口コミ: 神奈川県のイヌ 2182件(152ページ目)
神奈川県のイヌを診察する動物病院口コミ 2182件の一覧です。
[
病院検索 (952件)
| 口コミ検索 ]
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
シンシア動物病院
(神奈川県横浜市港南区)
5.0
来院時期: 2017年03月
投稿時期: 2017年05月
非常に雰囲気が良く、しっかりと診療、説明をして頂ける病院です!
先月、飼っていた柴犬の様子がおかしくなった際に近所の病院をいくつか訪れました。その中で、院長先生の説明が丁寧でワンちゃんの状況や診察方針なども分かりやすく、不安が和らぐ印象を持てたこの病院に通うことに決めました。
待合室や診察室も清潔で、待合室には料金表を載せたパンフレットや書籍もありました。
待ち時間が少々長い時もありますが、丁寧な対応をして下さる病院にはよくあることと思っております。事実、自分のワンちゃんの診察の時は長時間診てもらえて、些細な質問にも丁寧に説明して頂けるので…♪
優しくて気さくな先生のご尽力とワンちゃんの頑張りのおかげで、その後無事完治致しました!
ワンちゃんに何かあった際は、またシンシア動物病院に診察をお願いいたいと思っております。
ちなみに、パスポート会員になりましたので、普段やらない検査等も色々やってもらえています。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | - | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | 20000円 (備考: 長期治療) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
11人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みやざわ動物病院
(神奈川県横浜市保土ケ谷区)
5.0
来院時期: 2016年
投稿時期: 2017年05月
以前通っていた病院が、信用出来なくなってしまい、そんな時、見つけたのが
みやざわ動物病院でした。
いざ行ってみると、落ち着く良い印象の病院でした。
何よりも病院を変えて良かったと思ったのは
先生が詳しく分かりやすい説明をしてくださるので、安心して家路に着くことが出来るのです。
私は分からないことがあると、申し訳ないと思いつつも病院に電話させてもらいます。
それでも変わらず応対してくださいます。
感謝してます。
これからもよろしくお願い致します‼️の
気持ちです。
みやざわ動物病院でした。
いざ行ってみると、落ち着く良い印象の病院でした。
何よりも病院を変えて良かったと思ったのは
先生が詳しく分かりやすい説明をしてくださるので、安心して家路に着くことが出来るのです。
私は分からないことがあると、申し訳ないと思いつつも病院に電話させてもらいます。
それでも変わらず応対してくださいます。
感謝してます。
これからもよろしくお願い致します‼️の
気持ちです。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | - |
---|
7人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ぽてと動物病院
(神奈川県厚木市)
5.0
来院時期: 2015年
投稿時期: 2017年05月
若い先生ですがちゃんと動物の事に関して親身に対応してくれます。
予防接種やフィラリアのお薬の時なども丁寧に簡単な身体検査をしてくださり日ごろの愛犬で不安な事も相談にのっていただけました。
愛犬が急に倒れた時も時間外にも関わらず処置していただいたり
本当にお世話になりました。感謝しております
実は引っ越してしまい
遠くなってしまったため通えなくなりましたが
近所に住んでいた時は何かあったときにすぐ相談のできる良い先生でした。
予防接種やフィラリアのお薬の時なども丁寧に簡単な身体検査をしてくださり日ごろの愛犬で不安な事も相談にのっていただけました。
愛犬が急に倒れた時も時間外にも関わらず処置していただいたり
本当にお世話になりました。感謝しております
実は引っ越してしまい
遠くなってしまったため通えなくなりましたが
近所に住んでいた時は何かあったときにすぐ相談のできる良い先生でした。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
15人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かい動物クリニック
(神奈川県海老名市)
5.0
来院時期: 2017年02月
投稿時期: 2017年04月
初めて書き込みします。
うちの子は今、2歳半のトイプードルです。去年の夏に旅行後から嘔吐やタール便が続きました。最初の病院で調べた所、十二指腸にウロコ状の炎症が見つかりました。検査の結果、IDB(炎症性腸疾患)と診断されました。ショックでした。治ることがないと言われどうして良いか悩みました。ステロイドの薬を飲み始めすぐに症状は治りましたが、薬を減らすとすぐに嘔吐とタール便の繰り返し。最後はその病院も信頼ができなくなり、疑うようになって来ました。そんな時、近所の方にかい動物病院を紹介をもらい、すがる思いで飛び込んで行きました。先生には、前の病院の検査の結果や薬、今までの経緯を説明し問い掛けると解りやすく説明してくれました。今までの病院は画像見ながら説明も無く、ただ結果を言われて餌を変えるだけでどう展開してどう直していくのか説明が無く、診察料金ばかり取られていました。かい動物病院はそんな事は無く、親身になって対応してくれます。
現在はステロイドの薬も4分の1に減り、整腸剤と服用して一日置きに服用して様子を見ている状態まで来ました。
この先、この子と死ぬまで一生付き合って行く中で、自分の中ではかい動物病院は信頼置けるファーストオピニオンです。
うちの子は今、2歳半のトイプードルです。去年の夏に旅行後から嘔吐やタール便が続きました。最初の病院で調べた所、十二指腸にウロコ状の炎症が見つかりました。検査の結果、IDB(炎症性腸疾患)と診断されました。ショックでした。治ることがないと言われどうして良いか悩みました。ステロイドの薬を飲み始めすぐに症状は治りましたが、薬を減らすとすぐに嘔吐とタール便の繰り返し。最後はその病院も信頼ができなくなり、疑うようになって来ました。そんな時、近所の方にかい動物病院を紹介をもらい、すがる思いで飛び込んで行きました。先生には、前の病院の検査の結果や薬、今までの経緯を説明し問い掛けると解りやすく説明してくれました。今までの病院は画像見ながら説明も無く、ただ結果を言われて餌を変えるだけでどう展開してどう直していくのか説明が無く、診察料金ばかり取られていました。かい動物病院はそんな事は無く、親身になって対応してくれます。
現在はステロイドの薬も4分の1に減り、整腸剤と服用して一日置きに服用して様子を見ている状態まで来ました。
この先、この子と死ぬまで一生付き合って行く中で、自分の中ではかい動物病院は信頼置けるファーストオピニオンです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (トイプードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 便がおかしい |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
24人中
20人が、
この口コミが参考になったと投票しています
オリーブ動物病院
(神奈川県川崎市幸区)
5.0
来院時期: 2017年04月
投稿時期: 2017年04月
二歳になる愛犬を飼い始めてずっとお世話になっている動物病院です。
鈴木院長もまだお若いですが、動物病院勤務特に夜間救急動物医療センターでの
勤務のご経験も豊富でとても診療、検査結果などの説明を分かりやすく行って戴けます。 特に飼い始めた時はまだ自分もそれほど知識が無く心配な面も多くありましたが、診療室に設置されているPCおよび大型ディスプレイを使用してビジュアルに理解出来る説明を詳細にして戴け、安心して受診、避妊手術などをお願い出来ました。 病院のスタッフの方も犬好きの気さくな方、とても好感が持てます。
今も毎年の狂犬病、ワクチンの予防接種、ダニ・フィラリアの予防薬など通院させて貰っています。 こちらの動物病院の対応にはとても満足しています。
鈴木院長もまだお若いですが、動物病院勤務特に夜間救急動物医療センターでの
勤務のご経験も豊富でとても診療、検査結果などの説明を分かりやすく行って戴けます。 特に飼い始めた時はまだ自分もそれほど知識が無く心配な面も多くありましたが、診療室に設置されているPCおよび大型ディスプレイを使用してビジュアルに理解出来る説明を詳細にして戴け、安心して受診、避妊手術などをお願い出来ました。 病院のスタッフの方も犬好きの気さくな方、とても好感が持てます。
今も毎年の狂犬病、ワクチンの予防接種、ダニ・フィラリアの予防薬など通院させて貰っています。 こちらの動物病院の対応にはとても満足しています。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
非常に雰囲気が良く、しっかりと診療、説明をして頂ける病院です!
先月、飼っていた柴犬の様子がおかしくなった際に近所の病院をいくつか訪れました。その中で、院長先生の説明が丁寧でワンちゃんの状況や診察方針なども分かりやすく、不安が和らぐ印象を持てたこの病院に通うことに決めました。
待合室...