口コミ: 埼玉県のネコ 849件(167ページ目)
埼玉県のネコを診察する動物病院口コミ 849件の一覧です。
[
病院検索 (620件)
| 口コミ検索 ]
53人中
48人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ふじわら動物病院
(埼玉県新座市)
1.0
来院時期: 2018年03月
投稿時期: 2018年04月
皮膚炎の猫を抱え藁にもすがる思いでこちらに三回ほど通院しました。通院の度に診察前の看護師による問診が長く、他に患者がいないのだから診察室に通して直接先生が問診すればいいのにという不満もありましたし、診察中は先生からの問診は一切ありませんでした。そして三回目の診察の日、猫がしきりに脚を振るんですが痒いからでしょうか?の問に先生は「痛いのか痒いのかは私は猫じゃないのでわかりません」と返答してきました。患者に寄り添えないなんてありえません、もう二度行きません。
おそらく私が皮膚炎の症状が二週間前と変わらないのに同じフードをあと二週間与えるのは嫌だと反発したからだと思いますが、その後フードを変えたら10日ほどで皮膚炎が見違えるほど改善しました。
おそらく私が皮膚炎の症状が二週間前と変わらないのに同じフードをあと二週間与えるのは嫌だと反発したからだと思いますが、その後フードを変えたら10日ほどで皮膚炎が見違えるほど改善しました。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | かゆがる |
病名 | 食物アレルギー | ペット保険 | - |
料金 | 9800円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
23人中
20人が、
この口コミが参考になったと投票しています
平成動物病院
(埼玉県川口市)
1.0
来院時期: 2018年01月
投稿時期: 2018年01月
去勢手術やワクチン接種
猫の体調がすぐれない等で
1年ほど通った感想です。
受付の女性の態度があまりに悪い。
はっきり言って感じ悪いです。
先生は良い方なのですが
なぜこんな症状が出たのか
考えられる原因や注射を打つ際の
説明が不十分だと感じました。
いつ行っても空いているのと
家から近いので我慢していましたが
受付でいつも嫌な気分になって
帰ることが多かったので
もっと評判の良い病院に変えます。
院内の雰囲気は暗く
待合室も狭いです。
1年通っていつも空いてる理由が
分かりました。
猫の体調がすぐれない等で
1年ほど通った感想です。
受付の女性の態度があまりに悪い。
はっきり言って感じ悪いです。
先生は良い方なのですが
なぜこんな症状が出たのか
考えられる原因や注射を打つ際の
説明が不十分だと感じました。
いつ行っても空いているのと
家から近いので我慢していましたが
受付でいつも嫌な気分になって
帰ることが多かったので
もっと評判の良い病院に変えます。
院内の雰囲気は暗く
待合室も狭いです。
1年通っていつも空いてる理由が
分かりました。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 発熱がある |
料金 | 15000円 | 来院理由 | 近所にあった |
64人中
58人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あおぞら動物病院
(埼玉県羽生市)
1.0
来院時期: 2017年11月
投稿時期: 2017年11月
今回2匹の猫のワクチンでお世話になりました。
昔からお世話になっていたし値段がとても安いので利用していましたが、あまりにも態度が悪すぎて、、。
まず予約した時間通りに行っても30分1時間は平気で待たされ、診察室入っても猫をカバンからだしてネットに入れるのを飼い主にやらせる、いちいち嫌味な言い方をして少し太り気味なうちの猫をバカにするなどほんとにこちらの気分を悪くするような対応ばかりされました。
そもそも見てるとお客さんによって態度をかえているようだし、助手の女の子にもかなり冷たいです。見ててとても不快に感じました。
腕はいいようですが、もうだいじな家族をこの先生には任せられないと思いこのような口コミをさせていただきました。
昔からお世話になっていたし値段がとても安いので利用していましたが、あまりにも態度が悪すぎて、、。
まず予約した時間通りに行っても30分1時間は平気で待たされ、診察室入っても猫をカバンからだしてネットに入れるのを飼い主にやらせる、いちいち嫌味な言い方をして少し太り気味なうちの猫をバカにするなどほんとにこちらの気分を悪くするような対応ばかりされました。
そもそも見てるとお客さんによって態度をかえているようだし、助手の女の子にもかなり冷たいです。見ててとても不快に感じました。
腕はいいようですが、もうだいじな家族をこの先生には任せられないと思いこのような口コミをさせていただきました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 8000円 (備考: 2匹分です) | 来院理由 | 元々通っていた |
25人中
20人が、
この口コミが参考になったと投票しています
浜坂動物病院
(埼玉県草加市)
1.0
来院時期: 2013年
投稿時期: 2017年06月
否定的なコメントになりますが、
我が家のネコちゃんについて書かせていただきます。
ある日ぐったりとして元気がなく、
心配なので知人の紹介でこちらにかかりました。
まずビックリしたことは、
体温測定の時に、ネコちゃんの上半身にタオルをかけ、
強く押さえつけていたこと。
そんなことされたらネコちゃんもビックリするし、
ワンちゃんのような大きな声で叫んでいて、
私は思わず泣いてしまいました。今も思い出して泣きそうです。
先生は「仕方のないことなんだよ。こうしないと、治療もできないからね。」と言っていましたが、
今までかかった何件かの病院でそんな力づくで診察しているところなんてありませんでした。
体温測定の結果、熱があったようで、
「発熱」ということでビタミン注射を受けその日は帰りました。
しかし症状が良くなることはなく、再度かかりました。
詳しく診察せず、すぐにビタミン注射をしていました。
少しづつ「本当にただの発熱…?」という疑いが出てきたのですが、
「ネコは噛むし引っ掻くし、イヌより危険だから、詳しい検査は難しい」とのこと。
だからってあんな力づくで押さえつけてネコちゃんにストレスを与えるようなことして…
他の病院に行ったら、
なんと腎不全という診断が出ました。
前の病院(浜坂病院)では検査をしてくれなかったことを伝えると、
とてもビックリしていました。
もちろん乱暴な体温測定もしませんでした。
ワンちゃんは飼っていないので分からないですが、
ネコちゃんの場合は注意が必要だと思います。
我が家のネコちゃんについて書かせていただきます。
ある日ぐったりとして元気がなく、
心配なので知人の紹介でこちらにかかりました。
まずビックリしたことは、
体温測定の時に、ネコちゃんの上半身にタオルをかけ、
強く押さえつけていたこと。
そんなことされたらネコちゃんもビックリするし、
ワンちゃんのような大きな声で叫んでいて、
私は思わず泣いてしまいました。今も思い出して泣きそうです。
先生は「仕方のないことなんだよ。こうしないと、治療もできないからね。」と言っていましたが、
今までかかった何件かの病院でそんな力づくで診察しているところなんてありませんでした。
体温測定の結果、熱があったようで、
「発熱」ということでビタミン注射を受けその日は帰りました。
しかし症状が良くなることはなく、再度かかりました。
詳しく診察せず、すぐにビタミン注射をしていました。
少しづつ「本当にただの発熱…?」という疑いが出てきたのですが、
「ネコは噛むし引っ掻くし、イヌより危険だから、詳しい検査は難しい」とのこと。
だからってあんな力づくで押さえつけてネコちゃんにストレスを与えるようなことして…
他の病院に行ったら、
なんと腎不全という診断が出ました。
前の病院(浜坂病院)では検査をしてくれなかったことを伝えると、
とてもビックリしていました。
もちろん乱暴な体温測定もしませんでした。
ワンちゃんは飼っていないので分からないですが、
ネコちゃんの場合は注意が必要だと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
診察領域 | - | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
11人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
タケダ動物病院
(埼玉県久喜市)
1.0
来院時期: 2016年11月
投稿時期: 2016年11月
家の猫が元気がなくお腹が痛そうだったので受診しました。
しかし何も診察をしないまま飼い主の問診のみで、薬を出されるだけでした。
普通、動物を触ったり聴診器でお腹の音を聞いたりするものなのかと思っていたので、キャリーケージの外から顔を眺める程度で何が分かるのかと不信に思ってしまいました。
病気の事で分からない事があったので質問したところ、今の時代ネットがあるんだからネットで調べるようにと言われ説明してもらえませんでした。
とても残念です。
以前受診した時に、自分は手術が得意だとおっしゃっていたので、手術の腕は良いのかもしれません。
獣医さんも人なので色んな先生がいるかもしれませんが、ここの病院の先生は好き嫌いが分かれると思います。
建物は古いですが清潔感のある病院で、女性の看護師さん達はとても優しく話しやすい方でした。
しかし何も診察をしないまま飼い主の問診のみで、薬を出されるだけでした。
普通、動物を触ったり聴診器でお腹の音を聞いたりするものなのかと思っていたので、キャリーケージの外から顔を眺める程度で何が分かるのかと不信に思ってしまいました。
病気の事で分からない事があったので質問したところ、今の時代ネットがあるんだからネットで調べるようにと言われ説明してもらえませんでした。
とても残念です。
以前受診した時に、自分は手術が得意だとおっしゃっていたので、手術の腕は良いのかもしれません。
獣医さんも人なので色んな先生がいるかもしれませんが、ここの病院の先生は好き嫌いが分かれると思います。
建物は古いですが清潔感のある病院で、女性の看護師さん達はとても優しく話しやすい方でした。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | - |
---|---|---|---|
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |