口コミ: 埼玉県のネコ 849件(155ページ目)
埼玉県のネコを診察する動物病院口コミ 849件の一覧です。
[
病院検索 (620件)
| 口コミ検索 ]
21人中
20人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さいたま博通り動物病院
(埼玉県熊谷市)
2.0
来院時期: 2023年03月
投稿時期: 2023年04月
心臓病の名目で通院。
胸水が溜り毎週のように抜きに通院していました。
しかし、症状が急変し、受診をお願いしても、予約枠が一杯だからと度々断られ、他の病院に受診しなければなりませんでした。
その、他の病院で診察して貰うと、胸水は少ししか溜まっておらず、お腹に空気が溜まっていると診断を受け、腸の働きを良くする薬を処方され、飲ませたら回復しました。
それを当病院に伝え、お腹の方も診察をお願いしましたが、たいして診察してくれず、胸水にばかり拘りました。
通院しての診察も、殆ど胸水を抜き薬を処方されるだけのもので、転院も考えていました。
最終的には、薬を飲ませたら呼吸困難を起こし、亡くなりました。
薬も3錠とか4錠とか多数で(普通なのかも知れませんが)飲ませる度に咽ていて、それも伝えましたが、「どうしても喉を通りますからね」と軽く受け流され、1錠だけでも減らして貰えるようお願いしても、必要だと却下され、結局、死因は薬を飲ませての呼吸困難でした!
死亡宣告を受けたのも他の病院でした。
怒りしかありません。
感じだけは良いです。
しかし、緊急時の対応、先生の専門分野である呼吸器に拘った治療、忙しいのか短い診察、必要な医療が受けられた気がしません。
感じも悪ければ★1つにしたいところです。
胸水が溜り毎週のように抜きに通院していました。
しかし、症状が急変し、受診をお願いしても、予約枠が一杯だからと度々断られ、他の病院に受診しなければなりませんでした。
その、他の病院で診察して貰うと、胸水は少ししか溜まっておらず、お腹に空気が溜まっていると診断を受け、腸の働きを良くする薬を処方され、飲ませたら回復しました。
それを当病院に伝え、お腹の方も診察をお願いしましたが、たいして診察してくれず、胸水にばかり拘りました。
通院しての診察も、殆ど胸水を抜き薬を処方されるだけのもので、転院も考えていました。
最終的には、薬を飲ませたら呼吸困難を起こし、亡くなりました。
薬も3錠とか4錠とか多数で(普通なのかも知れませんが)飲ませる度に咽ていて、それも伝えましたが、「どうしても喉を通りますからね」と軽く受け流され、1錠だけでも減らして貰えるようお願いしても、必要だと却下され、結局、死因は薬を飲ませての呼吸困難でした!
死亡宣告を受けたのも他の病院でした。
怒りしかありません。
感じだけは良いです。
しかし、緊急時の対応、先生の専門分野である呼吸器に拘った治療、忙しいのか短い診察、必要な医療が受けられた気がしません。
感じも悪ければ★1つにしたいところです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 2時間以上 | 診察時間 | 3分未満 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 心臓病 | ペット保険 | - |
料金 | 7000〜16000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2023年04月13日
ご不快な思いをさせてしまいましたこと、まずはお詫び申し上げます。
ご事情から命に関わる胸水抜去を最優先としたことや、
定期的な通院では無かったため、度々の状態悪化に充分な時間を割いて対応ができなかったこと、
様々ご不便をお掛けしてしまいました。
頂いたご批判をありがたく真摯に受け止め、今後に活かして参ります。
ネコちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。
27人中
18人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ノヤ動物病院
(埼玉県日高市)
2.0
来院時期: 2021年06月
投稿時期: 2021年06月
現在は猫の頑固な便秘で摘便の為,通院。
浣腸摘便後の輸液はお願いしたけれど私に確認することなく吐きどめの注射をされました。これは必要ありません。非常に不愉快でした。(自宅に飲み薬あり)
また副院長には今までも何度か便秘猫がお世話になりましたが毎回言われるのは療法食を食べさせて!そして毎回、全く効き目がないことを今まで何度も伝えてきましたが、今回も同じことを言ってきた。便秘には関心がないのがわかります。とても悲しい。
そうしたら次は解剖図を持ってきて、浣腸摘便を繰り返しやっていると腸が破れることがあると説明してきました。
私からすると、だから何?状態。私にどうしろと?効かないと言っているのに、繰り返し療法食を食べさせろしか言わないのに何が言いたいのか疑問でした。
副院長の療法食以外のアドバイスは一切ないので、自分で調べて改善されると思われることは全部やったし、今も継続中。
結局、副院長が最後に締めくくった言葉は・・・「定期的に摘便しに来てください」との言葉。じゃあ、上記の言葉は一体なんだ?
実にならないことしか言わない。それも何度も同じことを繰り返して言う。
お願いしてもいない。承諾してもいない注射を打つ。
かかりつけ病院の医師が、全く親身になってくれないほど悲しいものはありません。
昨年、猫がクチからウンチを吐いた時は涙が出ました。
浣腸摘便後の輸液はお願いしたけれど私に確認することなく吐きどめの注射をされました。これは必要ありません。非常に不愉快でした。(自宅に飲み薬あり)
また副院長には今までも何度か便秘猫がお世話になりましたが毎回言われるのは療法食を食べさせて!そして毎回、全く効き目がないことを今まで何度も伝えてきましたが、今回も同じことを言ってきた。便秘には関心がないのがわかります。とても悲しい。
そうしたら次は解剖図を持ってきて、浣腸摘便を繰り返しやっていると腸が破れることがあると説明してきました。
私からすると、だから何?状態。私にどうしろと?効かないと言っているのに、繰り返し療法食を食べさせろしか言わないのに何が言いたいのか疑問でした。
副院長の療法食以外のアドバイスは一切ないので、自分で調べて改善されると思われることは全部やったし、今も継続中。
結局、副院長が最後に締めくくった言葉は・・・「定期的に摘便しに来てください」との言葉。じゃあ、上記の言葉は一体なんだ?
実にならないことしか言わない。それも何度も同じことを繰り返して言う。
お願いしてもいない。承諾してもいない注射を打つ。
かかりつけ病院の医師が、全く親身になってくれないほど悲しいものはありません。
昨年、猫がクチからウンチを吐いた時は涙が出ました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 便秘をしている |
病名 | 巨大結腸 | ペット保険 | - |
料金 | 9,570円 | 来院理由 | 元々通っていた |
14人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
星の宮動物病院
(埼玉県所沢市)
2.0
来院時期: 2021年
投稿時期: 2021年03月
受付は感じいいけれど、医者はいつも微妙な感じ。連れて行った動物や飼い主に対する暖かさが感じられない。こちらが気を遣ってしまう。診察は普通で、きちんと伝えることができればやることはやる。もう少し温かみが感じられる対応をしてほしい。物言えぬペットは病院に連れられれば人間の子供以上に強い不安を感じている。
尚、ここは予約制度はないが来院時の患者は自分の他にもう一人程度。たまたまかもしれないが、待ち時間が少ないのは助かる。
尚、ここは予約制度はないが来院時の患者は自分の他にもう一人程度。たまたまかもしれないが、待ち時間が少ないのは助かる。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | - |
33人中
28人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アリスどうぶつクリニック
(埼玉県入間市)
2.0
来院時期: 2020年10月
投稿時期: 2020年10月
お世話になってます。軒並み診察は丁寧で特に変な所もないのですが、受付の女性に一人嫌な思いをさせられる人が・・・若い女性の方が対応してくれる時はにこやかにささっと嫌な気持ちになる事も無く帰れるのですが 何故かその人だとスムーズにいかない。
毎回同じ事をお願いしているはずなのにその人に当たるとなんか突っかかれる。尿検査の尿を渡しに行った時に「採取から12時間以上経ってるからダメ」と断られた。でも、尿検査の道具に同封されてる尿検査についての紙には 24時間以内なら検査可能 と書かれているし、冷蔵庫に保管していればすぐ来られない時でも数日?は大丈夫 って先生に言われた事ある気がする。タイミングよく朝イチに取れない事も多いので。そしてその時持って行ったものは24時間以内でした。
紙に大丈夫って書いてありますよね?って言ったらなんか慌てて確認して 「雑菌とかが増えて正確に検査できないですけど それでいいなら受け付けます」 と言われました。なにその言い方。そっちが渡してくる紙に24時間以内ならokって書いてあるのにダメなの?なんなの??
ダメなら12時間以上経過している尿は検査できないので 正確に検査する為に○○時間以内に採取した尿をお持ちください とかに書き換えてはいかがでしょうか?紛らわしいので。
他の受付の方や先生には特に突っ込まれる事ないのにその人だけが突っかかってくる。院内で対応基準などを統一して欲しいと思いました。
ペットが心配で病院に行ってるのに受付で不愉快にさせられるのは本当に勘弁してほしいです。
毎回同じ事をお願いしているはずなのにその人に当たるとなんか突っかかれる。尿検査の尿を渡しに行った時に「採取から12時間以上経ってるからダメ」と断られた。でも、尿検査の道具に同封されてる尿検査についての紙には 24時間以内なら検査可能 と書かれているし、冷蔵庫に保管していればすぐ来られない時でも数日?は大丈夫 って先生に言われた事ある気がする。タイミングよく朝イチに取れない事も多いので。そしてその時持って行ったものは24時間以内でした。
紙に大丈夫って書いてありますよね?って言ったらなんか慌てて確認して 「雑菌とかが増えて正確に検査できないですけど それでいいなら受け付けます」 と言われました。なにその言い方。そっちが渡してくる紙に24時間以内ならokって書いてあるのにダメなの?なんなの??
ダメなら12時間以上経過している尿は検査できないので 正確に検査する為に○○時間以内に採取した尿をお持ちください とかに書き換えてはいかがでしょうか?紛らわしいので。
他の受付の方や先生には特に突っ込まれる事ないのにその人だけが突っかかってくる。院内で対応基準などを統一して欲しいと思いました。
ペットが心配で病院に行ってるのに受付で不愉快にさせられるのは本当に勘弁してほしいです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 3分未満 |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
40人中
37人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あさか台どうぶつ医療センター
(埼玉県朝霞市)
2.0
来院時期: 2020年08月
投稿時期: 2020年08月
初診です。
雌猫1歳の避妊手術でいきました。
インターネットで近くの動物病院を調べて、
ホームページが立派だったので、
きっとしっかりした病院だろうと思って予約しました。
手術当日に診察室に入ったあとに「かかる費用は6万位ですね」って
言われました。
声には出しませんでしたが「えっ!!!」と思ってしまいました。
猫を飼うのは初めてです。
避妊についてネットで調べていましたが、
相場的には2~3万とありました。
6万だと倍です。
そんなもんなんでしょうか…?
再度ホームページをみてみたら、
避妊に関して金額は明記されてないんですよね。
きちんと事前に確認しなかった
私がわるいのでしょうが…。
ビルは3階建てだし、
専用駐車場も30台位あるようです。
獣医さんもたくさんいらっしゃるようなので、
運営のランニングコストもかかるでしょうし、
それ相応の金額にはなるのかも知れませんが、
私的にはこれっきりだなぁ…と思いました。
雌猫1歳の避妊手術でいきました。
インターネットで近くの動物病院を調べて、
ホームページが立派だったので、
きっとしっかりした病院だろうと思って予約しました。
手術当日に診察室に入ったあとに「かかる費用は6万位ですね」って
言われました。
声には出しませんでしたが「えっ!!!」と思ってしまいました。
猫を飼うのは初めてです。
避妊についてネットで調べていましたが、
相場的には2~3万とありました。
6万だと倍です。
そんなもんなんでしょうか…?
再度ホームページをみてみたら、
避妊に関して金額は明記されてないんですよね。
きちんと事前に確認しなかった
私がわるいのでしょうが…。
ビルは3階建てだし、
専用駐車場も30台位あるようです。
獣医さんもたくさんいらっしゃるようなので、
運営のランニングコストもかかるでしょうし、
それ相応の金額にはなるのかも知れませんが、
私的にはこれっきりだなぁ…と思いました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
胸水が溜り毎週のように抜きに通院していました。
しかし、症状が急変し、受診をお願いしても、予約枠が一杯だからと度々断られ、他の病院に受診しなければなりませんでした。
その、他の病院で診察して貰うと、胸水は少ししか溜まっておらず、お腹に空気が溜まっていると診断を受け、腸の働...