口コミ: 埼玉県のネコ 849件(162ページ目)【Calooペット】

口コミ: 埼玉県のネコ 849件(162ページ目)

埼玉県のネコを診察する動物病院口コミ 849件の一覧です。

[ 病院検索 (620件) | 口コミ検索 ]
87人中 81人が、 この口コミが参考になったと投票しています
武蔵国どうぶつ医療センター (埼玉県久喜市)
全身麻酔で検査しましたが… ネコ 投稿者: ねこのきもち さん
1.0
来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年07月
以前から猫の内臓機能が低下していて
投薬、週に1〜2回の点滴を受けていました。すると今度は、猫の脚が麻痺してしまい、ヘルニアか脳が原因かわからないからMRIの検査をしましょうと言われました。
数日間、飲まず食わずの状態でしたので、明らかに体力もなく、この状態で全身麻酔をするのは危ないのでは?と何度も何度も獣医さんに確認。
先生は「全身麻酔で死ぬことはない。ただの検査です。早く調べないと悪化する。」との説明だったので、心配でしたが検査をお願いしました。

すると...
検査をしている途中、
呼吸が戻らず瀕死の状態だと電話がきました。
急いで行くと、もう瞳孔が開いて自発呼吸も出来ていない状態でした。

全身麻酔から目を覚ますことなく、そのまま呼吸が止まってしまい病院の硬い診察台の上で死んでしまいました。
朝は自宅のベッドで気持ちよさそうにスヤスヤ眠っていたのに。

病院に着いた時、
獣医さんからは謝罪の言葉も一切なく、
こちらは最愛の家族の死を目の当たりにしている時に、MRI では脳に明らかな病がないこと、ヘルニアでもないこと、のみをダラダラと説明され「この人何言ってるの?なぜ死んじゃったの?だから何度も危険がないか確認したのに」という怒りと悔しさと悲しみとで胸がいっぱいでした。

最愛の家族が亡くなって数日後、
気持ちを落ち着けて再度
死んでしまった原因を聞きに行きました。
その時も診察室に入るなり、
謝罪の言葉やお悔やみの言葉などなく、
「この画像を見ると明らかな病変はない。後日画像診断の専門の先生に見て頂いたが、もしかしたらMRIには映らない病気があったのかも。」とダラダラと説明され、さらに怒りが込み上げて、怒りを通り越して呆れてしまいました。

画像診断も出来ないのにMRIを命懸けで撮ったの?
死因を聞きに来ているのに、何を説明しているのか?

もう話もしたくなかったので出ようとした時、「片割れ(もう1匹兄弟の猫がいます)はしっかり見させていただくんで」
と言われ、2度とくるわけないでしょう!と思いました。
しかも片割れって...名前もカルテにあるのに...

以前は院長先生が親身になって、的確な判断とわかりやすい説明をしてくれて頼りになる病院でした。
しかし現在は、規模を大きくされてスタッフを大量に採用、最新の機器を導入されていますが、一番肝心な獣医さんが若い人ばかりで経験も浅く、金額も高額です。機器があっても技術がないので、おススメできません。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯
診察領域 脳・神経系疾患 症状 歩き方がおかしい
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
フレンド動物病院 (埼玉県さいたま市浦和区)
設備が整っていない ネコ 投稿者: 吹雪352 さん
1.0
来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2022年04月
朝ごはんを食べたが、吐いてしまった。
悪い物が出れば、また催促して食べる子なのに、よだれを垂らしてぐったりしていました。
いつもと様子が違うし、午後は自分の病院の検査予約があったので、病院へ連れて行きました。
触診だけで触っても痛がらないし、張って居るところもないですし、体格もいいですから、2〜3日食べなくても大丈夫ですと言われ、吐きどめと整腸剤を処方されました。
その日相変わらずぐったりして、食事を食べられる状態でなく、詳しい検査をしてもらおうと病院に電話で超音波検査は出来るか聞いたら、必要があればということだったので、翌日も行きました。レントゲンでは金属はありませんが、それ以外の物があるかは分かりませんと言われました。でしたら超音波検査をしてくださいと言ったら、無いと言われ、ビックリしました。
何も原因が分からないまま、シリンジと療法食を出されました。
この病院ではダメだと思い、友人に別の病院を紹介してもらって翌日行きましたら、レントゲンでも十二指腸に疑わしいのが見つかり超音波の検査をしてもらいました。
結果的に手術になりましたが、今はとても元気です。
病院選びは大切だと実感しました。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯
待ち時間 3分未満 診察時間 5分〜10分
診察領域 症状 吐く
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
27人中 21人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ハダ動物病院 (埼玉県春日部市)
FIPの診療 ネコ 投稿者: 猫まつ さん
1.0
来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2022年03月
大先生が辞めて新任の男先生の診療を受けました。FIPなので長くはないと自覚していました。
しかし、診察と言えば「どうですか~」とこちらの話から始めて、じゃあ薬を処方。
2週間してうちの子は廊下など冷たいところで寝て、軽い癲癇発作を起こすようになりました。
胸水を抜くにも20分程かかり10CCだけ。余程、痛かったのか次に連れていく時は隠れて出てきませんでした。
もっと酷いのは熱を測ったことが無い、聴診器を当てたことがないと分かったことです。
ぐったりした子を連れていったら別の女先生が「あら、熱がある」と検温したら40℃を超えていました。
だから小刻みに震えて発作のようになっていたのです。
女先生に注射をしてもらい薬をもらって帰宅しました。
でも、2日後に私の膝に這って上がって顔を見て小さな声でニャーニャーと有難うと言ってくれましたが、亡くなりました。
他へ連れていったらと後悔しています。

動物の種類 ネコ 来院目的 通院
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
14人中 13人が、 この口コミが参考になったと投票しています
キャンベル動物病院 (埼玉県さいたま市北区)
手術 ネコ 投稿者: さつき684 さん
1.0
来院時期: 2021年12月 投稿時期: 2021年12月
猫の結石の手術をしました。説明では3泊入院と言われましたが、1日で退院させられました。翌日嘔吐、尿がでず、ご飯も食ないので受診したら、様子見と言われました。元気もなくなり、翌日も同様の状態なので再受診し、体重が500グラムも増えているのに、同様に様子見と言われました。医者の対応も話をちゃんときいてくれている態度ではなく、パソコンが壊れている話や検査の機械も壊れていて検査できないと言われました。
心配で他の病院に連れて行ったら膀胱ではなくお腹に尿がたまっているとのことで即入院となりました。回復するかどうかわからない状態です。

動物の種類 ネコ《純血》 来院目的 入院
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状
病名 尿路結石摘出手術 ペット保険
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
14人中 13人が、 この口コミが参考になったと投票しています
かたぎ犬猫病院 (埼玉県川越市)
何度言っても触診してくれませんでした。 ネコ 投稿者: ブラック590 さん
1.0
来院時期: 2021年 投稿時期: 2021年10月
雑種 ♀ 13歳の猫
数日くらい元気が無く、背中がぼっこり腫れて触ると痛がるので病院に連れて行きました。
「腫れてて、触ると痛がるんです」と何度言っても 触診もしてくれません。
でも そうゆうものなのかな と思ってしまい 勧められるままその日は皮下注射しました。
原因が分からないから 血液検査とレントゲンをした方がいいと勧められましたが、
背中の怪我が原因なんじゃないの?と疑問に感じたのでその日はとりあえず抗生剤を3日分貰って帰って、 翌々日に再度受診し、
「やっぱり背中を触ると痛がるんです」
と言いましたが やっぱり触って診てくれませんでした。
そこで勧められた 血液検査のみ行い、
結果が出るまで 2、3日かかるというので
その日もそのまま帰りました。
その翌日、腫れてた背中のコブが破裂して
大量に膿が出てきました。
夜に起こった事だったので 自分で診るしかなく、拭き取って
脱脂綿で消毒するしか出来なくて
途方に暮れて 心配でたまりませんでした。
もう病院を変えようと思い、その翌日検索結果だけ貰いに行き、昨日破裂した事を話すと「あー、やっぱり?」みたいに言われただけで終わりました。謝罪もなにもありません。これ以上関わりたくなかったですが 1週間分の抗生剤を出されたので受け取り、その翌日は違う病院に行きました。

その先生に事情を全部話した所、すぐ毛刈りと洗浄と消毒をしてくれました。
血液検査したので結果を見せたら
「血液検査したの?怪我なんだから、白血球が高いだけでしょ」と言われ
本当にその通りでした。レントゲンを撮らなくて、本当に良かったです。

素人が見ても、怪我をしてるのに、原因が分からないからと言って血液検査とレントゲンを勧めてくるなんて、ひどいと思いました。
なにより猫が可哀想でした。
きちんと治してあげたかったのに
消毒も処置もかなり遅くなってしまって
。。。
今は元気になってくれたのがせめてもの救いです。
もう二度と関わりたくありません。


動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 けが・その他 症状 ぐったりして元気がない
料金 7000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ