口コミ: 神奈川県のイヌ 2181件(110ページ目)
神奈川県のイヌを診察する動物病院口コミ 2181件の一覧です。
[
病院検索 (952件)
| 口コミ検索 ]
9人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ガリレオ動物病院
(神奈川県横浜市港北区)
5.0
来院時期: 2018年10月
投稿時期: 2018年10月
今まで通っていた病院は、駐車スペースも微妙で、毎度先生が代わってしまいちゃんと診てくれない。また、一番早く待っていても、順番も変わるし。更には診察もちゃんとしてくれない。今回初めて通院したけど、先生がしっかりとうちのワンコ二匹共について診てもらえた。他の口コミでも記載があったように親身なってワンコ達のことを考えてくれるように思えました。近くに良い病院が出来て良かった。これからは安心して通えるなぁと思いました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ウェルシュ・コーギー・ペンブローク) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | - |
病名 | - | ペット保険 | アイペット |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
14人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ガリレオ動物病院
(神奈川県横浜市港北区)
5.0
来院時期: 2018年09月
投稿時期: 2018年10月
我が家には10歳になるトイプードル(オス)がいます。去年体調が悪くなり、とある病院で二転三転しながら糖尿病の診断を受けインスリン注射生活が始まりました。そんな中、みるみるうちに背中の骨が見える程痩せて行き、視力も失い、余命宣告までされ、治療も前向きでない方針に不安が募る中、御縁あってガリレオ動物病院に出会うことができました。先生のお力は元より、深い愛情を持って接して下さったおかげで、今では血糖値もほぼ安定し、体重もコントロールされながら毛並みもフサフサになり生き返ることができました。もう感謝の気持ちでいっぱいです。病気を患った動物の気持ちとその子に寄り添う飼い主の気持ちを一番理解して下さるそんな温かい優しい先生方のいらっしゃる病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | - |
病名 | 糖尿病 | ペット保険 | - |
11人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
藤沢ゆい動物病院
(神奈川県藤沢市)
5.0
来院時期: 2018年10月
投稿時期: 2018年10月
四才の雄コーギーです。
仔犬の頃から軟便タイプでしたので特に気にせず日々生活を共にしていましたが、今年お盆過ぎ頃から度々少量の緩い便を漏らしてしまうようになり、良い病院はないかネットで検索、「藤沢ゆい動物病院」に決め診察して頂きました。
・両側会陰ヘルニア
・結腸固定術
・去勢手術
上記手術が必要な状況との診断でした。
早急に手術施行して頂き、我が家の元気な家族が戻って来ました。(^.^)/
事前に診察台横の画面でヘルニアの参考画像を見ながら十分で納得のゆく説明
や、通常のヘルニア手術ができなかった場合に備えて補強メッシュを固定させる為の (うちの子にあわせて)先生が作成した手術器具など万全の体制で施行していただきました。
術後も毎日電話頂き様子を教えて下さいました。
院長先生はとてもやさしく誠実で信頼できる方です。
種類を問わず真剣に取り組んでいただけると思います。
病院スタッフの方々の対応もとても良く、いつでも笑顔でしたよ。
「藤沢ゆい動物病院」に巡り逢えて本当に良かったです。
この先もずっとお世話になりたい病院です。
同じような症状でお悩みの飼い主さんにもぜひ、おすすめしたいです。
眞弓院長先生、スタッフの皆様本当に有難うございました。
仔犬の頃から軟便タイプでしたので特に気にせず日々生活を共にしていましたが、今年お盆過ぎ頃から度々少量の緩い便を漏らしてしまうようになり、良い病院はないかネットで検索、「藤沢ゆい動物病院」に決め診察して頂きました。
・両側会陰ヘルニア
・結腸固定術
・去勢手術
上記手術が必要な状況との診断でした。
早急に手術施行して頂き、我が家の元気な家族が戻って来ました。(^.^)/
事前に診察台横の画面でヘルニアの参考画像を見ながら十分で納得のゆく説明
や、通常のヘルニア手術ができなかった場合に備えて補強メッシュを固定させる為の (うちの子にあわせて)先生が作成した手術器具など万全の体制で施行していただきました。
術後も毎日電話頂き様子を教えて下さいました。
院長先生はとてもやさしく誠実で信頼できる方です。
種類を問わず真剣に取り組んでいただけると思います。
病院スタッフの方々の対応もとても良く、いつでも笑顔でしたよ。
「藤沢ゆい動物病院」に巡り逢えて本当に良かったです。
この先もずっとお世話になりたい病院です。
同じような症状でお悩みの飼い主さんにもぜひ、おすすめしたいです。
眞弓院長先生、スタッフの皆様本当に有難うございました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ウェルシュ・コーギー・ペンブローク) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 便がおかしい |
病名 | 会陰ヘルニア | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
3人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
くまの犬猫病院
(神奈川県座間市)
5.0
来院時期: 2018年
投稿時期: 2018年10月
引越しをして、今のところに住むようになり動物病院を探している時に出会った動物病院は自分の希望する診療方針とは違っていたため再度動物病院を探している時に出会ったのが、開業1周年を迎えるくまの犬猫動物病院でした。
我が家には4匹ワンコが居ましたが、老衰で犬生をまっとうした仔の後に残ったのは、シニア世代に入る仔、シニア直前の仔達でどの仔も病気とは無縁の元気な仔ばかりでしたが、去年病に倒れ虹の橋を渡ってしまった仔がいたことから、何事もなく犬生を過ごすのは信頼できる動物病院に出会う事も必要だと思うようになりました。
実際去年も親身になって相談にのってくださったり、残りの余生を辛くないようにしてくださったりでした。
そして、今年一番若い仔の気になる部分を見つけていただき、早めの処置となりました。
病気をしない時には無縁な場所ですが、トリミング後に診察してくださったりと、ワンコにも飼い主にも安心できる場所です。
勿論、どんな些細な事にも親身になってくださり、飼い主・ワンコにとってより良い診療方針の提案にも信頼でるもののひとつではないかと思います。
我が家には4匹ワンコが居ましたが、老衰で犬生をまっとうした仔の後に残ったのは、シニア世代に入る仔、シニア直前の仔達でどの仔も病気とは無縁の元気な仔ばかりでしたが、去年病に倒れ虹の橋を渡ってしまった仔がいたことから、何事もなく犬生を過ごすのは信頼できる動物病院に出会う事も必要だと思うようになりました。
実際去年も親身になって相談にのってくださったり、残りの余生を辛くないようにしてくださったりでした。
そして、今年一番若い仔の気になる部分を見つけていただき、早めの処置となりました。
病気をしない時には無縁な場所ですが、トリミング後に診察してくださったりと、ワンコにも飼い主にも安心できる場所です。
勿論、どんな些細な事にも親身になってくださり、飼い主・ワンコにとってより良い診療方針の提案にも信頼でるもののひとつではないかと思います。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | - |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
12人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ほそみずペットクリニック
(神奈川県横浜市保土ケ谷区)
5.0
来院時期: 2018年10月
投稿時期: 2018年10月
病気の説明をきちんと丁寧にしてくれます。
診察の時に、お願いすると、爪切りや肛門絞りも無料です。こんなところないですね。ただし院長先生を指名する場合は1000円追加です。先生は何人かいます。
でも、何故か(丁寧のせいでしょか?)1件にかかる時間が長いです。
以前は、評判が良くて、朝6時から、行列を作って並んでいたそうです。
私は6~7年くらい前から、お世話になっています。最初のころは、9時の受付で、11過ぎるのは当たり前でした。
現在は、そんなには混みません。その日によるかと思いますが(皆。待ち時間が長いのがネックだだのでしょう)
若いときはどこの病院でもよいですが、高齢になったら、やっぱ、ほそみずさんが、良いと思います。結構遠くから来る人もいます。
診察の時に、お願いすると、爪切りや肛門絞りも無料です。こんなところないですね。ただし院長先生を指名する場合は1000円追加です。先生は何人かいます。
でも、何故か(丁寧のせいでしょか?)1件にかかる時間が長いです。
以前は、評判が良くて、朝6時から、行列を作って並んでいたそうです。
私は6~7年くらい前から、お世話になっています。最初のころは、9時の受付で、11過ぎるのは当たり前でした。
現在は、そんなには混みません。その日によるかと思いますが(皆。待ち時間が長いのがネックだだのでしょう)
若いときはどこの病院でもよいですが、高齢になったら、やっぱ、ほそみずさんが、良いと思います。結構遠くから来る人もいます。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | - |
診察領域 | - | 症状 | 食欲がない |
病名 | 腎臓病 | ペット保険 | - |
料金 | 1620円 (備考: 点滴のみの価格 飲み薬は1か月6500円位(ミニチュアダックス 14歳)) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|