口コミ: 埼玉県のネコ 850件(129ページ目)
埼玉県のネコを診察する動物病院口コミ 850件の一覧です。
[
病院検索 (620件)
| 口コミ検索 ]
5人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
どうぶつの病院アニマルクリニックこばやし
(埼玉県深谷市)
4.0
来院時期: 2009年01月
投稿時期: 2016年04月
猫の加齢による腎臓機能の低下で、数年前に通院しました。キャリーに入るのが苦手で、定期的に車に乗るというストレスが、我が家の猫にはかわいそうだったかなーと、思います。
獣医師は大勢いるので、決まった先生に診ていただく場合はかなり待ちました。
その待ち時間も、猫にとってはストレスがかかります。病気を治す為というよりは、症状の緩和の通院だったため、ストレスを最小限にする自宅ケアという選択肢もあったなあ…と思います。
現在は予約システムがあるので、待ち時間も少なくなりました。
先生方は皆さん優しくて丁寧に診てくださいます。若い先生が多いです。院長先生は予約がないと診察には出てないようです。
駐車場はかなり広いですので、安心して停められます。
獣医師は大勢いるので、決まった先生に診ていただく場合はかなり待ちました。
その待ち時間も、猫にとってはストレスがかかります。病気を治す為というよりは、症状の緩和の通院だったため、ストレスを最小限にする自宅ケアという選択肢もあったなあ…と思います。
現在は予約システムがあるので、待ち時間も少なくなりました。
先生方は皆さん優しくて丁寧に診てくださいます。若い先生が多いです。院長先生は予約がないと診察には出てないようです。
駐車場はかなり広いですので、安心して停められます。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | - |
病名 | 腎臓機能低下 | ペット保険 | - |
料金 | 5000~10000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
めい・らいむ動物病院
(埼玉県深谷市)
4.0
来院時期: 2016年01月
投稿時期: 2016年04月
予防接種、膀胱炎、去勢等ででお世話になりましたが
予約の時の電話対応もよく、いきなりペットを連れて行っても
すぐに見てもらうことができました。
受付の方も先生もとても愛想がよく通いやすく
不安なことなども親身になって聞いてくれる病院です。
説明もしっかりしてくださり、
どれくらい費用がかかるのかとかも
前もって話してくださるので安心してペットを任せることができます。
病院内もとても綺麗で衛生面もしっかりしています。
術後のケアとかもしっかり見てくださいます。
ただ、病院の前が広い道だからか病院の前の駐車場が
3台しか止められなので患者さんが沢山いたり、病院の先生の車が
置いてあったりすると止めにくく感じました。
ちょっと離れたところに駐車場がありますが、雨の日とかだと
ペットを連れて病院まで歩くのはちょっと大変な気がします。
予約の時の電話対応もよく、いきなりペットを連れて行っても
すぐに見てもらうことができました。
受付の方も先生もとても愛想がよく通いやすく
不安なことなども親身になって聞いてくれる病院です。
説明もしっかりしてくださり、
どれくらい費用がかかるのかとかも
前もって話してくださるので安心してペットを任せることができます。
病院内もとても綺麗で衛生面もしっかりしています。
術後のケアとかもしっかり見てくださいます。
ただ、病院の前が広い道だからか病院の前の駐車場が
3台しか止められなので患者さんが沢山いたり、病院の先生の車が
置いてあったりすると止めにくく感じました。
ちょっと離れたところに駐車場がありますが、雨の日とかだと
ペットを連れて病院まで歩くのはちょっと大変な気がします。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 尿の量が異常に少ない |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | - |
料金 | 1800円 | 来院理由 | 元々通っていた |
9人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
けやき台動物病院
(埼玉県所沢市)
4.0
投稿時期: 2016年04月
雄の雑種猫を飼っています。
鼻炎もちで、すぐに鼻が詰まって苦しそうにするため、通っていました。
初めは病院で薬の吸入をするために、症状がひどくなるたび通っていましたが、こう頻繁では飼い主にも猫にも負担が大きいから、と自宅で吸入が出来るよう、必要な器具や薬剤を教えてくれました。
どういう機械を買えば良いかを詳しく教えて下さり、使う薬剤については、こちらでボトルを直接購入させて下さるとのこと。
少量しか使わないものに関しては、小さな容器に小分けにして売って下さり、助かりました。
手順も詳しく教えて頂きましたし、薬剤それぞれの配合を記したメモも書いてくれたので、間違うことなく自宅で吸入を続けられています。
事前に予約が出来るし、そもそも待ち時間があることはあまりないので、急いでいる時など助かります。
親切で、的確な指示を出してくれる病院だと感じています。
鼻炎もちで、すぐに鼻が詰まって苦しそうにするため、通っていました。
初めは病院で薬の吸入をするために、症状がひどくなるたび通っていましたが、こう頻繁では飼い主にも猫にも負担が大きいから、と自宅で吸入が出来るよう、必要な器具や薬剤を教えてくれました。
どういう機械を買えば良いかを詳しく教えて下さり、使う薬剤については、こちらでボトルを直接購入させて下さるとのこと。
少量しか使わないものに関しては、小さな容器に小分けにして売って下さり、助かりました。
手順も詳しく教えて頂きましたし、薬剤それぞれの配合を記したメモも書いてくれたので、間違うことなく自宅で吸入を続けられています。
事前に予約が出来るし、そもそも待ち時間があることはあまりないので、急いでいる時など助かります。
親切で、的確な指示を出してくれる病院だと感じています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | - |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 鼻水が出る |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
幸手動物病院
(埼玉県幸手市)
4.0
来院時期: 2014年09月
投稿時期: 2016年03月
飼い猫が膀胱炎をこじらせ、その後子宮内に腫瘍が発見されたため、入院、通院しました。
今は変わってしまって、別の先生が診療されているようですが、
前の先生は説明の丁寧さや分かりやすさから大変評判がよく、
我が家も知人の紹介でこちらにお世話になることになりました。
手術のスケジュールも柔軟に対応してくださいました。
大人気の病院のため、待合室でかなりながく待たされるのが難点ですが、人気なので仕方がないかな、と思います。
熱心に診て下さったおかげで、うちの飼い猫も今ではすっかり元気になりました。大変居心地がよかったのか、病院にいくときのバスケットには自分からすんなりと入ります。
安心して預けられるので、外泊をする際にペットホテルとしても利用しました。
自身を持っておすすめできる病院です。
今は変わってしまって、別の先生が診療されているようですが、
前の先生は説明の丁寧さや分かりやすさから大変評判がよく、
我が家も知人の紹介でこちらにお世話になることになりました。
手術のスケジュールも柔軟に対応してくださいました。
大人気の病院のため、待合室でかなりながく待たされるのが難点ですが、人気なので仕方がないかな、と思います。
熱心に診て下さったおかげで、うちの飼い猫も今ではすっかり元気になりました。大変居心地がよかったのか、病院にいくときのバスケットには自分からすんなりと入ります。
安心して預けられるので、外泊をする際にペットホテルとしても利用しました。
自身を持っておすすめできる病院です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 吐く |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
10人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
春日部 はる動物病院
(埼玉県春日部市)
4.0
来院時期: 2014年10月
投稿時期: 2016年02月
野良猫を拾った所から一番近かったので
小暮動物病院さんに診察に行きました。
診療時間は9時~12時と16時~19時
休診日は水曜日、日曜、祭日は午前中のみとのことでした。
私の仕事が診療時間ギリギリだってのでお電話をしたところ、
診察時間ギリギリでも診ていただけたのが助かりました。
野良猫で生後3週間程で怪我もしっぽが少し曲がっている程度で
そこまでひどい怪我はありませんでした。
一応、野良だったのでノミやダニもみていただき
目やにや耳の中など当日に出来る診察は全てしていただきました。
初めて猫を飼うと言う事だったので、
分かりやすく必要なものやおしっこやミルクの与え方などを
教えていただき助かりました。
後日に検便もやり、お腹に寄生虫がいましたが、
飲み薬で治療してすっかりよくなりました。
診察券もペットの顔写真付きでとても可愛いです!
小暮動物病院さんに診察に行きました。
診療時間は9時~12時と16時~19時
休診日は水曜日、日曜、祭日は午前中のみとのことでした。
私の仕事が診療時間ギリギリだってのでお電話をしたところ、
診察時間ギリギリでも診ていただけたのが助かりました。
野良猫で生後3週間程で怪我もしっぽが少し曲がっている程度で
そこまでひどい怪我はありませんでした。
一応、野良だったのでノミやダニもみていただき
目やにや耳の中など当日に出来る診察は全てしていただきました。
初めて猫を飼うと言う事だったので、
分かりやすく必要なものやおしっこやミルクの与え方などを
教えていただき助かりました。
後日に検便もやり、お腹に寄生虫がいましたが、
飲み薬で治療してすっかりよくなりました。
診察券もペットの顔写真付きでとても可愛いです!
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | - |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
獣医師は大勢いるので、決まった先生に診ていただく場合はかなり待ちました。
その待ち時間も、猫にとってはストレスがかかります。病気を...