口コミ: 埼玉県のネコ 849件(151ページ目)
埼玉県のネコを診察する動物病院口コミ 849件の一覧です。
[
病院検索 (620件)
| 口コミ検索 ]
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
すぎむら動物病院 T's ANIMAL MEDICAL HOSPITAL
(埼玉県上尾市)
3.0
投稿時期: 2016年03月
以前大先生の時にはだいぶお世話になっていました。
もうダメだ、と言われた仔もいましたが先生のおかげで命を取り留めることが出来、感謝しています。
ただ最初は1人だった研修生のような先生が1人増え、2人増え、といった感じで増えていき、実際に見てくれるのはその方たちになってしまいました。
ただとても親切に、しっかりと検査などはしていただいたので不安はなく診察していただきました。
まずは詳しく問診をし、最新式であろう検査機械で色々と検査をしてくれます。
なので最初にわからなかった事も検査をしていただくことでわかったりします。
ただ最終的な判断がその研修生なのか、大先生なのかがこちらにはわからずに不安になってしまうこともありました。
以前の話になりますので今は色々と完全されていると思いますが、とても良い動物病院でした。
もうダメだ、と言われた仔もいましたが先生のおかげで命を取り留めることが出来、感謝しています。
ただ最初は1人だった研修生のような先生が1人増え、2人増え、といった感じで増えていき、実際に見てくれるのはその方たちになってしまいました。
ただとても親切に、しっかりと検査などはしていただいたので不安はなく診察していただきました。
まずは詳しく問診をし、最新式であろう検査機械で色々と検査をしてくれます。
なので最初にわからなかった事も検査をしていただくことでわかったりします。
ただ最終的な判断がその研修生なのか、大先生なのかがこちらにはわからずに不安になってしまうこともありました。
以前の話になりますので今は色々と完全されていると思いますが、とても良い動物病院でした。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
料金 | 15000円 (備考: 検査代含む) | 来院理由 | 元々通っていた |
9人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みんなの動物病院
(埼玉県さいたま市浦和区)
3.0
来院時期: 2015年04月
投稿時期: 2016年01月
2年ほどお世話になってました(今はどこの病院にもかかっていません)
*診察内容
ワクチン2回、夏バテとみられる症状で点滴、便秘、膀胱炎で注射と投薬、その後の尿検査で5回くらい、ワクチン接種によるアレルギー反応と思われる症状で1回、お世話になりました。
*設備
ブルーを基調としたインテリア、清潔感があって、所々にある犬猫雑貨がおしゃれな院内。
*混み具合
平日昼間は猫連れのおばあさまが多かったです。
平日夜は待たずに診ていただけました。
土曜日の受診がほとんどでした。時期によって、、ワンちゃんの予防接種などで混み合いますし、だいたい待合室は3、4組ほどいらっしゃいました。雨の日は空いてます。
*夏バテ?の際は、グッタリしていて私もかなりテンパってしまいましたが、翌日『具合どうですか』と院長さんからお電話をいただき、こころがすくわれました。その時は容態が変わらなかったのですが翌日、回復し、報告をさせて頂きました。
治療や検査内容は丁寧に説明していただけます。どういう治療ができるかを示していただいた中で、選択します。
ワクチン接種後にアレルギー反応とみられる目の充血がありました。深夜ということもあり、提携している夜間病院へ行き、処置していただきました。必ず翌日かかりつけ医に行くようにと指示があり、こちらへ行きました。通院が続いて神経質になった猫が1回威嚇したら、即『診られません』と言われました。その後は一般的なお話をたくさん伺いました。一般論より目の前の猫を診察してくれないことに不満が残りました。
他院の医師、他の猫飼いの友人に聞いても、飼い猫で威嚇1回での診察拒否は珍しいと言われました。
*診察内容
ワクチン2回、夏バテとみられる症状で点滴、便秘、膀胱炎で注射と投薬、その後の尿検査で5回くらい、ワクチン接種によるアレルギー反応と思われる症状で1回、お世話になりました。
*設備
ブルーを基調としたインテリア、清潔感があって、所々にある犬猫雑貨がおしゃれな院内。
*混み具合
平日昼間は猫連れのおばあさまが多かったです。
平日夜は待たずに診ていただけました。
土曜日の受診がほとんどでした。時期によって、、ワンちゃんの予防接種などで混み合いますし、だいたい待合室は3、4組ほどいらっしゃいました。雨の日は空いてます。
*夏バテ?の際は、グッタリしていて私もかなりテンパってしまいましたが、翌日『具合どうですか』と院長さんからお電話をいただき、こころがすくわれました。その時は容態が変わらなかったのですが翌日、回復し、報告をさせて頂きました。
治療や検査内容は丁寧に説明していただけます。どういう治療ができるかを示していただいた中で、選択します。
ワクチン接種後にアレルギー反応とみられる目の充血がありました。深夜ということもあり、提携している夜間病院へ行き、処置していただきました。必ず翌日かかりつけ医に行くようにと指示があり、こちらへ行きました。通院が続いて神経質になった猫が1回威嚇したら、即『診られません』と言われました。その後は一般的なお話をたくさん伺いました。一般論より目の前の猫を診察してくれないことに不満が残りました。
他院の医師、他の猫飼いの友人に聞いても、飼い猫で威嚇1回での診察拒否は珍しいと言われました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が赤い |
料金 | 1000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
16人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
豊泉どうぶつ病院
(埼玉県狭山市)
3.0
投稿時期: 2015年11月
穏やかな先生で、聞いたことにちゃんと答えてくれます。
説明も治療も丁寧で分かりやすいです。
動物を見る目はあるのか、一目でこの子は○○だね、と言い当てました。
受付、スタッフさんも感じが良いです。
いつも空いている印象です。
いいお医者さんなので通っていますが、
人間にもうつる菌の相談をした時に、?な対応でした。
動物側に親身になりすぎているのか、人間がうつった場合の話が少々いい加減に聞こえました...。
また、去勢手術は何ヵ月にならないと受け付けない、など頑として譲らない部分があります。
動物側からの考え方を崩さない方針のようです。
良いときはいいけど、良くないときもあるといった感じです。
普通にかかる分には問題ないと思います。
説明も治療も丁寧で分かりやすいです。
動物を見る目はあるのか、一目でこの子は○○だね、と言い当てました。
受付、スタッフさんも感じが良いです。
いつも空いている印象です。
いいお医者さんなので通っていますが、
人間にもうつる菌の相談をした時に、?な対応でした。
動物側に親身になりすぎているのか、人間がうつった場合の話が少々いい加減に聞こえました...。
また、去勢手術は何ヵ月にならないと受け付けない、など頑として譲らない部分があります。
動物側からの考え方を崩さない方針のようです。
良いときはいいけど、良くないときもあるといった感じです。
普通にかかる分には問題ないと思います。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | その他 |
---|
16人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
たかみね獣医科
(埼玉県新座市)
3.0
投稿時期: 2015年09月
獣医師1人、獣看護師さん2人で運営されている、こじんまりとした動物病院です。
日曜日・祝日が定休日ですが、木曜日は午後休診になることもあります。
フェラリアのお薬を投与する季節以外は、待つことがほとんどありません。
設備はあまり整っていないですが、その分金額が良心的で助かっています。
避妊去勢手術、ワクチン、血液検査などをお願いしています。
一般的なマニュアルに沿った診察・治療ではなく、その子に合った治療をいくつかの方法で考えてくれます。
我が家の猫はアレルギーが酷く、首回りを掻きむしってしまうのですが、ステロイドを長期間投与したくないため相談したところ、サプリメントや食事管理を提案されて、現在は以前ほど症状が酷くなることがなく落ち着いています。
日曜日・祝日が定休日ですが、木曜日は午後休診になることもあります。
フェラリアのお薬を投与する季節以外は、待つことがほとんどありません。
設備はあまり整っていないですが、その分金額が良心的で助かっています。
避妊去勢手術、ワクチン、血液検査などをお願いしています。
一般的なマニュアルに沿った診察・治療ではなく、その子に合った治療をいくつかの方法で考えてくれます。
我が家の猫はアレルギーが酷く、首回りを掻きむしってしまうのですが、ステロイドを長期間投与したくないため相談したところ、サプリメントや食事管理を提案されて、現在は以前ほど症状が酷くなることがなく落ち着いています。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | - |
病名 | アレルギー性皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
18人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
おざわ犬猫医院
(埼玉県草加市)
3.0
来院時期: 2015年07月
投稿時期: 2015年08月
我が家のニャンコのワクチンでお世話になりました。
いままで通っていた病院が休診日を変更してしまい、急遽隣町にあるこの病院でお願いすることとなりました。
ワクチン接種だけなので病院の評価はなんとも言えませんが、ただ単にお願いしたワクチンを打って終了だったので、ちょっと肩透かしでした。(以前に通っていた病院はワクチン以外にも簡単な健康診断や健康に異常が無いか問診をとってくれたり猫の小話をしてくれたりしたので)
ただ、若干病院が混んでいたので仕方がなかったのかもしれません。
また、ダニを落とす駆除薬を他よりも安く販売しているようで盛んに勧められましたが、多少高くてもいつもうちのニャンコがお世話になっている病院で購入しようと思いました。
いままで通っていた病院が休診日を変更してしまい、急遽隣町にあるこの病院でお願いすることとなりました。
ワクチン接種だけなので病院の評価はなんとも言えませんが、ただ単にお願いしたワクチンを打って終了だったので、ちょっと肩透かしでした。(以前に通っていた病院はワクチン以外にも簡単な健康診断や健康に異常が無いか問診をとってくれたり猫の小話をしてくれたりしたので)
ただ、若干病院が混んでいたので仕方がなかったのかもしれません。
また、ダニを落とす駆除薬を他よりも安く販売しているようで盛んに勧められましたが、多少高くてもいつもうちのニャンコがお世話になっている病院で購入しようと思いました。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
もうダメだ、と言われた仔もいましたが先生のおかげで命を取り留めることが出来、感謝しています。
ただ最初は1人だった研修生のような先生が1人増え、2人増え、といった感じで増えていき、実際に見てくれるのはその方たちになってしまいました。
ただとても...