口コミ: 兵庫県のネコ 544件(71ページ目)
兵庫県のネコを診察する動物病院口コミ 544件の一覧です。
[
病院検索 (460件)
| 口コミ検索 ]
10人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
酒井動物クリニック
(兵庫県尼崎市)
4.5
来院時期: 2016年03月
投稿時期: 2016年06月
我が家のメス猫の避妊手術で受診しました。
自宅からも近く、何年か前に昔飼っていた猫が尿路結石でお世話になった事があったので、今回も受診はこの医院と決めていました。
電話で大体の日の予約をしてから、行きました。
お電話の対応が優くて、とても親切だったので、手術をするのに少し心配をしていましたが、これなら安心できるな。と思い、手術の日を迎えました。
少し狭い待合室には、犬、猫など沢山の動物が既に待っていて、うちの猫もケージの中で固くなっていました。
血液検査、血が止まりにくいかの検査なとをし、そのまま女医の先生に猫を預けて、再び夕方迎えに行きました。
傷口は綺麗に縫合されていました。
その後、家に帰ってからの注意点や薬を頂いて、予防注射を受けて帰りました。
次の日からは餌も食べるようになり、一安心。猫の手術ありがとうございました。
自宅からも近く、何年か前に昔飼っていた猫が尿路結石でお世話になった事があったので、今回も受診はこの医院と決めていました。
電話で大体の日の予約をしてから、行きました。
お電話の対応が優くて、とても親切だったので、手術をするのに少し心配をしていましたが、これなら安心できるな。と思い、手術の日を迎えました。
少し狭い待合室には、犬、猫など沢山の動物が既に待っていて、うちの猫もケージの中で固くなっていました。
血液検査、血が止まりにくいかの検査なとをし、そのまま女医の先生に猫を預けて、再び夕方迎えに行きました。
傷口は綺麗に縫合されていました。
その後、家に帰ってからの注意点や薬を頂いて、予防注射を受けて帰りました。
次の日からは餌も食べるようになり、一安心。猫の手術ありがとうございました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
病名 | 避妊手術 | ペット保険 | - |
料金 | 25000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
20人中
18人が、
この口コミが参考になったと投票しています
たかまる動物病院
(兵庫県神戸市垂水区)
4.5
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2016年05月
以前、ある事でたまたま病院を訪問し、先生の丁寧なお人柄を感じましたので、
もう4年ほどたちますが、猫(庭に住み着いている野良猫)の診察をお願いしました。
猫は、ケンカして首の所を噛まれたようで、膿んでいました。元気で食欲もあったのですが。
野良猫の診察をしてもらえない病院があり、費用もあまり出せなかった為、事前に電話しました。
女の先生1人でされていて、助手も方もいないので、電話はちょっと迷惑そうでしたが。
電話をかけた時に初診の患者さんが来られているという事で、初診は2時間かかるので、連れて来られるなら○○時に来て と言われてほぼその時間に行けたのですが、既に3人ほど待たれている方がいました。
ですが、鍼治療などのワンちゃんの治療の合間に診て頂けたので、待ち時間も含めて1時間ほどでした。
先生の説明が丁寧です。費用も良心的だと思います。
長年、動物病院へは避妊・去勢手術しか行ってなかったので、相場がよくわかりませんが、助手の方が多い病院はやはり高い気がします。
猫も診察科目に入っていますが、行った時、4人ほどの先客がおられましたが、全部ワンちゃん(犬)の常連さんのようでした。
ドアを入ってすぐに待合室というかイスが3脚程あるスペースで、その隣が診察台です。
猫の場合は、飼い猫で慣れている子でも、洗濯ネットに入れて行った方が安心な気がします。
パニックになった時に入り口が開いたら、逃げてしまいそうです。
野良なので何度も捕まえて病院へ連れて行けませんがでした、お陰様で、注射と傷口に薬を塗ってもらい、3日分の抗生物質で、みるみるうちに良くなった感じです。
ありがとうございました。
(お礼と経過を報告したいのですが、病院へメールが送れないようで、電話も手間をかけますので、こちらに書き込みをさせて頂きました)
もう4年ほどたちますが、猫(庭に住み着いている野良猫)の診察をお願いしました。
猫は、ケンカして首の所を噛まれたようで、膿んでいました。元気で食欲もあったのですが。
野良猫の診察をしてもらえない病院があり、費用もあまり出せなかった為、事前に電話しました。
女の先生1人でされていて、助手も方もいないので、電話はちょっと迷惑そうでしたが。
電話をかけた時に初診の患者さんが来られているという事で、初診は2時間かかるので、連れて来られるなら○○時に来て と言われてほぼその時間に行けたのですが、既に3人ほど待たれている方がいました。
ですが、鍼治療などのワンちゃんの治療の合間に診て頂けたので、待ち時間も含めて1時間ほどでした。
先生の説明が丁寧です。費用も良心的だと思います。
長年、動物病院へは避妊・去勢手術しか行ってなかったので、相場がよくわかりませんが、助手の方が多い病院はやはり高い気がします。
猫も診察科目に入っていますが、行った時、4人ほどの先客がおられましたが、全部ワンちゃん(犬)の常連さんのようでした。
ドアを入ってすぐに待合室というかイスが3脚程あるスペースで、その隣が診察台です。
猫の場合は、飼い猫で慣れている子でも、洗濯ネットに入れて行った方が安心な気がします。
パニックになった時に入り口が開いたら、逃げてしまいそうです。
野良なので何度も捕まえて病院へ連れて行けませんがでした、お陰様で、注射と傷口に薬を塗ってもらい、3日分の抗生物質で、みるみるうちに良くなった感じです。
ありがとうございました。
(お礼と経過を報告したいのですが、病院へメールが送れないようで、電話も手間をかけますので、こちらに書き込みをさせて頂きました)
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 3100円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
9人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ミネルバ動物病院
(兵庫県川西市)
4.5
来院時期: 2016年07月
投稿時期: 2016年05月
いつも親切、丁寧、説明の多さ、言葉かけ、とても安心できます。
病院に行く時は いつも猫の調子が悪い時で 死んでしまうのではないかと 待合室では涙が止まらないのに、先生の方の声と説明を聞いているうちに、希望的になれるのが この病院の一番よいところだと 何度も感じてきました。
また、医療設備が整い、検査の結果が早く観られるのも大変有り難いです。
質問に対しても快くお返事してくださるのは、動物を愛する、預かるお立場の方としての 立派なお姿だと思います。
年中無休、割と遅い時間まで診てくださるのは、本当に助かります.
待合室に居ますと、それぞれの飼い主さんたちのお気持ち伝わり、共感出来ます。
いつも本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
病院に行く時は いつも猫の調子が悪い時で 死んでしまうのではないかと 待合室では涙が止まらないのに、先生の方の声と説明を聞いているうちに、希望的になれるのが この病院の一番よいところだと 何度も感じてきました。
また、医療設備が整い、検査の結果が早く観られるのも大変有り難いです。
質問に対しても快くお返事してくださるのは、動物を愛する、預かるお立場の方としての 立派なお姿だと思います。
年中無休、割と遅い時間まで診てくださるのは、本当に助かります.
待合室に居ますと、それぞれの飼い主さんたちのお気持ち伝わり、共感出来ます。
いつも本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 食欲がない |
病名 | 腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
薬 |
|
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
サニー動物病院
(兵庫県宝塚市)
4.5
来院時期: 2016年04月
投稿時期: 2016年05月
先生は親身になり、いつもかみくだくような説明をしてくださいます。
あまり無理な処置をせず、ペットの気持ちと飼い主の気持ちを配慮してくださいます。
舌の裏に出来た腫瘍からの出血の処置は、先生の工夫と、老猫の体の配慮を感じ、とても有り難かったです。入院なしで帰宅、そして私がその後仕事の行けましたことも有り難かったです。
薬の投与の仕方、点滴の仕方、他の動物の病気の例、飼い主さんの様子や在りよう、薬の種類の説明、不安な様子の時の対応の仕方、部屋の温度等 とてもわかりやすかったです。
一人ひとりのご説明がたくさんおありで、少し待ち時間が長いのですが、受付の対応も親切で丁寧で穏やかです。
これからも お世話になりたいと思っています。
あまり無理な処置をせず、ペットの気持ちと飼い主の気持ちを配慮してくださいます。
舌の裏に出来た腫瘍からの出血の処置は、先生の工夫と、老猫の体の配慮を感じ、とても有り難かったです。入院なしで帰宅、そして私がその後仕事の行けましたことも有り難かったです。
薬の投与の仕方、点滴の仕方、他の動物の病気の例、飼い主さんの様子や在りよう、薬の種類の説明、不安な様子の時の対応の仕方、部屋の温度等 とてもわかりやすかったです。
一人ひとりのご説明がたくさんおありで、少し待ち時間が長いのですが、受付の対応も親切で丁寧で穏やかです。
これからも お世話になりたいと思っています。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | - |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | やせた |
病名 | 腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
23人中
20人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アールキャットクリニック
(兵庫県神戸市東灘区)
4.5
来院時期: 2016年04月
投稿時期: 2016年05月
猫しか診ない猫専門の病院です。待合室や廊下は病院で飼われているのか(?)猫が何匹も歩いたりしています。先生はちょっと無愛想ですが、診察中は病気の説明やこちらからの質問に対する答えもとても丁寧にしていただけます。
とにかく無駄な治療はされません。薬も最低限のものしか使われないようです。うちの猫が膀胱炎の時も普通の病院なら2週間近く抗生物質を飲ませますが、こちらは皮下点滴で点滴をし、大量におしっこをするようにして、膀胱の中をきれいにするという治療法でした。結局うちの猫はそれで治りました。どうしていいか分からない時も電話で説明するとアドバイスしていただけます。あと休みでも留守番電話にコメントをいれれば折り返し電話をくださいます。
とにかく猫に負担のかからないようにされる先生ですが、設備があまり揃っていないようですので、がんなどの重たい病気での詳しい検査はこちらではしていただけないです。
とにかく無駄な治療はされません。薬も最低限のものしか使われないようです。うちの猫が膀胱炎の時も普通の病院なら2週間近く抗生物質を飲ませますが、こちらは皮下点滴で点滴をし、大量におしっこをするようにして、膀胱の中をきれいにするという治療法でした。結局うちの猫はそれで治りました。どうしていいか分からない時も電話で説明するとアドバイスしていただけます。あと休みでも留守番電話にコメントをいれれば折り返し電話をくださいます。
とにかく猫に負担のかからないようにされる先生ですが、設備があまり揃っていないようですので、がんなどの重たい病気での詳しい検査はこちらではしていただけないです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 胃炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
自宅からも近く、何年か前に昔飼っていた猫が尿路結石でお世話になった事があったので、今回も受診はこの医院と決めていました。
電話で大体の日の予約をしてから、行きました。
お電話の対応が優くて、とても親切だったので、手術をするのに少し心配をしていました...