないので未定。
2年前、本当に良い病院、スタッフの人達に出会えて感謝してます。当時を思い出して一匹になったけど大切な家族として過ごしていこうと思う。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 不明 | ペット保険 | - |
料金 | 8000円 (備考: 約、掛かった費用) | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
16人中
16人が、
この口コミが参考になったと投票しています
池田動物病院
(北海道釧路市)
4.5
来院時期: 2019年
投稿時期: 2019年11月
動物に対して愛情のある先生だと思います。
うちの猫に対して話しかけながら触ってくれて、抱っこする時も優しいので猫も怖がりませんでした。
設備が整っていない病院ではある為詳しい検査は出来ませんが、ちょっとしたお薬やワクチンなどを打って貰うには良いと思います。
何よりも、動物に優しいので連れて行くのも安心出来ます。
動物と暮らした事のある方であれば、かかりつけ医として大変良好かと思います。
私は初めて動物と暮らすのが初めてなので分からない事や不安な事も多く、検査などが必要な場合もあるので、うちの子の目が気になる場合など診察のみで対応出来そうな症状の時に連れて行くようにしています。
✩の数が4.5なのは設備不足の為です。
先生は大変優しくて患者思いの先生です。
うちの猫に対して話しかけながら触ってくれて、抱っこする時も優しいので猫も怖がりませんでした。
設備が整っていない病院ではある為詳しい検査は出来ませんが、ちょっとしたお薬やワクチンなどを打って貰うには良いと思います。
何よりも、動物に優しいので連れて行くのも安心出来ます。
動物と暮らした事のある方であれば、かかりつけ医として大変良好かと思います。
私は初めて動物と暮らすのが初めてなので分からない事や不安な事も多く、検査などが必要な場合もあるので、うちの子の目が気になる場合など診察のみで対応出来そうな症状の時に連れて行くようにしています。
✩の数が4.5なのは設備不足の為です。
先生は大変優しくて患者思いの先生です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
病名 | 軽い結膜炎 | ペット保険 | - |
料金 | 800円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
最短で手術していただけて、術後の経過も問題なく、元気そうにしています
手術してから、鳴き声やマーキングを気にする事なく生活できるようになり安堵しています
受診の際は、特に...