口コミ: 愛知県のイヌ 1268件(112ページ目)
愛知県のイヌを診察する動物病院口コミ 1268件の一覧です。
[
病院検索 (613件)
| 口コミ検索 ]
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
へきなん動物病院
(愛知県碧南市)
5.0
来院時期: 2013年05月
投稿時期: 2015年05月
二階にトリミングを行う施設があり、時期と重なるとそのついでに予防接種をしていてくれます。迎えにいくともうすでに予防接種が終わった状態ですぐに帰れます。また、トリミング終わったタイミングで急な用事が入ってしまい、すぐに迎えに行けないことを伝えると○時までに来てくだされば大丈夫です。と言ってくださり、少しの間預かっていただきました。
その際にわんちゃんの心配なことや、先生から飼い主に伝えたいことがあると声をかけてくれて、親切に話をしてくれます。
わんちゃんを飼うのが初心者なので、気付かないことを丁寧に話してくれて、すごくありがたいです。
また、夜中や診療時間外も電話に出てくれて必要があればすぐに診てくれてとっても親切な先生だと思いました。
その際にわんちゃんの心配なことや、先生から飼い主に伝えたいことがあると声をかけてくれて、親切に話をしてくれます。
わんちゃんを飼うのが初心者なので、気付かないことを丁寧に話してくれて、すごくありがたいです。
また、夜中や診療時間外も電話に出てくれて必要があればすぐに診てくれてとっても親切な先生だと思いました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (プードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 脱毛する |
病名 | 分からない | ペット保険 | - |
料金 | 3000くらい円 | 来院理由 | 元々通っていた |
44人中
36人が、
この口コミが参考になったと投票しています
動物病院サンペットクリニック
(愛知県名古屋市緑区)
5.0
投稿時期: 2015年04月
今まで他の病院に5年以上通ってましたが、自宅の側に新しく出来たこちらの病院へ行ってみました。
待合室、診察室、手術室、トリミング室、ペットホテル…全て清潔感溢れる、暖かい雰囲気でペットも安心できトータルケアのできる動物病院だと思います。
先生や看護師さんも、親切、丁寧で何よりペットに優しいです。うちのワンコは動物病院恐怖症 ですが、こちらの病院ではいつもより、大人しくしてくれてビックリでした。院長先生は知識も豊富で経験豊富でいらっしゃいますので、色々な事を聞けそうで、安心できます。
ペットホテルは、今まで一度も利用したことがありませんが、こちらの病院なら利用してみたいと思います。
飼い主にもペットにも優しい病院でおすすめです。
これからも、宜しくお願い致します。
待合室、診察室、手術室、トリミング室、ペットホテル…全て清潔感溢れる、暖かい雰囲気でペットも安心できトータルケアのできる動物病院だと思います。
先生や看護師さんも、親切、丁寧で何よりペットに優しいです。うちのワンコは動物病院恐怖症 ですが、こちらの病院ではいつもより、大人しくしてくれてビックリでした。院長先生は知識も豊富で経験豊富でいらっしゃいますので、色々な事を聞けそうで、安心できます。
ペットホテルは、今まで一度も利用したことがありませんが、こちらの病院なら利用してみたいと思います。
飼い主にもペットにも優しい病院でおすすめです。
これからも、宜しくお願い致します。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
8人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
もり動物クリニック
(愛知県豊川市)
5.0
投稿時期: 2015年04月
前に飼っていた犬から考えるともう20年ほどお世話になっております。
先生はとても親切で、説明もきちんと丁寧にしてくださります。
先日は犬の体重の多さを指摘されました。犬は運動しても人間のようにはダイエットの効果はないとのことで、食事で調節することが必要だということでした。
それからエサの量を調節し、ほしがってもあげない、余分な人間の食べ物などを与えずに過ごしたところ半年ほどで1.5キロほどおち、理想の体重に近づきました。
犬の将来の健康のことを真剣に考えてくださり、とてもありがたく感じております。
去勢手術も無事成功しました。
予防接種などは毎年お世話になっています。
前にかっていた犬は、去勢手術をしていなかったので、がんになってしまいました。
先生はとても親切で、説明もきちんと丁寧にしてくださります。
先日は犬の体重の多さを指摘されました。犬は運動しても人間のようにはダイエットの効果はないとのことで、食事で調節することが必要だということでした。
それからエサの量を調節し、ほしがってもあげない、余分な人間の食べ物などを与えずに過ごしたところ半年ほどで1.5キロほどおち、理想の体重に近づきました。
犬の将来の健康のことを真剣に考えてくださり、とてもありがたく感じております。
去勢手術も無事成功しました。
予防接種などは毎年お世話になっています。
前にかっていた犬は、去勢手術をしていなかったので、がんになってしまいました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
11人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
小笠原動物病院
(愛知県刈谷市)
5.0
来院時期: 2012年04月
投稿時期: 2015年04月
人気の動物病院なので、診察までに時間がかかりますが昔と違って予約システムがあったり車内で待っている間に呼び出しベルを貸出ししてくれます。
結婚が決まり、地元を離れる時に予防接種で体調を崩したことがあるので人間でいう紹介状がないか診察の際に相談したところ会計の際に先生がカルテを全て調べてくれメモにいろいろ書いて渡してくれました。
子供が生まれるまで、予防接種・フィラリア予防のみは実家へ帰省しがてらこちらでお世話になっていました。
獣医さんが何人かいますが、診察券を出す際に指名すると指名した先生が見てくれます。
説明の際に、難しい用語が出てきますがきちんとわかるまで答えてくれますし診察の際も愛犬に話しかけながら見てくれてとても安心して診てもらえます。
院長は、無口な方ですがとても親切で腕がいいです。
夜12時くらいまでなら時間外でも留守番電話にメッセージを入れておくと対応してくれます。
他の病院へ診てもらっていた知り合いのわんちゃんが事故に遭った際に、最善を尽くしてくれてリハビリ病院も紹介してくれてここの病院を教えてもらえてよかったと言ってくれました。
それからは予防接種もフィラリア予防もここの病院で診てもらっているそうです。
結婚が決まり、地元を離れる時に予防接種で体調を崩したことがあるので人間でいう紹介状がないか診察の際に相談したところ会計の際に先生がカルテを全て調べてくれメモにいろいろ書いて渡してくれました。
子供が生まれるまで、予防接種・フィラリア予防のみは実家へ帰省しがてらこちらでお世話になっていました。
獣医さんが何人かいますが、診察券を出す際に指名すると指名した先生が見てくれます。
説明の際に、難しい用語が出てきますがきちんとわかるまで答えてくれますし診察の際も愛犬に話しかけながら見てくれてとても安心して診てもらえます。
院長は、無口な方ですがとても親切で腕がいいです。
夜12時くらいまでなら時間外でも留守番電話にメッセージを入れておくと対応してくれます。
他の病院へ診てもらっていた知り合いのわんちゃんが事故に遭った際に、最善を尽くしてくれてリハビリ病院も紹介してくれてここの病院を教えてもらえてよかったと言ってくれました。
それからは予防接種もフィラリア予防もここの病院で診てもらっているそうです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ダックスフンド) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
料金 | 14010円 (備考: 再診料・フィラリア検査・予防薬・五種ワクチン) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
16人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
まさき動物病院
(愛知県名古屋市港区)
5.0
投稿時期: 2015年04月
夜の10時ごろ機嫌よく遊んでいた愛犬チワワ1歳が
突然、痙攣しながら吐きはじめました
どうしてよいのか分からず まずは掛かりつけの動物病院に電話してみましたが時間外の為 繋がりませんでした
ネット検索で時間外の対応をしている病院を探し 念のため電話をしてから伺いました
何人かいらっしゃる先生の中で対応していただいたのは院長先生だと思います
こちらの質問には細かく答えていただきき 診察も早くて正確だと感じました
結果はてんかん発作だろうとの事
その後 血液検査の結果や所見を書いた診断書をいただき、早めにかかりつけ医にも報告するよう助言もいただきました
院内は広くて清潔で 敷地内にはドッグランもあります
時間外の料金は5000円でした
保険に入っていれば適用されます
突然、痙攣しながら吐きはじめました
どうしてよいのか分からず まずは掛かりつけの動物病院に電話してみましたが時間外の為 繋がりませんでした
ネット検索で時間外の対応をしている病院を探し 念のため電話をしてから伺いました
何人かいらっしゃる先生の中で対応していただいたのは院長先生だと思います
こちらの質問には細かく答えていただきき 診察も早くて正確だと感じました
結果はてんかん発作だろうとの事
その後 血液検査の結果や所見を書いた診断書をいただき、早めにかかりつけ医にも報告するよう助言もいただきました
院内は広くて清潔で 敷地内にはドッグランもあります
時間外の料金は5000円でした
保険に入っていれば適用されます
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | てんかん | ペット保険 | アニコム |
料金 | 10000円 (備考: 時間外5000円 診察5000円 ただし自己負担は3割) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |