口コミ: 愛知県のネコ 757件(149ページ目)
愛知県のネコを診察する動物病院口コミ 757件の一覧です。
[
病院検索 (612件)
| 口コミ検索 ]
29人中
18人が、
この口コミが参考になったと投票しています
岩月動物病院
(愛知県岡崎市)
1.0
投稿時期: 2015年11月
バニラさんの書き込みを見て、黙っていられませんでした。
私の愛猫(MIX・♂)も不十分な対応されたと感じております。いまだに釈然としない気持ちで一杯です。
急に容態が悪くなり、以前よりかかっていた岩月動物病院へ。
「すぐに入院させます」とのことで、そのまま預かっていただきました。
翌日の朝、亡くなりましたと連絡を受けすぐに病院へ。
死因は「高齢だったから」。詳しくどのような病状であったのか、どういった事が原因であったのか、医師としての見解を伺ってもあやふやなお返事ばかりでした。
「僕も夜中中診ていたんですけど…」と悄然とされておられましたが、その際の状況をうかがっても、またうやむや。
本当に診ていてだいていたんでしょうか?
失望しました。
だって数年ではありましたが、先生を信頼し、愛猫を委ねていたのですから…。
二度と行きませんし、行っておりません。
あくまで私一個人の受けた印象と、導き出した結論です。
が、評価は大変低く、何か医療ミスがあったのでは?という気持ちが拭い去れません。
私の愛猫(MIX・♂)も不十分な対応されたと感じております。いまだに釈然としない気持ちで一杯です。
急に容態が悪くなり、以前よりかかっていた岩月動物病院へ。
「すぐに入院させます」とのことで、そのまま預かっていただきました。
翌日の朝、亡くなりましたと連絡を受けすぐに病院へ。
死因は「高齢だったから」。詳しくどのような病状であったのか、どういった事が原因であったのか、医師としての見解を伺ってもあやふやなお返事ばかりでした。
「僕も夜中中診ていたんですけど…」と悄然とされておられましたが、その際の状況をうかがっても、またうやむや。
本当に診ていてだいていたんでしょうか?
失望しました。
だって数年ではありましたが、先生を信頼し、愛猫を委ねていたのですから…。
二度と行きませんし、行っておりません。
あくまで私一個人の受けた印象と、導き出した結論です。
が、評価は大変低く、何か医療ミスがあったのでは?という気持ちが拭い去れません。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
28人中
26人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みなと動物病院
(愛知県名古屋市港区)
1.0
来院時期: 2012年06月
投稿時期: 2015年10月
15年位前から歴代のネコでたまにお世話になっていました。
行きやすい距離なので、始めの頃はシャンプーをお願いしたり、
急病で駆け込んだりしていました。
が、3年前の当時の飼いネコで誤診されました。
結局、その後もう1軒行ったものの原因不明と言われ
自宅から遠いのですがネコ専門の獣医さんに行きやっと病気がわかりました。
残念ながら治療の甲斐なく亡くなってしまいましたが、
放置していればものすごい苦痛で亡くなっていたであろうとのこと。
こちらで言われた通りにしていたらと思うとゾッとします。
余談ながら、保定をしていた際、うっかり噛まれてしまいました。
ネコが心配なので、そう気に留める余裕もなく
見ていた助手さんにチャチャッと拭いてもらって終わりました。
そして、見事に菌が入り、噛まれた手がパンパンに膨れ上がりました。
プロなら動物に噛まれることがいかに危険か、
処置こそしなくても伝えるべきだったのではと・・・。
そして2年ほど前、現在の飼い猫が自分でも調べたところ膀胱炎のようだったので
さすがにこんなメジャーな病気なら大丈夫だろうと再びみなと病院へ。
そして、見事に再び誤診。
高い薬だけ買わされて、でもおかしい!と結局ネコ専門獣医へ。
すぐに膀胱炎で診断され、薬であっという間に治りました。
(遠いので本当に大変なのですが、さすがに今は何かあればすぐ専門の方へ行っています。)
行く度に助手の方は違うし、先生の説明も的を得ない。
何より2度の誤診。このような獣医さんがいることが非常に残念です。
行きやすい距離なので、始めの頃はシャンプーをお願いしたり、
急病で駆け込んだりしていました。
が、3年前の当時の飼いネコで誤診されました。
結局、その後もう1軒行ったものの原因不明と言われ
自宅から遠いのですがネコ専門の獣医さんに行きやっと病気がわかりました。
残念ながら治療の甲斐なく亡くなってしまいましたが、
放置していればものすごい苦痛で亡くなっていたであろうとのこと。
こちらで言われた通りにしていたらと思うとゾッとします。
余談ながら、保定をしていた際、うっかり噛まれてしまいました。
ネコが心配なので、そう気に留める余裕もなく
見ていた助手さんにチャチャッと拭いてもらって終わりました。
そして、見事に菌が入り、噛まれた手がパンパンに膨れ上がりました。
プロなら動物に噛まれることがいかに危険か、
処置こそしなくても伝えるべきだったのではと・・・。
そして2年ほど前、現在の飼い猫が自分でも調べたところ膀胱炎のようだったので
さすがにこんなメジャーな病気なら大丈夫だろうと再びみなと病院へ。
そして、見事に再び誤診。
高い薬だけ買わされて、でもおかしい!と結局ネコ専門獣医へ。
すぐに膀胱炎で診断され、薬であっという間に治りました。
(遠いので本当に大変なのですが、さすがに今は何かあればすぐ専門の方へ行っています。)
行く度に助手の方は違うし、先生の説明も的を得ない。
何より2度の誤診。このような獣医さんがいることが非常に残念です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 血栓症 | ペット保険 | - |
料金 | ?円 | 来院理由 | 近所にあった |
53人中
38人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ペトリオ動物病院
(愛知県田原市)
1.0
投稿時期: 2015年09月
かかりつけの病院が休みなので
急遽こちらへ伺いました。
風邪ひきのネコで、寒くなり風邪が悪化して連れて行きました。
鼻水なのか、泡を吹いてるようになって、私もパニックで、
確かその時ワクチンなのか、どんなものか、専門的と言いますか、薬品を言われてもわからなかったのですが、注射を打ちますか?と言われ、
もうとにかく良くなるなら、お願いしますと伝え、注射をしてもらいました。
ですが帰宅後風邪は悪化しました。
もうネコも死ぬとわかったのか、うちを飛び出し3日ほど探しても見つからず、近所の人も探してくれて見つかった時には、体は固く冷たくなって草むらの中で寝ているようでした。
正直なところ、もう無理だと思いましたが、かかりつけの病院へ。
何日も入院して退院できました。
かかりつけの医院で、こちらでどの様な治療でしたか?と聞かれたので説明すると、風邪ひいて、熱がある子にそんな注射を打つのは絶対に危険と言われました。
私も知識がなく、こちらのお医者さんに任せ過ぎた事、体調不良のネコがうちから出れない様にゲージに入れなかった事も悪いと思います。
ですが、もうペトリオさんには行くのはやめます。
後日、なぜあの時、あの治療だったのか伺いに行きましたが、取り合ってももらえませんでした。
謝罪の言葉ひとつもありませんでした。
急遽こちらへ伺いました。
風邪ひきのネコで、寒くなり風邪が悪化して連れて行きました。
鼻水なのか、泡を吹いてるようになって、私もパニックで、
確かその時ワクチンなのか、どんなものか、専門的と言いますか、薬品を言われてもわからなかったのですが、注射を打ちますか?と言われ、
もうとにかく良くなるなら、お願いしますと伝え、注射をしてもらいました。
ですが帰宅後風邪は悪化しました。
もうネコも死ぬとわかったのか、うちを飛び出し3日ほど探しても見つからず、近所の人も探してくれて見つかった時には、体は固く冷たくなって草むらの中で寝ているようでした。
正直なところ、もう無理だと思いましたが、かかりつけの病院へ。
何日も入院して退院できました。
かかりつけの医院で、こちらでどの様な治療でしたか?と聞かれたので説明すると、風邪ひいて、熱がある子にそんな注射を打つのは絶対に危険と言われました。
私も知識がなく、こちらのお医者さんに任せ過ぎた事、体調不良のネコがうちから出れない様にゲージに入れなかった事も悪いと思います。
ですが、もうペトリオさんには行くのはやめます。
後日、なぜあの時、あの治療だったのか伺いに行きましたが、取り合ってももらえませんでした。
謝罪の言葉ひとつもありませんでした。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
54人中
53人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ふるはし動物病院
(愛知県一宮市)
1.0
来院時期: 2015年08月
投稿時期: 2015年09月
飼っているペットの様子が悪く、受診し念のためこちらから血液検査をお願いしました。
結果は赤血球、白血球、血小板ともに全て数値が健康な状態の半分でした。
骨髄検査が必要となり、最初に説明を受けたとき院長は、
『肩の骨に穴を開けて骨髄液を取ります。人間に例えると骨折するくらいの痛みが伴うので、全身麻酔が必要になります。』と言われました。
しかし実際は、説明と違い、両肩に加え、両足にも同じ検査の傷がありました。
その前にステロイドを注射器で投与した際も、院長は、いっさい効果や副作用については説明されませんでした。
病院の医師でしたら、『このお薬は◯◯な効果が期待できますが、副作用として◯◯なことが起こりえます。』と説明があるのが普通だと思っていたのですか、沢山の患者さんが待たれている病院なので、診察を急いでいらっしゃるのかと思いました。
こういった説明をしない獣医師の方も多いと聞いたので、きちんとした説明を求める方には向かないところがあると思いました。
結果は赤血球、白血球、血小板ともに全て数値が健康な状態の半分でした。
骨髄検査が必要となり、最初に説明を受けたとき院長は、
『肩の骨に穴を開けて骨髄液を取ります。人間に例えると骨折するくらいの痛みが伴うので、全身麻酔が必要になります。』と言われました。
しかし実際は、説明と違い、両肩に加え、両足にも同じ検査の傷がありました。
その前にステロイドを注射器で投与した際も、院長は、いっさい効果や副作用については説明されませんでした。
病院の医師でしたら、『このお薬は◯◯な効果が期待できますが、副作用として◯◯なことが起こりえます。』と説明があるのが普通だと思っていたのですか、沢山の患者さんが待たれている病院なので、診察を急いでいらっしゃるのかと思いました。
こういった説明をしない獣医師の方も多いと聞いたので、きちんとした説明を求める方には向かないところがあると思いました。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | 8000円 | 来院理由 | 近所にあった |
59人中
38人が、
この口コミが参考になったと投票しています
チアキ動物病院
(愛知県一宮市)
1.0
投稿時期: 2015年08月
飼い猫が尿石の為、少し前まで頻繁に利用してました。
受付はまるで流れ作業の様な対応で、以前から気になっては居たのですが、近所ということもあり我慢して居ました。
しかし、ある日いつも通り通院に行くと獣医さんは機嫌が悪かったらしく、意味もなく怒鳴り散らされた事があり
挙げ句の果てには病院側から早急に来るようにと言われ、向かったにも関わらず、昼休みなどと言われ対応を断られる始末。
そのような事が度重なり、流石に病院を変えたのですが
その後、こちらの病院で行った手術は不適切な物であった事が判明。
手術代も現在利用している病院と比べると倍近くし
入院させた事もあるのですが、面会時には診察室まで猫を持ってきて、中には入れてもらえず、どのような環境で入院しているのかは全く窺い知る事は出来ません。
以上の実体験を踏まえ、私自身はあまり良い病院とは思えませんでした。もう二度と行きません。
受付はまるで流れ作業の様な対応で、以前から気になっては居たのですが、近所ということもあり我慢して居ました。
しかし、ある日いつも通り通院に行くと獣医さんは機嫌が悪かったらしく、意味もなく怒鳴り散らされた事があり
挙げ句の果てには病院側から早急に来るようにと言われ、向かったにも関わらず、昼休みなどと言われ対応を断られる始末。
そのような事が度重なり、流石に病院を変えたのですが
その後、こちらの病院で行った手術は不適切な物であった事が判明。
手術代も現在利用している病院と比べると倍近くし
入院させた事もあるのですが、面会時には診察室まで猫を持ってきて、中には入れてもらえず、どのような環境で入院しているのかは全く窺い知る事は出来ません。
以上の実体験を踏まえ、私自身はあまり良い病院とは思えませんでした。もう二度と行きません。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 尿の量が異常に少ない |
病名 | 尿石 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
私の愛猫(MIX・♂)も不十分な対応されたと感じております。いまだに釈然としない気持ちで一杯です。
急に容態が悪くなり、以前よりかかっていた岩月動物病院へ。
「すぐに入院させます」とのことで、そのまま預かっていただきました。
翌日の朝、...