口コミ: 埼玉県のネコ 849件(62ページ目)
埼玉県のネコを診察する動物病院口コミ 849件の一覧です。
[
病院検索 (619件)
| 口コミ検索 ]
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
直井動物病院
(埼玉県さいたま市浦和区)
5.0
投稿時期: 2016年08月
実家のネコと現在うちで暮らしているねこ、2匹ともにかかりつけ医です。
実家の猫は18歳でなくなりましたが、とてもよくみてもらいました。
評判の病院なのでいつも混んでおりますが一度受付をして家が近ければ一度帰って順番が近くなってからまたうかがうことが出来ます。
現在うちにいる猫は定期的な注射でいっていましたが4年目で屋内で飼っているため毎年じゃなくてもいいと言われ商売っ気がない病院だと思います。
担当してくれた先生はとても優しく、痛くないようにきをつけながら
診察をしてくれます。
みていてほのぼのとしてしまいます。
若い先生ですがその先生が少し診断に迷うときは直井先生にお声がけをされ
一緒に診断を考えることもありました。
不必要な検査をせず、必要最低限の治療でほんともうけ主義の動物病院とは
まったく違います。ずっとかかりつけ医としてお付き合いしていきます。
実家の猫は18歳でなくなりましたが、とてもよくみてもらいました。
評判の病院なのでいつも混んでおりますが一度受付をして家が近ければ一度帰って順番が近くなってからまたうかがうことが出来ます。
現在うちにいる猫は定期的な注射でいっていましたが4年目で屋内で飼っているため毎年じゃなくてもいいと言われ商売っ気がない病院だと思います。
担当してくれた先生はとても優しく、痛くないようにきをつけながら
診察をしてくれます。
みていてほのぼのとしてしまいます。
若い先生ですがその先生が少し診断に迷うときは直井先生にお声がけをされ
一緒に診断を考えることもありました。
不必要な検査をせず、必要最低限の治療でほんともうけ主義の動物病院とは
まったく違います。ずっとかかりつけ医としてお付き合いしていきます。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 5000円 (備考: 3種混合ワクチン) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
12人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ノダ動物病院
(埼玉県入間市)
5.0
来院時期: 2016年06月
投稿時期: 2016年08月
仕事から家に帰ってきたのは19時頃。妹と一緒に8歳になった愛猫(オス)の異変に気付きました。何度もトイレに入っては出てを繰り返しており、尿が出ていないようでした。診療時間はとっくに過ぎておりましたが、慌ててお世話になっているノダ動物病院さんに電話。来てくださいということで、急いで向かいました。ほかに診察待ちのペットちゃんはいなかったのですぐに通していただけました。いつも通り、穏やかに優しく見てくださってこちらもドギマギが落ち着いてきます。
検査の結果、尿結石とまではいかないものの、小さな石が見られるということでした。お薬はもらわず、餌を変えましょうということでした。
おすすめしていただいたロイヤルカナンにして、次の日の夜にはふつうに尿をしていました。
検査もし、時間外で手数料もかかるということでしたが、一万を越えることもなく良心的な価格でした。予防接種や普段からノダ動物病院さんにお世話になっているのですが、見ていただくと本当に安心します。
検査の結果、尿結石とまではいかないものの、小さな石が見られるということでした。お薬はもらわず、餌を変えましょうということでした。
おすすめしていただいたロイヤルカナンにして、次の日の夜にはふつうに尿をしていました。
検査もし、時間外で手数料もかかるということでしたが、一万を越えることもなく良心的な価格でした。予防接種や普段からノダ動物病院さんにお世話になっているのですが、見ていただくと本当に安心します。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の量が異常に少ない |
病名 | 尿石症 | ペット保険 | - |
料金 | 9000円 (備考: 時間外手数料込み) | 来院理由 | 元々通っていた |
11人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ねこの病院 フェリス
(埼玉県さいたま市南区)
5.0
来院時期: 2016年07月
投稿時期: 2016年08月
最近飼いはじめた子猫をみていただきました。他で引き取られた6匹いた兄弟のうち2匹亡くなり、1匹入院していると聞いて、地元の動物病院でみてもらったのですが、猫専門じゃないからか、簡単に見て終わってしまいました(下痢と言ったからかお尻を見て、爪を切りましたが、1本深爪で出血)。不安が残ったので、改めてフェリスで診察をしていただいたのですが、先生にとても優しく丁寧に診察していただいて、子猫も怯えずに済みましたし、不安も解消されました。耳の中、口の中(歯が生えかけていました)、心臓の音、検便、お尻の触診等、一通り診ていただきました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
8人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
きたじま動物病院
(埼玉県草加市)
5.0
来院時期: 2016年08月
投稿時期: 2016年08月
とある朝、駐車場の車の下で前日の朝方の豪雨のせいか全身びしょ濡れの
息をする事がやっとという感じの瀕死状態の野良猫?と思われる猫を発見しました、
目立った外傷はなく何とか助けられないかなと思い病院を探し始めましたが電話で症状を伝えたのですが、他の病院では遠回しにされ、断られたりもしましたが、しかし、
きたじま動物病院さんは受け入れて頂けるとの事。
そして瀕死状態の猫ちゃんを急いで運び病院へ到着し入口に入るやいなや、
受け付けの方が電話でお話しした猫ちゃんですよね?
直ぐ診断しますねとの早い対応、
レントゲンや血液検査、点滴など病院の先生の説明も無知な私にも解る用な非常に分かりやすい説明を頂きました、
猫ちゃんはそのまま入院する事になりました。
しかし、残念な事にその猫ちゃんはその日の夜中
病院でそのまま息を引き取りました。
次の日、最後のお別れに猫ちゃんに会いにいきました、
体の毛も前日の泥水まみれの状態とは違く見違えるほど綺麗になっていました。
猫ちゃんの亡骸の事迄、面倒見ていただいたりで感謝の一言です。
経済的な面や細かな部分までの配慮にビックリするほどでした。
私自身、動物病院は何軒も通ってましたが細かな部分まで親身に相談に乗って頂ける良い病院だと実感しました、
ワンちゃんのトリマーなども行っているみたいで、
現在、ペットとして猫ちゃんを2匹飼っている為、
今度連れていこうと思ってます。
長くなりましたが、お勧めの動物病院さんです。
当時お世話になりました病院の方々様に大変感謝しています。
息をする事がやっとという感じの瀕死状態の野良猫?と思われる猫を発見しました、
目立った外傷はなく何とか助けられないかなと思い病院を探し始めましたが電話で症状を伝えたのですが、他の病院では遠回しにされ、断られたりもしましたが、しかし、
きたじま動物病院さんは受け入れて頂けるとの事。
そして瀕死状態の猫ちゃんを急いで運び病院へ到着し入口に入るやいなや、
受け付けの方が電話でお話しした猫ちゃんですよね?
直ぐ診断しますねとの早い対応、
レントゲンや血液検査、点滴など病院の先生の説明も無知な私にも解る用な非常に分かりやすい説明を頂きました、
猫ちゃんはそのまま入院する事になりました。
しかし、残念な事にその猫ちゃんはその日の夜中
病院でそのまま息を引き取りました。
次の日、最後のお別れに猫ちゃんに会いにいきました、
体の毛も前日の泥水まみれの状態とは違く見違えるほど綺麗になっていました。
猫ちゃんの亡骸の事迄、面倒見ていただいたりで感謝の一言です。
経済的な面や細かな部分までの配慮にビックリするほどでした。
私自身、動物病院は何軒も通ってましたが細かな部分まで親身に相談に乗って頂ける良い病院だと実感しました、
ワンちゃんのトリマーなども行っているみたいで、
現在、ペットとして猫ちゃんを2匹飼っている為、
今度連れていこうと思ってます。
長くなりましたが、お勧めの動物病院さんです。
当時お世話になりました病院の方々様に大変感謝しています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | - | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
13人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
新都心どうぶつ病院
(埼玉県さいたま市浦和区)
5.0
来院時期: 2016年06月
投稿時期: 2016年07月
待ち時間が短く、安かった。昨年まで行っていた病院は、待ち時間は1時間はざら。待っている間に体調が悪くなるのもしばしば。この病院は、先生がたくさんいるので、待っても10分ぐらい。
前の病院では、いつも混んでいたので、待ってから検査、また待って説明、それから注射、また待って会計でした。いつもぐったり一万円コースでした。
この病院は、待ち時間と検査に時間はかからず、説明はしっかり時間とってもらえる。会計もすぐ。
価格は、同じ検査しても安かった。クスリも安かった。オススメ。
前の病院では、いつも混んでいたので、待ってから検査、また待って説明、それから注射、また待って会計でした。いつもぐったり一万円コースでした。
この病院は、待ち時間と検査に時間はかからず、説明はしっかり時間とってもらえる。会計もすぐ。
価格は、同じ検査しても安かった。クスリも安かった。オススメ。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 結膜炎 | ペット保険 | アイペット |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
実家の猫は18歳でなくなりましたが、とてもよくみてもらいました。
評判の病院なのでいつも混んでおりますが一度受付をして家が近ければ一度帰って順番が近くなってからまたうかがうことが出来ます。
現在うちにいる猫は定期的な注射でい...