口コミ: 愛知県のネコ 757件(148ページ目)【Calooペット】

口コミ: 愛知県のネコ 757件(148ページ目)

愛知県のネコを診察する動物病院口コミ 757件の一覧です。

[ 病院検索 (612件) | 口コミ検索 ]
23人中 22人が、 この口コミが参考になったと投票しています
みなと動物病院 (愛知県名古屋市港区)
血液検査の結果 ネコ 投稿者: そらまめ さん
1.0
来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2018年02月
私の猫は体調が急にわるくなったので
この病院に連れていきました
いままでずっと飼っていた動物はここで見てもらっていたのでなにも考えずにいつも通り連れていきました
血液検査した結果肝臓の数値が高いとだけいわれなんの説明もないクスリを出されました。その後飲ませていても一向に良くならない
なので違う病院に連れていったんです
設備も全然違って安心できました
そこで血液検査をしたら白血病でした
元々拾った猫だったので拾ってすぐみなと動物病院につれていき血液検査をしましたでもなんの問題もありませんでした
白血病とわかった時に獣医さんにいわれました 母子感染だから拾ってきて血液検査したらすぐにわかるはずと
もう一生みなと動物にはいかないと決めました
もし拾ってきた時に白血病だと分かっていたら 早く対処できた
もっと長く生きられた
後悔しています
動物の種類 ネコ《純血》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 3分〜5分
診察領域 血液・免疫系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 肝臓の数値が高い ペット保険
料金 12000円 (備考: よく覚えていません) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
19人中 13人が、 この口コミが参考になったと投票しています
カッサフォルテ犬猫病院 (愛知県海部郡大治町)
二度と行来ません‼️ ネコ 投稿者: かんちゃん さん
1.0
来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2018年02月
生後4ヶ月の子猫が グッタリしてフラフラしながら歩くので、かかりつけの病院に連れていきたかったんですが、日曜日で休診だったのでカッサフォルテ病院に。診察台に上がっても体重も計らないし熱も計らない。足の調子が悪いみたいだから様子を見て下さいとの事。薬も無い。体が熱く心配で日曜日診察してもらえる北区の病院迄行きました。熱も42度あり血液検査で貧血がある事がわかり点滴と薬をもらい次の日にかかりつけの病院に行き再度診察。今はすっかり良くなり元気になりましたが、もう少し遅ければ生命も危なかったそうです。もう二度と行きません‼️
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 3分未満
診察領域 けが・その他 症状 ぐったりして元気がない
病名 猫風邪、子猫性貧血 ペット保険
料金 2400円 来院理由 近所にあった
  • 無し
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
69人中 65人が、 この口コミが参考になったと投票しています
長屋動物医療センター (愛知県名古屋市天白区)
知識不足 ネコ 投稿者: メル さん
1.0
来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年02月
先日14年飼っていた猫が亡くなりました。こちらでは昔からお世話になっていました。何度も吐いたり吐血しはじめたので連れて行きました。
院長が見てくれると思ったら猫の年齢や種類をみて判断したのか、若い医師に見せることになりました。若くても優秀な医師はたくさん居ますがその人は経験も知識も不足していると思いました。立派な設備があっても医者の目がしっかりしていないと見つかる病気もみつかりません。
こちらでは血液検査、レントゲンをとり、おそらくストレスだろうと診断されました。

数日後、不信感が残ったので他の病院に行ったら腸に腫瘍があると言われました。新しい病院の先生は症状を言うとすぐにお腹を触診しましたが長屋さんでは一度もなかったです。触ってわかるほどの大きさになっていた腫瘍は化学治療以前に手術が必要と言われましたが、他に転移の可能性があり、年齢的にも体力が持たないというリスクを考え、断念しました。
もっと早く別の病院へ行けばよかったと思っています。長屋さんは点滴するだけでも値段がすごく高いです。他のところでは2000円でしたが長屋さんでは1万円かかりました。だれにも薦めたくありません。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
61人中 50人が、 この口コミが参考になったと投票しています
松波動物病院メディカルセンター (愛知県名古屋市瑞穂区)
採血があまりにも酷すぎで ネコ 投稿者: なな さん
1.0
来院時期: 2005年05月 投稿時期: 2016年02月
老猫の歯石をとるのに 15歳と
高齢で かかりつけの病院は
吸入麻酔器がなく 注射麻酔薬だと
不安だったので インターネットで
吸入麻酔器のある病院を探して
こちらに かかりました。
病院の大きさ 高度な検査機器
かなり設備の整った 大病院でしたが
まず 歯石をとる手術が出来るか
採血をする段階で 右手に何度も
針を刺し 何回目かで 左手から
採血しても良いですか?と聞かれ
今度は 注射針を刺しながら
血管がわかりにくいですね。
次は右足から 採血してみます。
何度も失敗して最後に 左足から
ようやく採血出来ました。
採血に40分近くかかり 
採血するために バリカンで
かられた 両手 両足に ハゲの姿。
思い出す度に 心が痛みます。
かかりつけの病院でも 失敗しても
2回位だったので この猫は血管が細くて難しいと言われても 技術不足としか
思えませんでした。
可哀想で 二度と この病院には 行きませんでした。
その後 吸入麻酔薬のある病院を
春日井の方で見つけて いつも
採血は一発成功してました。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 口が臭い
病名 歯垢・歯石 ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
99人中 91人が、 この口コミが参考になったと投票しています
バステトキャットクリニック (愛知県名古屋市中区)
最悪の入院措置でした。 ネコ 投稿者: Bouquet さん
1.0
来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年11月
Caloouser54052も書き込みされていますが、
猫の専門病院ではありませんし、
獣医間の連携もとれていません。

診察の度に ほぼ毎回獣医が変わり、電子カルテを獣医が精読してから診察を始める訳ではありませんので、毎回 一から説明しなければいけません。

バステトに入院した際の 驚愕の体験をお話しさせていただきます。長くなりますが、バステトで診察を受けようと思われている方は お付き合い下さい。

10月17日 土曜日 尿が出ないので、15時頃 バステトに行きました。
若い獣医が診察をし、入院することになりました。

その医師の話では「大きな石があるかもしれないので、レントゲンを撮ります。」ということでした。
診察を終え、土曜日の当日分 診察代は清算して帰宅しました。

日曜日 朝 10時前にペットの様子を電話で確認したところ 別の獣医が対応し、「全く水もフードも食べません。」という報告を受けました。

不安な気持ちのまま 講義を済ませ、同日 夕方 18時頃 ペットの様子とレントゲンの結果をとにかく 聞きたくて、バステトに行く前に電話しました。

再び、朝と同じ獣医が電話に出て
「えっ レントゲン撮るって話でしたか?
相変わらず、尿は出ませんし、水もフードも口にしていません。」
と とても簡単に対応されました。

皆さんは こんな獣医の報告を耳にされたら どう思われますか?
ステンレスの冷たい箱の中にほったらかしにされていると思いませんか?

月曜日まで入院予定でしたが、獣医を変えようと ペットを迎えに行きました。

電話を切って 50分後ぐらい経ってからバステトに着きました。

電話対応した女性獣医は、私が迎えに行く小一時間の間にレントゲン撮影を終え、圧迫排尿を施し、50分前の電話では出ていなかった尿を出していました。

土曜日に診察した医師は電子カルテに投薬をしたという記載をしておらず、女性獣医曰く「よくわからないのですが、土曜日の医師は投薬していなかったようですね。」と 耳を疑うような発言をしました。

つまり 迎えに行く(日曜日の夕方まで)「医療措置をした」という客観的な証拠は何も残っていないのです。

「高額だなぁ」と感じた診察代を支払い、自宅に戻り、明細書を確認したところ、ある筈のない未払金が計上され、過剰請求されていたのです。

猫専門のように勘違いさせるホームページで宣伝し、カルテに記載がなくても薬が自由に使え、請求書の作成方法もずさん、診療をしたという客観的証拠を示さずに過剰請求をする。

バステトで診察を受けようと思われている方は、どんなことが起こっても驚かない 心構えを持ってお出かけください。


動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 尿の量が異常に少ない
病名 ストルバイト結石 ペット保険
料金 4万円 (備考: 後日 1万円程 返金有り) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
  • 抗生物質、アミノ酸
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ