口コミ: 神奈川県のイヌ 2181件(141ページ目)
神奈川県のイヌを診察する動物病院口コミ 2181件の一覧です。
[
病院検索 (952件)
| 口コミ検索 ]
17人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みなとよこはま動物病院
(神奈川県横浜市磯子区)
5.0
来院時期: 2014年
投稿時期: 2017年08月
以前、飼い犬の骨折で他医院からこちらを紹介していただき、診ていただきました。
駐車場がありますが、満車の事が多いです。近くにコインパーキングもあるのでそちらに停めたりもしていました。
医院は坂の上にあり、医院の外にはペット用水飲み場があります。
待合室はあまり広くはないですが座れない事もなかったです。
救急で診察、お忙しい中、夜遅くにも関わらず手術して下さいました。手術中は別室のモニターで状況を見られます。本当に急な事に対応して下さって、感謝しかないです。
その後しばらく入院し、無事退院しました。
入院中の面会も快く通して下さいました。
設備も整っており、先生も看護師さんも温かい方ばかりです。動物を大事に思って下さる心が伝わってきます。
駐車場がありますが、満車の事が多いです。近くにコインパーキングもあるのでそちらに停めたりもしていました。
医院は坂の上にあり、医院の外にはペット用水飲み場があります。
待合室はあまり広くはないですが座れない事もなかったです。
救急で診察、お忙しい中、夜遅くにも関わらず手術して下さいました。手術中は別室のモニターで状況を見られます。本当に急な事に対応して下さって、感謝しかないです。
その後しばらく入院し、無事退院しました。
入院中の面会も快く通して下さいました。
設備も整っており、先生も看護師さんも温かい方ばかりです。動物を大事に思って下さる心が伝わってきます。
動物の種類 | イヌ《純血》 (トイ・プードル) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | - | 診察時間 | 2時間以上 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
病名 | 四肢の骨折 | ペット保険 | 楽天ペット保険 |
料金 | - | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
8人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
動物病院ヘルスペット 本院(横須賀中央)
(神奈川県横須賀市)
5.0
来院時期: 2017年
投稿時期: 2017年08月
20年以上前から現在まで3匹の犬を診ていただいています。
今回は他院で診ていただいたが治らない足の指の間のできものと、皮膚にできた黒いもの、鼻の下の炎症を診ていただきました。足の間のできものについては、菌が入って炎症をおこして腫れているとのこと。黒いものはここではわからないがメラノーマなどでは無く、皮膚が軽い炎症をおこしている状態にはなっていて、黒い部分を成分検査を他へ出すことも可能だとのこと。いずれも今回は炎症止めの薬で対応となりました。
ただ見るだけではなく、きちんとその箇所を顕微鏡で確認して薬を処方、対応を指示して下さり、また、院内で済ますのではなく他の機関での検査も行ってくれるので、安心感があります。
現在は、水曜日と金曜日に皮膚科専門医がいるとのことで、医師同士で検討して下さいます。
また、他にも医師がいるので院内でセカンドオピニオン、サードオピニオンをいただけるのが良いところだと思います。
他に、血液検査も行いましたが、その結果の説明もいつも丁寧です。
更に、24時間医師が常駐して(夜間は電話連絡してから)いるので安心です。
医師、看護師共に犬の扱い方が非常にしっかりしていて(看護師のライセンスなどをお持ちだからか?)、犬が他の病院よりも落ち着いて診察を受けているように感じます。
初めて伺ったのはビーグルで、幾つかの病院でわからなかった皮膚異常をアカラスを診断して毎日の沐浴から完治まで診ていただきました。最期は腎不全で亡くなりましたが飼い主の気持ちを大切にしてくれました。
次はフレンチブルドッグで、最期は脳腫瘍でしたが診断と対応が非常に早く、その日のうちにCTの撮れる機関へ予約をして下さり、犬と一緒に乗れるタクシーまで手配してくれるなどありました。また、当時は大学病院の医師が週に何回かいらっしゃって担当医と検討するなどして下さいました。
引越しをして病院が遠く、通うのは大変ですが、どうしてもヘルスペットがいいですね。
今回は他院で診ていただいたが治らない足の指の間のできものと、皮膚にできた黒いもの、鼻の下の炎症を診ていただきました。足の間のできものについては、菌が入って炎症をおこして腫れているとのこと。黒いものはここではわからないがメラノーマなどでは無く、皮膚が軽い炎症をおこしている状態にはなっていて、黒い部分を成分検査を他へ出すことも可能だとのこと。いずれも今回は炎症止めの薬で対応となりました。
ただ見るだけではなく、きちんとその箇所を顕微鏡で確認して薬を処方、対応を指示して下さり、また、院内で済ますのではなく他の機関での検査も行ってくれるので、安心感があります。
現在は、水曜日と金曜日に皮膚科専門医がいるとのことで、医師同士で検討して下さいます。
また、他にも医師がいるので院内でセカンドオピニオン、サードオピニオンをいただけるのが良いところだと思います。
他に、血液検査も行いましたが、その結果の説明もいつも丁寧です。
更に、24時間医師が常駐して(夜間は電話連絡してから)いるので安心です。
医師、看護師共に犬の扱い方が非常にしっかりしていて(看護師のライセンスなどをお持ちだからか?)、犬が他の病院よりも落ち着いて診察を受けているように感じます。
初めて伺ったのはビーグルで、幾つかの病院でわからなかった皮膚異常をアカラスを診断して毎日の沐浴から完治まで診ていただきました。最期は腎不全で亡くなりましたが飼い主の気持ちを大切にしてくれました。
次はフレンチブルドッグで、最期は脳腫瘍でしたが診断と対応が非常に早く、その日のうちにCTの撮れる機関へ予約をして下さり、犬と一緒に乗れるタクシーまで手配してくれるなどありました。また、当時は大学病院の医師が週に何回かいらっしゃって担当医と検討するなどして下さいました。
引越しをして病院が遠く、通うのは大変ですが、どうしてもヘルスペットがいいですね。
動物の種類 | イヌ《純血》 (パグ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ARどうぶつ病院
(神奈川県川崎市多摩区)
5.0
来院時期: 2017年07月
投稿時期: 2017年08月
他の動物病院で行った血液検査の結果内容に不安がありました。
ある数値が平均値より異常がありましたが、毎年大きく変動していないため、様子見との判断でした。
不安が解消されないため、盛田先生に相談したところ、
検査結果からある症状の疑いがある、と診断してもらいました。
その後、疑いを判断するために丁寧に処置・処方をして頂きました。
この疑いがまだハッキリしていませんが、
盛田先生に相談していなければ、そのまま様子見しているところでした。
先生に診断頂き感謝しています。
ある数値が平均値より異常がありましたが、毎年大きく変動していないため、様子見との判断でした。
不安が解消されないため、盛田先生に相談したところ、
検査結果からある症状の疑いがある、と診断してもらいました。
その後、疑いを判断するために丁寧に処置・処方をして頂きました。
この疑いがまだハッキリしていませんが、
盛田先生に相談していなければ、そのまま様子見しているところでした。
先生に診断頂き感謝しています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ジャック・ラッセル・テリア) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | - |
2人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
わっふる動物病院
(神奈川県横浜市戸塚区)
5.0
来院時期: 2017年08月
投稿時期: 2017年08月
愛犬がお弁当カップを飲み込んでしまい
慌ててわっふる動物病院へ連れて行きました。
夜8時頃、他の食べ物が消化してから内視鏡または開腹で異物を取り出してくださるとの事。愛犬を入院させ自宅待機していました。どうなったか心配していたら、時間外にもかかわらず、先生から無事に内視鏡で異物を取る事が出来ましたと連絡あり。とても安心しました。翌日愛犬を迎えに行った時に、詳しく状況を説明してくださり、私の質問にも丁寧に答えてくださいました。病院内は清潔で受付の方も感じが良かったです。良い先生に巡り会えました。ありがとうございました
慌ててわっふる動物病院へ連れて行きました。
夜8時頃、他の食べ物が消化してから内視鏡または開腹で異物を取り出してくださるとの事。愛犬を入院させ自宅待機していました。どうなったか心配していたら、時間外にもかかわらず、先生から無事に内視鏡で異物を取る事が出来ましたと連絡あり。とても安心しました。翌日愛犬を迎えに行った時に、詳しく状況を説明してくださり、私の質問にも丁寧に答えてくださいました。病院内は清潔で受付の方も感じが良かったです。良い先生に巡り会えました。ありがとうございました
動物の種類 | イヌ《純血》 (トイ・プードル) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | - |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
病名 | 胃内異物 | ペット保険 | アクサダイレクト |
料金 | - | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
11人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ARどうぶつ病院
(神奈川県川崎市多摩区)
5.0
来院時期: 2017年08月
投稿時期: 2017年08月
新しくできた病院だったので少し心配でしたが、うちのコがひどい下痢をしたため、行ってみました。
先生は丁寧に触ってくださり、結構怖がりなうちのコも安心してました。
うんちなど検査をして大きな病気もなさそうで、お薬をいただいたのですが、ちゃんと飲めるか心配でしたが、先生のおっしゃっていた方法でご飯に混ぜてみたらちゃんと飲めました。夜になって先生からお電話もいただき、それも非常に安心できました。これからも通いたいと思っています。先生、今後ともよろしくお願いします。
先生は丁寧に触ってくださり、結構怖がりなうちのコも安心してました。
うんちなど検査をして大きな病気もなさそうで、お薬をいただいたのですが、ちゃんと飲めるか心配でしたが、先生のおっしゃっていた方法でご飯に混ぜてみたらちゃんと飲めました。夜になって先生からお電話もいただき、それも非常に安心できました。これからも通いたいと思っています。先生、今後ともよろしくお願いします。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 胃腸炎 | ペット保険 | - |
料金 | 4000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
駐車場がありますが、満車の事が多いです。近くにコインパーキングもあるのでそちらに停めたりもしていました。
医院は坂の上にあり、医院の外にはペット用水飲み場があります。
待合室はあまり広くはないですが座れない事もなかっ...