口コミ: 埼玉県のネコ 849件(159ページ目)【Calooペット】

口コミ: 埼玉県のネコ 849件(159ページ目)

埼玉県のネコを診察する動物病院口コミ 849件の一覧です。

[ 病院検索 (620件) | 口コミ検索 ]
47人中 41人が、 この口コミが参考になったと投票しています
堀どうぶつ病院 (埼玉県上尾市)
残念 ネコ 投稿者: 風雷坊 さん
1.5
来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年07月
呼吸が最近早いなと感じ診て頂きに行きました。
担当の先生は呼吸系を疑い触診後、レントゲン検査をし、状況を説明されました。
私達は先生の診察を信じ、お薬を貰って帰宅しましたが、容態が急変し近隣に有る別の動物病院へ。
そちらで担当して頂いた先生に流れを説明し診察して頂くと心疾患の疑いが有り、救える手立ては無いと言われ、私達は愛するペットを見送る事しか出来ませんでした。
その担当して頂いた先生曰く何故レントゲン検査のみで血液検査をしなかったのか不思議でならないと仰っておりました。
もう少し、色々な病気を疑い診察,検査して頂いていれば状況も変わっていたのではないかと思うと非常に残念です。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 5分〜10分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
エンゼル動物病院 (埼玉県さいたま市北区)
診察して頂きましたが… ネコ 投稿者: にゃん さん
1.5
来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年05月
印象といたしましては
動物病院は、それぞれ対応が違うなと言う印象をうけました。
こちらに引越しをしてきて、関東の病院はこんな感じなんだな。
という印象でした。
忙しそうではないので、すぐに診察を
うけれるのは、時間を待たなくていいので非常によかったです。
時間が無い方はいいのではないのかな。
と思いました。
あとは、診察の感じですが、手際よりも
スパスパ患部を切っていきましたので、
早く終わっていました。
麻酔をかけていなかったので、その点は大丈夫だから麻酔をかけないのだと思います。
一度行ってみて雰囲気などを感じられる方が動物病院はいいのだと分かりました。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 皮膚系疾患 症状 体をかく
病名 ケガによる腫れの手術 ペット保険
料金 85000円 (備考: 手術代) 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
50人中 41人が、 この口コミが参考になったと投票しています
井上動物病院 (埼玉県上尾市)
相性が悪いのかな ネコ 投稿者: ぽん さん
1.5
来院時期: 2015年 投稿時期: 2016年01月
受付には常時人がいないから検体などを持って行くと受付で待つことが多い。
基本的に院長も看護師も挨拶の時に笑顔はない。

院長は動物が好きなのかな?と疑問に思う。
普段の動物の事などは一切聞いてこない。
以前は動物に触ることもなかった。
体重測定、検温、触診、聴診、口の中、お腹を触る。などの基本的な問診は毎度してくれない。
獣医の視点からのアドバイスもない。

自分の話したい事だけを分かりにくい専門用語を使ってしゃべりまくる。
マニュアル通りな事を話してる。
なので、分かりにくい。声だけは大きい。
話ながら診察室の扉を開けて退室を促す。

前回と話した内容と違うことを言われたので
少々、突っ込んで質問すると面倒くさそうに、なんとも言えない。としか言わない。
質問したくても、その態度じゃ飼い主としては遠慮してしまう。

技師的は普通。
話を聞かないから、治療が合ってるのか解らない。

通う度、家だけが嫌われてるのかな?と思う事が多くなったので料金も相場だし対応面で不安だったので少し遠くなったけど病院変えました。

もう少し飼い主にも親身になってくれたら嬉しかった。

動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 3分〜5分
診察領域 症状 食欲がない
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
43人中 33人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ロコ動物病院 (埼玉県川越市)
触診が全くありませんでした ネコ 投稿者: peco さん
1.5
来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2015年09月
愛猫がご飯を食べず呼吸が少し荒かったので行きました。
症状を伝えた後、呼吸を整える注射を打ってもらいました。その時に洗濯ネットを頭からかぶせられてびびりのうちの猫は大変怯えていました。噛み付いたことはないのでそこまでしなくてもと思いました。そして抗生剤をもらって帰りました。
後日別の病院に行ったところ、しっぽ付近に噛まれた傷があって、貰った抗生剤は傷にはあまり効果がないことがわかりました。最初に私が身体を触ってみていればもっと早く処置できたのにと後悔しました。同時に症状のみにとらわれた対処療法しかしてもらえなかったことを残念に思いました。人間と同じように動物も触診が大事なのだなと思いました。
もう2年ほど前ですがそれからは行っていません。
動物の種類 ネコ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
料金 来院理由 元々通っていた
  • 抗生剤
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
81人中 48人が、 この口コミが参考になったと投票しています
志木いわい動物病院 (埼玉県志木市)
基本的にいい加減な感じ。 ネコ 投稿者: Caloouser52935 さん
1.5
投稿時期: 2015年01月
20歳の老猫でした。
他院で、「手術しか手がない、手術しないでいるのが、可哀想」と、いうような事を言われ、この歳で、助かるか、助からないか、わからない手術をさせたくなく、こちらの病院に転院しました。

何故、転院したか、たいして、話も聞いてくれないまま、通う度に、「前の病院と同じ」と、同じ事を繰り返し言われました。

基本的に、話をあまり聞いてくれず、カルテも、ろくに読んでない様子です。

血液検査も、8時間絶食後の数値ではなく、食事をとった後でも、いつもと、同じ時間ならば、良いというような感じでした。

何か質問しても、当たり前の様に、わからないばかりで、あまり、親身にはなってくれません。

動物の名前を呼んでくれた事は、1度もありませんでした。

ペットも家族同然の大切な存在として暮らしていて、いのちを預けるには、余りにも、いい加減過ぎると思いました。
動物の種類 ネコ 来院目的
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ