口コミ: 愛知県のネコ 755件(129ページ目)
愛知県のネコを診察する動物病院口コミ 755件の一覧です。
[
病院検索 (612件)
| 口コミ検索 ]
10人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
てらざわ犬猫病院
(愛知県瀬戸市)
3.5
来院時期: 2009年10月
投稿時期: 2015年11月
老猫(14歳)が、ご飯が食べれなくなり、心配になり受診、
歯槽膿漏が原因で歯がグラグラだった。
年齢から手術、麻酔はリスクを伴うとの説明で、一時は手術は諦めた。
もともと人一倍食い意地がはっていた猫だったので、みるみるうちに痩せ、
それでもエサ入れの前にじっと座り食べようとする姿に見かね、
このまま食べれないよりは、少しでも食べれる可能性があるのならと、
手術をお願いした。リスクは承知したとは言え、先生は大変だったと思います。
2ヶ月後に天国へいきましたが、術後少し食べれる日があり、ほんの少し幸せだったと思います。
ただ、もっと早く歯の状態に気づき、治療をしてあげなかった反省と、
手術を決断するまでに痩せが進行してしまい体力的にさらに厳しい状況にしてしまい、
最後の最後まで毎日点滴による延命治療をしたことは、ただ苦痛を与えたように思われ
後悔していますが、治療中は、少しでも経済負担がないようになどいろいろアドバイスくださり、大変ありがたかったです。
歯槽膿漏が原因で歯がグラグラだった。
年齢から手術、麻酔はリスクを伴うとの説明で、一時は手術は諦めた。
もともと人一倍食い意地がはっていた猫だったので、みるみるうちに痩せ、
それでもエサ入れの前にじっと座り食べようとする姿に見かね、
このまま食べれないよりは、少しでも食べれる可能性があるのならと、
手術をお願いした。リスクは承知したとは言え、先生は大変だったと思います。
2ヶ月後に天国へいきましたが、術後少し食べれる日があり、ほんの少し幸せだったと思います。
ただ、もっと早く歯の状態に気づき、治療をしてあげなかった反省と、
手術を決断するまでに痩せが進行してしまい体力的にさらに厳しい状況にしてしまい、
最後の最後まで毎日点滴による延命治療をしたことは、ただ苦痛を与えたように思われ
後悔していますが、治療中は、少しでも経済負担がないようになどいろいろアドバイスくださり、大変ありがたかったです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 歯周病 | ペット保険 | - |
料金 | 54000(税込)円 (備考: 抜歯手術(上顎犬歯抜歯2本)・入院費用 (術後の延命点滴治療費別)) | 来院理由 | 近所にあった |
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
湯木どうぶつ病院
(愛知県名古屋市港区)
3.5
来院時期: 2014年11月
投稿時期: 2015年07月
元々犬の予防接種等で通っていて、近所でも先生の対応等親身になって診察してくれるので安心して通っています。
先日猫が脱走していまい、二ヶ月ほど帰ってこなくなって見つかった時にはかなり怪我をしていて、治療と病気をうつされてないか診察する為に行きました。
久し振りに病院を訪れると最初通っていた時よりも診察待ちの人が増えていて、流行っているんだなあと思いました。
最初は予約をしずに急いで行ったので、一時間半程待ったと思います。
診察はスムーズに行われ先生も親身になって話を聞いてくれたり、今後の治療方針等細かく説明してくれたり、包帯の巻き方や傷口の洗浄の仕方なども丁寧に教わりました。
その後も通院して傷も治ってきて、猫の体調も良好になってきたので通院は止めましたが、先生の対応が良かったので治りも早かったのかなと思います。
一つマイナスなのは、やはり待ち時間が長いことですね。
予約をして行っても一時間以上は普通に待たされます。
診察も一時間以上かかる時もあるし、お薬をもらう時も30分は待たされます。
人気があるので仕方ないかもしれませんが、もう少し待ち時間がなければ通いやすい病院になると思います。
先日猫が脱走していまい、二ヶ月ほど帰ってこなくなって見つかった時にはかなり怪我をしていて、治療と病気をうつされてないか診察する為に行きました。
久し振りに病院を訪れると最初通っていた時よりも診察待ちの人が増えていて、流行っているんだなあと思いました。
最初は予約をしずに急いで行ったので、一時間半程待ったと思います。
診察はスムーズに行われ先生も親身になって話を聞いてくれたり、今後の治療方針等細かく説明してくれたり、包帯の巻き方や傷口の洗浄の仕方なども丁寧に教わりました。
その後も通院して傷も治ってきて、猫の体調も良好になってきたので通院は止めましたが、先生の対応が良かったので治りも早かったのかなと思います。
一つマイナスなのは、やはり待ち時間が長いことですね。
予約をして行っても一時間以上は普通に待たされます。
診察も一時間以上かかる時もあるし、お薬をもらう時も30分は待たされます。
人気があるので仕方ないかもしれませんが、もう少し待ち時間がなければ通いやすい病院になると思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | - |
料金 | 約50000円 (備考: 5回通院しての料金) | 来院理由 | 元々通っていた |
36人中
20人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ライオン動物病院
(愛知県岡崎市)
3.5
来院時期: 2015年04月
投稿時期: 2015年05月
夜間に猫の尿結石でかかりました。診療時間終了5分前だというのに、電話したら到着を待ってくれました。夜間追加料金もとられず、スムーズに見てくださいました。獣医は複数名いらっしゃって、今まであたった先生でハズレはありませんでした。受付の方は良し悪しがありますが看護師と獣医は対応がよく分からないことは質問しやすいです。
入院中も様子がわかるように、毎日、写真と様子を送ってくださいます。私の場合は入院だったため料金も心配でしたが、退院の日に料金をメールしてくださいます。また、料金も良心的でした。入院施設があるので電話には必ず出てもらえるし、安心です。
今回は夜間のため空いていましたが普段は予約してもすごい混むので予約は必須だと思います。
入院中も様子がわかるように、毎日、写真と様子を送ってくださいます。私の場合は入院だったため料金も心配でしたが、退院の日に料金をメールしてくださいます。また、料金も良心的でした。入院施設があるので電話には必ず出てもらえるし、安心です。
今回は夜間のため空いていましたが普段は予約してもすごい混むので予約は必須だと思います。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の量が異常に少ない |
病名 | 尿路結石 | ペット保険 | - |
料金 | 20000円 (備考: 3日の入院) | 来院理由 | 近所にあった |
7人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
桜山動物病院
(愛知県名古屋市昭和区)
3.5
来院時期: 2013年03月
投稿時期: 2015年04月
土日祝日診療されている獣医さんはこのあたりでは
ここだけではと思います。
待合いのスペースが割と広く、診察室にもスムーズに入れます。
院内も整頓されていてきれいです。
そんなに大きな病院ではない印象ですが、
いつも診察する先生が2~3人いらっしゃるようです。
動物病院は獣医さんお一人で診療されているところが多いので
何となく安心です。
どの先生も気さくで質問にも丁寧に答えてくださいます。
動物にも飼い主にも優しいです。
病院のホームページで院長先生のブログが載ってます。
いろんな病気についての対応などわかりやすく書かれていて
参考になります。
割と頻繁に更新されていますので、
受診を検討されている方はご確認されてみては。
ここだけではと思います。
待合いのスペースが割と広く、診察室にもスムーズに入れます。
院内も整頓されていてきれいです。
そんなに大きな病院ではない印象ですが、
いつも診察する先生が2~3人いらっしゃるようです。
動物病院は獣医さんお一人で診療されているところが多いので
何となく安心です。
どの先生も気さくで質問にも丁寧に答えてくださいます。
動物にも飼い主にも優しいです。
病院のホームページで院長先生のブログが載ってます。
いろんな病気についての対応などわかりやすく書かれていて
参考になります。
割と頻繁に更新されていますので、
受診を検討されている方はご確認されてみては。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
7人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
大島獣医科病院
(愛知県安城市)
3.5
来院時期: 2014年08月
投稿時期: 2015年03月
うちの子は暴れますが上手に注射してくださいました。
腕はいいと思いました。
料金は高めな気がしますが妥当な金額がわかりませんので個人的な感想です。
主にワクチン接種と猫風邪の治療に通っていました。
費用は毎回5000~9000円程度でした。
先生は親切で説明も良くしてくださいます。
ここは鳥や不思議な大きな猫みたいなの(動物病院の外から見える)とか、海獣、猿(病院、道はさんで向かい側に駐車場と檻があってそこに何匹かいます)など動物がいっぱいいて小さな動物園みたいです。
なので待ち時間が多少かかっても、動物を見てるとすぐ時間が過ぎるので、待っている間も楽しいです。
なので動物好きにはとても楽しい病院だと思います。
腕はいいと思いました。
料金は高めな気がしますが妥当な金額がわかりませんので個人的な感想です。
主にワクチン接種と猫風邪の治療に通っていました。
費用は毎回5000~9000円程度でした。
先生は親切で説明も良くしてくださいます。
ここは鳥や不思議な大きな猫みたいなの(動物病院の外から見える)とか、海獣、猿(病院、道はさんで向かい側に駐車場と檻があってそこに何匹かいます)など動物がいっぱいいて小さな動物園みたいです。
なので待ち時間が多少かかっても、動物を見てるとすぐ時間が過ぎるので、待っている間も楽しいです。
なので動物好きにはとても楽しい病院だと思います。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | かゆがる |
病名 | アトピー性皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | 8000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
歯槽膿漏が原因で歯がグラグラだった。
年齢から手術、麻酔はリスクを伴うとの説明で、一時は手術は諦めた。
もともと人一倍食い意地がはっていた猫だったので、みるみるうちに痩せ、
それでもエサ入れの前にじっと座り食べようとする姿に見かね...