口コミ: 北海道のネコ 559件(52ページ目)
北海道のネコを診察する動物病院口コミ 559件の一覧です。
[
病院検索 (423件)
| 口コミ検索 ]
11人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
旭川小動物病院
(北海道旭川市)
5.0
来院時期: 2012年03月
投稿時期: 2012年04月
生まれつきうちの猫は耳が悪く、原因の分かりづらい病状だった為複数の病院に通っていました。
しかし、どこの病院に行っても治らず知人に紹介してもらって辿りついた病院がこちらでした。
こちらの先生に診てもらってから、ようやく耳が良くなりました。
症状的には、耳の中が化膿して目ヤニなどが出てきてカゼをひいた症状に近い状態です。
その症状を適切に判断して頂いて、当初は手遅れに近い程ひどくなってしまった為、膿を出す手術を
してもらいなんとか助けて頂きました。
その後、もともと耳も弱い子なので定期健診で通っています。
こちらの動物病院には先生が2名おります。症状に対する判断がとても的確で、ペットに対しても親身な先生達なので大変助かります。
午前中などは混んでいる時が多いので、午後に行くことが多いです。
しかし、どこの病院に行っても治らず知人に紹介してもらって辿りついた病院がこちらでした。
こちらの先生に診てもらってから、ようやく耳が良くなりました。
症状的には、耳の中が化膿して目ヤニなどが出てきてカゼをひいた症状に近い状態です。
その症状を適切に判断して頂いて、当初は手遅れに近い程ひどくなってしまった為、膿を出す手術を
してもらいなんとか助けて頂きました。
その後、もともと耳も弱い子なので定期健診で通っています。
こちらの動物病院には先生が2名おります。症状に対する判断がとても的確で、ペットに対しても親身な先生達なので大変助かります。
午前中などは混んでいる時が多いので、午後に行くことが多いです。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
12人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アニマルランド北島動物病院
(北海道江別市)
5.0
来院時期: 2011年07月
投稿時期: 2012年04月
朝起きたらオス猫7歳の歩き方がおかしい事に気づき、フラフラしていて、
しかも首も曲げながら方向感定まらない今にも倒れそうな歩き方でした。
突然何が起きたかわからず慌てて病院へ連れていきました。こちらの病院は初めてで、
診てもらう先生が女の先生で愛想のいい話しやすい感じでした。診察して先生に言われ初めて気づいたのですが。
眼球がカクカク動いていて、上から落ちたかぶつけましたかと聞かれ、そう言えば冷蔵庫の上など
上がっては寝ながら落ちることがたまにあったと思い伝えました。多分その衝撃からではないかと原因が判明。
目が回った状態なので酔い止めの薬と抗生物質、消炎剤が処方され、1週間様子見してまた来てくださいとの事。
その間良くならなければ入院もと言われていたので不安でした。薬を頂いてから2~3日で歩き方も良くなり、
こんなすぐ良くなるんだと思い先生には感謝しています。その後診てもらった時、前と違って元気になりましたねと言われ、
とても明るい感じの先生で好感もてました。また何かあればお世話になりたい病院です。
しかも首も曲げながら方向感定まらない今にも倒れそうな歩き方でした。
突然何が起きたかわからず慌てて病院へ連れていきました。こちらの病院は初めてで、
診てもらう先生が女の先生で愛想のいい話しやすい感じでした。診察して先生に言われ初めて気づいたのですが。
眼球がカクカク動いていて、上から落ちたかぶつけましたかと聞かれ、そう言えば冷蔵庫の上など
上がっては寝ながら落ちることがたまにあったと思い伝えました。多分その衝撃からではないかと原因が判明。
目が回った状態なので酔い止めの薬と抗生物質、消炎剤が処方され、1週間様子見してまた来てくださいとの事。
その間良くならなければ入院もと言われていたので不安でした。薬を頂いてから2~3日で歩き方も良くなり、
こんなすぐ良くなるんだと思い先生には感謝しています。その後診てもらった時、前と違って元気になりましたねと言われ、
とても明るい感じの先生で好感もてました。また何かあればお世話になりたい病院です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 歩き方がおかしい |
料金 | 3000円 | 来院理由 | |
薬 |
|
8人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
山鼻動物病院
(北海道札幌市中央区)
5.0
来院時期: 2011年04月
投稿時期: 2012年03月
家の猫は、捨て猫だったのですが飼うことを決める際に診察してくれたのがこちらの病院でした。
そのときも院長先生はじめ他の先生スタッフのかたたちが親切に対応してくださり、初めて
猫を飼う私としては大変たすかりました。
その時からのお付き合いですが、今まで大きな病気はしていなかったので年に一度くらいの検診や予防接種くらいでした。
病院が苦手な猫ちゃんですが、不思議と先生の前では、良い子になり診察を受ける姿にいつもほっとしていました。
去年のことですが、尿道に石が詰まってしまう病気になってしまい予約をして診察を受けましたが、
あらためて先生やスタッフの皆様の対応・処置・病状の説明など言葉を話す事ができない動物ですから
飼い主であってもわからない事だらけで不安がいっぱいですので、納得できる説明をしてくれるという事が
一番の安心ではないかと思いました。
そういった意味でこちらの病院は、私にとって大変安心できる病院だと感じました。
そのときも院長先生はじめ他の先生スタッフのかたたちが親切に対応してくださり、初めて
猫を飼う私としては大変たすかりました。
その時からのお付き合いですが、今まで大きな病気はしていなかったので年に一度くらいの検診や予防接種くらいでした。
病院が苦手な猫ちゃんですが、不思議と先生の前では、良い子になり診察を受ける姿にいつもほっとしていました。
去年のことですが、尿道に石が詰まってしまう病気になってしまい予約をして診察を受けましたが、
あらためて先生やスタッフの皆様の対応・処置・病状の説明など言葉を話す事ができない動物ですから
飼い主であってもわからない事だらけで不安がいっぱいですので、納得できる説明をしてくれるという事が
一番の安心ではないかと思いました。
そういった意味でこちらの病院は、私にとって大変安心できる病院だと感じました。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 山鼻動物病院 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
8人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
湯山動物病院
(北海道札幌市東区)
5.0
来院時期: 2011年11月
投稿時期: 2012年03月
我が家ではネコの他にイヌも飼っているのですが、イヌもこちらでお世話になっております。
ネコを飼い始めたばかりの頃に、目が真っ赤に腫れ上がってしまったことがありました。家から近いとこをネットで探し、こちらの病院に来ました。
診察してくださったのは、院長先生で優しく診察してくださり、なおかつ今までネコを飼ったことがない
私に処方された目薬の差しかたなども丁寧に教えてくれました。
診察の間、看護士のお姉さんも動くうちのネコを優しく撫でてくれてネコも安心していた様子でした。
また時が経ち、うちのネコが異物【おもちゃ】を飲み込んでしまって食べた物はおろか、胃液まで吐いて
弱ってしまっている時に数回通院したのですが、かなり親身になってご対応してくださいました。
いろいろと処置を施してくれて、ネコは元気になりました。
是非、これからどの病院にするか迷ってる方がいらっしゃいましたら、かなりオススメをしたい病院です。
ネコを飼い始めたばかりの頃に、目が真っ赤に腫れ上がってしまったことがありました。家から近いとこをネットで探し、こちらの病院に来ました。
診察してくださったのは、院長先生で優しく診察してくださり、なおかつ今までネコを飼ったことがない
私に処方された目薬の差しかたなども丁寧に教えてくれました。
診察の間、看護士のお姉さんも動くうちのネコを優しく撫でてくれてネコも安心していた様子でした。
また時が経ち、うちのネコが異物【おもちゃ】を飲み込んでしまって食べた物はおろか、胃液まで吐いて
弱ってしまっている時に数回通院したのですが、かなり親身になってご対応してくださいました。
いろいろと処置を施してくれて、ネコは元気になりました。
是非、これからどの病院にするか迷ってる方がいらっしゃいましたら、かなりオススメをしたい病院です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 咳をする |
病名 | 異物を飲み込んだ | ペット保険 | - |
料金 | 約40000円 (備考: 3年くらい前ですが、この時は通院で3回ぐらい通いました。) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
11人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
動物病院アニマルケアセンター
(北海道札幌市清田区)
5.0
来院時期: 2012年03月
投稿時期: 2012年03月
現在我が家の猫をお世話になっています。
10年前飼っていた犬からの、長いお付き合いです。
予約さえすれば待ち時間はほぼなし。
先生もとてもさわやかな優しい方で、
ペットを大事に扱ってくれている印象を持ちました。
専門用語も交えながらもしっかり診ていただけます。
素人の飼い主ではわからない、
疑問や不安も気兼ねなく聞いてくれて、
それに対する答えも細かく説明してくれ、
安心して先生にお任せできます。
今回はオス猫の去勢手術で来院しましたが、
薬の飲ませ方や、手術後のペットの配慮する点、注意点なども
しっかり説明がありました。
受付のお姉さまも優しい対応で、
とても好感が持てました。
これからも、お世話になります。
10年前飼っていた犬からの、長いお付き合いです。
予約さえすれば待ち時間はほぼなし。
先生もとてもさわやかな優しい方で、
ペットを大事に扱ってくれている印象を持ちました。
専門用語も交えながらもしっかり診ていただけます。
素人の飼い主ではわからない、
疑問や不安も気兼ねなく聞いてくれて、
それに対する答えも細かく説明してくれ、
安心して先生にお任せできます。
今回はオス猫の去勢手術で来院しましたが、
薬の飲ませ方や、手術後のペットの配慮する点、注意点なども
しっかり説明がありました。
受付のお姉さまも優しい対応で、
とても好感が持てました。
これからも、お世話になります。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 去勢手術 | ペット保険 | - |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
しかし、どこの病院に行っても治らず知人に紹介してもらって辿りついた病院がこちらでした。
こちらの先生に診てもらってから、ようやく耳が良くなりました。
症状的には、耳の中が化膿して目ヤニなどが出てきてカゼを...