口コミ: 埼玉県のネコ 849件(158ページ目)【Calooペット】

口コミ: 埼玉県のネコ 849件(158ページ目)

埼玉県のネコを診察する動物病院口コミ 849件の一覧です。

[ 病院検索 (620件) | 口コミ検索 ]
20人中 18人が、 この口コミが参考になったと投票しています
アニー動物病院 (埼玉県草加市)
なんだか不安になりました ネコ 投稿者: まるめっこ さん
2.0
来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2012年11月
飼い猫(日本猫3歳♂)が突然おしっこをしなくなってしまい、尿路結石を疑いました。
かかりつけのお医者さんがその日お休みだったので、近所にあったこの病院を選んだのですが、正直ちょっと失敗だったかな?と思います。

まず、説明のしかた。
とにかくこちらを不安にさせるような説明のしかたでした。
尿路結石に関して「これはもう体質だから生涯治りません」とか「次の排泄で詰まっても不思議じゃない」とか…。
そのつまりをなんとかしてほしくて来院しているのにそれはどうなの?と。

それから、処置の仕方にも疑問がありました。
カテーテルを通すまではよかったんですけど、処置はそれだけ。
あとは注射(何の注射をしたのか説明ナシ)しただけ。
尿検査とかも一切なく「体質」の一点張り。
エサに関しても、「二度と療養食以外は口にできません」とかそのようなことばかり。

後日、いつも通っているお医者さんに問い合わせたら、「普通は洗浄とか尿検査もするはず」と言われました。
診察室には顕微鏡とかもあったのに…。

ただ、その日持ち合わせがなく、費用を後から支払うことをOKしてくれたのは親切だったと思いますし、受付の方の対応などはよかったと思います。

近所にあるだけに残念ですが、やはり少し遠くてもかかりつけのお医者さんにこれからも通おうと思います。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 便がおかしい
病名 尿路結石 ペット保険
料金 10000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ショコラ動物病院 (埼玉県深谷市)
避妊手術 ネコ 投稿者: フォレストグリーン700 さん
1.5
来院時期: 2021年 投稿時期: 2023年05月
避妊手術をした際すごく鳴くので病院に確認したら避妊手術で開腹したにもかかわらず痛み止め打ってない、痛み止め処方しないでした。飼い猫に痛い思いをさせただけで飼い猫にすごい申し訳なくなりました。
今後は診察では通いますが避妊などは違う病院にお願いします。
お迎えの際に痛み止め打ってないとの説明がありませんでした。
その場で言って欲しかったです。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 3分〜5分
診察領域 けが・その他 症状
料金 20000円 来院理由 看板で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
67人中 61人が、 この口コミが参考になったと投票しています
武蔵国どうぶつ医療センター (埼玉県久喜市)
治療方針に疑問 ネコ 投稿者: samu さん
1.5
来院時期: 2022年06月 投稿時期: 2022年08月
今は亡き難病を患った犬と猫の話しです。
まず、犬(フレブル)からのはなしです。
2020/11もともとかかりつけだった病院から前庭疾患かもと言われ、詳しい検索ができる病院を紹介してもらいましたが遠方なため近隣で検査が出来るところを見つけて受診したのがきっかけでした。
その時は、頭部MRIやエコー等をし結果、壊死性脳炎でしょうとのことでした。薬物の対症療法しかなく、日に日に弱っていきましたが、最後に今ならまだやれるかもと2日入院してブロトコールのある抗癌剤投与を薦められました。私も悩みましたが、少しでも長く生きていてほしかったので、その治療をしてもらうことにしました。退院してもさほど変化を感じず更に弱っていき、一週間後なくなりました。9歳でした。
次に、保護猫(マンチカン)のはなしです。
この子は、1歳半でなくなりました。4ヶ月で受け入れてから、皮膚炎や爪の炎症と抗生剤ばかりでした。昨年の11月、目の異変に気付き相談したところぶどう膜炎とのこと、加えて検査したところFIPの疑いでした。外国の薬で認可されていない薬があるが当院では扱っていなく、しかもかなり高額、2ヶ月で100万くらいかかり、再発もするといわれました。ステロイドや抗ウィルス剤の対症療法になりました。だんだん、食欲もおち痩せていき、食欲増進剤や補液を行っていました。だんだん、トイレも失敗するようになり、病気が進行してるのではと思い、ご飯も更に食べなくなったので夜間受診しました。初めてみる医者で、症状を説明すると、熱も体重も測らず、採血もせず、膀胱炎といいました。猫もいつもは大人しいのにソワソワして落ち着かず、こっちは素人じゃないんだよ!膀胱炎の症状くらい解るわと思い、話しにならないためかえりました。何の処置もされず、ホントに呆れました。
数日後、再受診し、採血したら低カリウム血症でした。貧血もかなりすすんでました。
カリ補正するため入院と言われ、ちょっと不安を覚えました。でも、かなりカリウムも低く補正は必要と思い急遽入院させました。翌日、面会に行き少し元気かなという印象でしたかイノバンが投与されていました。そのことは知らされていませんでしたが、かなりの、低カリウムだった事もあるのかなと。
一日空けて朝一面会に行きましたところ急変したと言われました。一旦お家に帰りましょうと。みたときは身体も冷たく、歯ぐきも白くぐったりで、胃管も入っていて瀕死の状態。流動食を渡され、注入するようにと。
なんで、急にこうなってるの!一昨日は元気で昨日何があったのですかと問いました。
朝急変したと、入院前に急変するかもと話はしたと。確かにそうだけど!
車に乗りぐったりしている我が子にお家に帰ろうとと問いかけたとき、瞳孔散大。蘇生処置してもらいましたが厳しい状態で、人工呼吸器を外しました。その数分後なくなりました。受け入れられません。ほんとにいい子でした。入院なんかさせず、通院で点滴のほうを選択しとけばよかったのか。
二度もこのような経験をすると不信感でしかありません。こっちは、我が子のように育ててきたんです。
動物の種類 ネコ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 早朝 (6-9時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 感染症系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 FIP ペット保険
  • ステロイド
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
19人中 18人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ドクターオザワ動物病院 入間病院 (埼玉県入間市)
元気なペットにはおすすめ ネコ 投稿者: ねこ さん
1.5
来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2019年11月
ペットショップ内にある動物病院。綺麗で、スタッフの方の対応も丁寧。
予防接種でも健康診断でも、丁寧に時間をかけてにこやかに説明してくれて信頼していました。
おしっこが出にくくなり、そそうをするようになり受診したところ

血液検査、尿検査をし、やはり親切に説明をして下さり、性格の問題もあるしストレスかもしれない。しばらく様子を見ましょう、と。

そこから言われたとおりトイレを増やしたり新鮮な水を沢山用意したりしましたが目に見えて元気がない日が続き。
しばらくしてまた受診しましたが同じアドバイスをいただき帰ってきました。
母にセカンドオピニオンをすすめられ。昨日別の動物病院に行ったら尿路結石がわかり、入院しました。

特に異常はないですね、様子を見ましょうか

医者にそう言われたら信じますよね。
でも、その時の検査では異常がなかったんだから仕方ない。検査をして、見つからなかったんだから。

見つからなかったのか
見つけられなかったのか
どっちなんだろうと思うと
やはりもう行く気にはなれません。



動物の種類 ネコ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 尿の量が異常に少ない
病名 ストレス ペット保険
料金 5000円 来院理由 近所にあった
  • なし
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
40人中 34人が、 この口コミが参考になったと投票しています
小手指ペットクリニック (埼玉県所沢市)
聞きたくないネガティブなこと ネコ 投稿者: ありがとう さん
1.5
来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年07月
ここの口コミを見て通院し、安楽死させた方がいいのかと毎日泣きながら看病したので

良い投稿ばかり載せずに通う人がちゃんと判断出来る投稿も載せて下さい。


患者が人間なら聞いてないのに言わないだろうネガティブなことや、
治療や介助は既に可哀想な時期と言われ絶望の毎日を送っていましたが
あまりにグッタリしているので諦めきれず
批難を覚悟で連れて行ったら臨時休診。

他の病院を検索して慌てて行ったら、細かく診て下さり、ここの先生が診断された認知症等ではなく

毎日看病することが動物の負担になっているのかと自分を責める絶望から這い上がれ、私も動物も元気になれました。

看病することが私のエゴだと、動物の命を諦めるところでした。

臨時休診で他の病院に行けたことに感謝します。

セカンドオピニオンも必要です。

うんちが出ないと言っても診てくれず、他院では触診し「少ししかうんちが溜まってないから出なくても大丈夫」と。

目が白濁してると伝えると「前回も診たしカルテにもそう書いてます」と。

他院では光を当ててちゃんと診て下さり「目の奥に膿が溜まってるけど目が見えない訳ではない」と目薬を挿し、
私が良く拭いてあげてるのはイイコトだときちんと答えて下さいました。

動物の種類 ネコ 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 食欲不振 ペット保険 アニコム
料金 4,000円 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った
  • 点滴
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ