口コミ: 埼玉県のネコ 849件(89ページ目)
埼玉県のネコを診察する動物病院口コミ 849件の一覧です。
[
病院検索 (619件)
| 口コミ検索 ]
3人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
高橋動物病院
(埼玉県加須市)
4.5
来院時期: 2023年03月
投稿時期: 2023年07月
常に混雑していますので初めて来る人は、受付から診察まで最低1時間は覚悟した方がいいです。(年中無休です)しかし、順番になると電話連絡してくれますので、車で待つことが出来ます。第二駐車場も含めるとかなりの台数が駐車出来ます。
料金は高くもなく安くもないと思います。
私の場合、10年以上前に実家で拾った野良猫(生後半年くらい)の具合が悪くなり近所の病院(評価高いところです)に連れて行き「残念ですが食べないんじゃ、もうダメですね」と言われました。
しかし、猫専門の所沢の病院で診察してもらい先天性の非常に珍しい腎臓病とわかり、一命を取り留めましたが通院が難しいため高橋動物病院を紹介されました。(当時は移転前で小さかったです)
当時は補液の為に高橋動物病院に週一、二回、健康診断で所沢には月一回診察に行っていました。具合が悪い場合、高橋動物病院に入院して点滴治療をしていました。お薬も毎日3種類ほど、一生飲み続ける状態でした。ご飯も一生腎臓病の療法食でした。
高橋動物病院さんには、「もうダメかな」と思う場面を何度も救って頂き本当にに感謝しています。病名を調べて頂いた所沢の病院では「長く生きられても3年から5年くらいです」と言われましたが最終的には12年間共に過ごさせて頂いた事に感謝しています。
ありがとうございました。
最期は自宅で看取りましたが、新しくお迎えした野良猫を診察しに行った際、指名していた先生が心配されていた事を他の先生から聞かされ、悪い事をしてしまったと思いました。後に先生を指名し、感謝と先代猫の最期を伝えました。
(腎臓病の関係で麻酔をかけられなかった為、点滴治療の入院はありましたが手術を経験したことはありませんでした)
料金は高くもなく安くもないと思います。
私の場合、10年以上前に実家で拾った野良猫(生後半年くらい)の具合が悪くなり近所の病院(評価高いところです)に連れて行き「残念ですが食べないんじゃ、もうダメですね」と言われました。
しかし、猫専門の所沢の病院で診察してもらい先天性の非常に珍しい腎臓病とわかり、一命を取り留めましたが通院が難しいため高橋動物病院を紹介されました。(当時は移転前で小さかったです)
当時は補液の為に高橋動物病院に週一、二回、健康診断で所沢には月一回診察に行っていました。具合が悪い場合、高橋動物病院に入院して点滴治療をしていました。お薬も毎日3種類ほど、一生飲み続ける状態でした。ご飯も一生腎臓病の療法食でした。
高橋動物病院さんには、「もうダメかな」と思う場面を何度も救って頂き本当にに感謝しています。病名を調べて頂いた所沢の病院では「長く生きられても3年から5年くらいです」と言われましたが最終的には12年間共に過ごさせて頂いた事に感謝しています。
ありがとうございました。
最期は自宅で看取りましたが、新しくお迎えした野良猫を診察しに行った際、指名していた先生が心配されていた事を他の先生から聞かされ、悪い事をしてしまったと思いました。後に先生を指名し、感謝と先代猫の最期を伝えました。
(腎臓病の関係で麻酔をかけられなかった為、点滴治療の入院はありましたが手術を経験したことはありませんでした)
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | 約3000円 (備考: 補液のみ) | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アニファ埼玉動物医療センター
(埼玉県川口市)
4.5
来院時期: 2023年
投稿時期: 2023年07月
長らく愛犬でも愛猫でもお世話になり続けている病院です。
1階はペットサロン、2階が診察室になっています。建物すぐ近くに広い駐車場があります。建物は脱走対策がされており、2階へはエレベーターで上がります。
ガラス張りの診察室がいくつかあり、何人もの獣医師が在籍しています。待合室に全員の名前と顔写真が貼られています。
ここ数年は我が家の担当は女性の先生なのですが、明るい先生なのでポジティブな気持ちになれます。
受付の方も長く、患者を把握しておられて安心感あります。
1階はペットサロン、2階が診察室になっています。建物すぐ近くに広い駐車場があります。建物は脱走対策がされており、2階へはエレベーターで上がります。
ガラス張りの診察室がいくつかあり、何人もの獣医師が在籍しています。待合室に全員の名前と顔写真が貼られています。
ここ数年は我が家の担当は女性の先生なのですが、明るい先生なのでポジティブな気持ちになれます。
受付の方も長く、患者を把握しておられて安心感あります。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | - |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
東いわつき動物病院
(埼玉県さいたま市岩槻区)
4.5
来院時期: 2023年03月
投稿時期: 2023年03月
ワンちゃんが狂犬病のワクチン接種でお世話になってましたが、ネコちゃんもお世話になる事になりました。
一家族に対して診察券は一枚なので、多頭飼いの方は名前でいっぱいになっちゃいます!
病院内はとても綺麗で清潔感があります。
待ち時間があっても、特に問題ないです。
看護師さんや先生もとても良い方で親切です。
ただ先生は少し忙しない感じなので、焦っちゃう感じがあります。
でもこちらの話は聞いてくれるし、手術の場合も料金など、親身になって話を聞いて相談にのってくれます。
とても良い動物病院なので、今後もお世話になりたいと思います。
一家族に対して診察券は一枚なので、多頭飼いの方は名前でいっぱいになっちゃいます!
病院内はとても綺麗で清潔感があります。
待ち時間があっても、特に問題ないです。
看護師さんや先生もとても良い方で親切です。
ただ先生は少し忙しない感じなので、焦っちゃう感じがあります。
でもこちらの話は聞いてくれるし、手術の場合も料金など、親身になって話を聞いて相談にのってくれます。
とても良い動物病院なので、今後もお世話になりたいと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
病名 | 去勢、避妊手術 | ペット保険 | - |
料金 | 50,000円 (備考: 一匹あたりの検査から手術迄の総額。) | 来院理由 | 元々通っていた |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
にっさい動物病院
(埼玉県坂戸市)
4.5
来院時期: 2023年03月
投稿時期: 2023年03月
うちの猫は生後5ヶ月でてんかん発作を起こし意識が戻らない状態からステロイド薬で奇跡的に手足の麻痺と片眼が見えなくなりましたが日々リハビリでまっすぐ歩くことが出来ずクルクル回っていました。今でも回るときもありますがまっすぐ歩くことが出来るようになりました。転居で新潟から埼玉県へやってきて
こちらの先生に出会い
涙目、鼻水、目のしょぼしょぼに効く【リジン】を教わり今では大きな発作もなく過ごしております。先生のお話しだと毛色で特徴が有るようで
うちの子みたいな白に所々薄い茶色が混ざっている子は、カリシウイルスになりやすいそうです。
いつも、この子をよく見てくださる動物病院です。
こちらの先生に出会い
涙目、鼻水、目のしょぼしょぼに効く【リジン】を教わり今では大きな発作もなく過ごしております。先生のお話しだと毛色で特徴が有るようで
うちの子みたいな白に所々薄い茶色が混ざっている子は、カリシウイルスになりやすいそうです。
いつも、この子をよく見てくださる動物病院です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | てんかん カリシウイルス | ペット保険 | - |
料金 | 8700円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
宮沢犬猫病院
(埼玉県羽生市)
4.5
来院時期: 2022年08月
投稿時期: 2022年08月
飼っているねこちゃんは
昨日から暗いところに隠れて、急に餌も食べなくなって、確認したら、頭に傷があって困っていました。
ネットで近隣の獣医さんを探しているとCalooに辿り着き、宮沢犬猫病院が目に留まりました。
ネットの情報だと16時から営業と書いてたが、実際に行ってみたら午後の診察は17時からとなり、でも、ちょうど宮沢先生がいらっしゃって、すぐに受診してもらえました。
建物は古いですが、先生は動物の扱いが上手ですし、症状を話すとすぐに対応してもらえます。先生は様々な私の疑問などに、とても丁寧に説明してくださり、安心して治療をお任せできます。
病院を変えて信頼できる先生に出会えて本当に良かったと思っています。
昨日から暗いところに隠れて、急に餌も食べなくなって、確認したら、頭に傷があって困っていました。
ネットで近隣の獣医さんを探しているとCalooに辿り着き、宮沢犬猫病院が目に留まりました。
ネットの情報だと16時から営業と書いてたが、実際に行ってみたら午後の診察は17時からとなり、でも、ちょうど宮沢先生がいらっしゃって、すぐに受診してもらえました。
建物は古いですが、先生は動物の扱いが上手ですし、症状を話すとすぐに対応してもらえます。先生は様々な私の疑問などに、とても丁寧に説明してくださり、安心して治療をお任せできます。
病院を変えて信頼できる先生に出会えて本当に良かったと思っています。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | かゆがる |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
料金は高くもなく安くもないと思います。
私の場合、10年以...